![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
現場を見たわけではありませんが、
追突されるにも何か理由があるのかもしれませんし、時価というのは自動車保険料とかの計算で使われていると思います。
例えば、18歳の大学生1年生の男性が自動車学校に通い、普通車サイズの中古車を買って実践で公道を運転練習していくという場合、車両価格の高い新車を買えば、車両価値が上がるので、21歳未満の割り増し年齢と新規6等級の契約だと保険料がメチャ高額になるという理由で普通は100万以下とかの中古車に乗る人が多い。
新車を買って乗り続けると、15年とか20年とかで車両保険はお断りされるとかあるので、古い車に乗っている人は、車両保険に加入できない分保険料は安いのですが、事故に遭った時には自分で修理するとかになる事もあります。
例えば、私の家族の場合は車を買い替えるのは好きでありませんのでもう23年となりました。
■参考資料:今から23年前に新車で買った車の家族の車の車検を受ける流れの説明
http://blog.turria-cpa.com/2025/01/2314.html
例えば、家族の車が新車から23年経って、車両価値が10万円とか20万円とかになったとします。
交差点で直進する際に右折する対向車にぶつけられると、まとも直すと100万円とかになります。
■参考資料:平凡なプリウス乗りの事故顛末記(オマケに、フロント塞ぎの仕方)
http://puriusgood.web.fc2.com/prius028.html
上記の事故の事例では、ぱっと見そんなに見えないのに100万円という請求になっている。
車の場合は、自分の車の価値が時価20万円だと100万円の修理ですと80万円の手出しとかになる可能性があるので、旧車に乗っているとそこで買い替える人も少なくありません。
逆に20万円の価値の車に乗っているとメリットもありまして、どこかで出会い頭に対向車と衝突し、相手が4,000万円のフェラーリだったとします。
自己責任割合が50対50であれば、相手に「それじゃあ、自尊自弁という事にしませんか」 と言う。
自分の車の壊れた所は所有者の自分が直し、相手も同じように自分の所有する車なので、自分で直せや~ という感じ。
自分の車がボロくなり、100万円以下の価値になっていれば、「事故にでも遭ったら車は捨ててしまいまた福岡トヨタに行ってTバリュー認定中古車で買うか」 という考え方もできたりします。
どうせ出ないのに保険金請求するよりも車を捨ててしまった方が良く年度以降の保険料も据え置きとなり、20等級のままだったりします。
今回は後ろから追突されたと書いてありますので、責任割合は100対ゼロのケースかなあ~ と思うので、大したけがもしていなくて車だけドカンという感じであれば、物損事故も人身事故も警察に110番緊急通報をして事故の受付をする義務がありますので、”うわっ、事故をもらちゃった~。 私の車は時価が低いのでこのままだと大損じゃないか” と思うと、事故の受付で「首が痛いのでむち打ちだと思います」 と言えば済むと思います。
ネットでマッサージ店とか整骨院とか地元のお店を探すと、「交通事故の対処はお任せください」 みたいなお店がたくさんあります。
私の自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があるのですが、飲食店の経営者がよくバイクで事故を起こし博多警察署に罰金〇〇万円支払ったとか言ったりしているので、人身事故は罰金を管轄警察署が指定した金額を支払う感じがあります。
そうすると、事故が起きた直後に、相手の加害者に対して、「首が痛いのでたぶんむち打ちだと思うので整骨院に通いますので」 と告知してしまいますと、慌てて「人身事故にはしたくないので〇〇万円支払いますので」 とか加算してくれる人は少なくない。
どこかの上場企業に勤めていれば、人身事故を起こした経験とかあると、社内のバカリストに載ってしまい、出世も難しいと思います。
よく車が自転車と接触して、メチャ軽い傷に見えた時に、「大変な事をしてしまい申し訳ございません、治療費は全額支払いますので私の車で病院に一緒に行きましょう~」 と言う会社員の男性とかいて、被害者が良く「親切な人だった」 とか言うのですが、警察に人身事故とか届け出せずにかつ治療費も出して示談にしたという事を証明するのに病院の支払い明細が必要だからです。
相手保険会社が時価までしか出さない分は、加害者を裁判に引っ張り出してとなる事もありますが、面倒ですよ。
裁判で勝って判決で支払い命令が出ても、加害者が生活保護受給者のような貧乏だと「お金がない」 で終わる。
あくまでも相手が支払えるお金を持っている場合に裁判という選択肢がある感じ。
裁判で勝っても、相手にお金がないと裁判の弁護士に支払うお金も手出しになってしまいます。
今回の事故がどういう追突事故なのか? はわからないので何とも言えませんが、事故が起きた直後にどう動くのか? でいろいろ変わるものがあります。
昔、高級車に乗っているのに1度も普通自動車運転免許証を取得した事がないと言っていた人がいたのですが、高級車に乗っていると誰も無免許だと思わないのでバレないと言っていました。
それである日ちょっとした接触事故でも起こしてしまったら、相手に、「自分は仕事で忙しいので今現金で支払うので10万円持っているのでどうでしょう? このくらいの傷は直してもお釣りがくると思います。 警察呼んだりするのはお互い時間の無駄ですよ」 と言って終わらせるのでずっと無免許のままだと言っていました。
月極駐車場内で出かける時に暴走したと言って、対向車の駐車している車に玉突き事故で3台とか被害が出るとかあります。
ここだけの話として、加害者が、被害者に「車を修理する工場を知らないのであれば私の知り合いの工場で責任持って直します」 と言って、自分の車も合わせて4台とか知り合いの修理工場にキャリアカーのトラックでどんどん搬送してしまい、保険を使い高額修理をして工場からキックバックがあるのでそれで自分の車の修理代に回すという人もいらっしゃいます。
他の方のご回答に、「事故は誰も得しない」 と書いてあるのですが、普通は事故を起こした人が操縦していますので、加害者は意外と損していないケースがあります。
No.16
- 回答日時:
「車の時価価値までしか払えない」というのはつまりその車の価値という事。
加害者側に請求すれば良いという人もいるけど基本的には認められない。
まぁ加害者が無知なら支払うかも知れないけどね。
加害者に請求したら恐喝の可能性はあるし、これを弁護士に頼んでも弁護士費用の方が高くつく。
No.15
- 回答日時:
後ろから追突されました相手保険会社から車の時価価値までしか払えないと言われました>保険で担保できない部分は相手方に直接請求できます。
民事訴訟もかんがえたほうがいいでしょう。私も後ろから追突されました。弁護士に頼んで解決できました。No.14
- 回答日時:
それは単に相手方の加入している保険の説明です。
保険で担保できない部分は相手方に直接請求できます。裁判になる可能性もありますが、泣き寝入りする必要はありません。No.13
- 回答日時:
事故って誰も得をしません。
得をするのは、修理工場とか車を購入してもらった店や菓子折とかを購入してもらった店ぐらいです。日本では法治国家である
民法上は損害の賠償で被害者側に得が発生してはいけない
裁判では、時価相当額を超える修理費用は、経済的損失の考え方により否定される
https://personal-injury.jp/after-effect/posts/4043
https://aglaw.jp/keizaitekizenson/
法律のプロがいっていることですから・・・
法治国家の日本では裁判がすべてですからね・・・
年式が古ければ修理費が車両の時価額よりも高額ってことはあります
修理を行うなら、修理費全額ぐらいを請求してもよいでしょう。
そのために、対物超過修理費用特約がありますからね。
ただし、あまりにも修理費が高額になるなら、無理でしょうけどもね。
No.12
- 回答日時:
それが、通常です。
しかし、「はいそうですか」では、済ますこともない。
交渉次第で、ある程度は上乗せしてくれるけど、あなたが望む金額には、ほど遠いな。
あとは、人身事故にして、通院してね。もう遅いかな。
悪魔の囁き
人身事故にするとね。
相手は、罰金を払わされる可能性があります。
10万円くらいは、当たり前です。
罰金、自腹ですからね。
免停もくるでしょうしね。
処分の仕方は、被害者が選べますしね。
保険屋は、会社に報告するのに書類が必要ですよね。
物損事故は、誤魔化すのが出来ないからね。
人身事故は、物損より誤魔化しやすいみたいね。
保険屋も人間だから、被害者に損はさせたくないのよ。
でも、どうしようもないのが現実なのよ。
No.11
- 回答日時:
修理す、修理代金とレンタカー代金。
むち打ちで痛いと言い張って病院通うのでハイタク代金も請求。
勿論休業費用も請求。
医師が診断書を軽く書いても痛いと言い張ってください。
必要なら病院そのものも転院。
これで保険担当者は本社から大目玉。
納得がいく料金提示するまでこれをやる。
No.10
- 回答日時:
同じ車種の同程度の中古車を探してその金額まで上乗せして貰うことは可能です。
弁護士特約があればそれを使って交渉しましょう。
車の時価価値までしか払えないと言うのは保険会社の常とう句です。
保険は損害額しか支払われませんのでそれ以上は無理と言うのが一般的です。
車が来るまでレンタカー代などを請求しましょう。
No.9
- 回答日時:
追突されて体は何も無かったのですか?もしそうであれば、車の時価までで仕方がありません。
納得できないので、同じ程度の現物で補償しろと言って粘り、なんとかした人はいましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
自動車事故加害者についてです。 先月、駐車場で他車から愛車をぶつけられ 警察を呼んで事故処理後、加害
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
タイヤとブレーキパッドの点検
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
5
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
6
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
7
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
8
自動車保険 車検で第三に事故にあった場合はどうなるのですか 車両保険は自分だけの車?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
10
今日、車のエンジンがかかりにくかったのですが、原因はどんな事がありますか? ボタン式エンジンです。
車検・修理・メンテナンス
-
11
タイヤ交換を教えていただける場所はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
至急の質問です。 今、車屋さんにいます。 ヘッドライトをLEDにしようとした所 今乗っている車のヘッ
車検・修理・メンテナンス
-
13
タントに乗っています。 最近よくパッシングされたり、煽られたりしました。疑問に思っていたところ数日前
カスタマイズ(車)
-
14
大緊急です!(涙) 写真のスイフト車のガソリンを入れた後、外側の蓋を閉め忘れたまま洗車機で洗車してし
車検・修理・メンテナンス
-
15
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
16
【自動車】なぜ車は頭から曲がるより、後ろからバックで曲がった方が使用半径が小
国産車
-
17
もらい事故にあい、修理が終わりましたが不具合が発生しました。 n-boxで、修理内容はボンネット、グ
車検・修理・メンテナンス
-
18
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
19
軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したいのですが、 何
カスタマイズ(車)
-
20
クルマの修理でお金を貸してくれる何処はありますか? お勧めを教えてください
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国産車ディーラーは現金客は嫌...
-
車ローンで聞きたいのですが 新...
-
残クレで損をするのか
-
JA共済で車の保険に入っていて...
-
車ローンの本審査を信用金庫で...
-
自動車の車両保険を使うか迷っ...
-
車は一括かローンかどちらがい...
-
自社ローンで車を購入したい場...
-
残価クレジットで車を買って、...
-
車全体に傷をつけられました。 ...
-
パートの勤続年数半年以上1年以...
-
クリープ現象事故を起こしてし...
-
「個人でのカーリースは損!」...
-
次の車を購入するのにカーリー...
-
自動車保険 車検で第三に事故に...
-
『障害一時金倍額払い』につい...
-
車の任意保険について。 今や10...
-
自動車保険の車両保険で質問で...
-
駐車していた車にぶつけられた...
-
車の保険ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無保険の車、運転したことあり...
-
車の保険で車両保険加入してな...
-
対物超過特約
-
自動車保険 車検で第三に事故に...
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
車を売却して あらたに違う店で...
-
車の任意保険について。 今や10...
-
私がブラックリストでローンを...
-
自動車の車両保険を使うか迷っ...
-
自動車保険の保証内容どのくら...
-
次の車を購入するのにカーリー...
-
自動車保険の車両保険で質問で...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
「個人でのカーリースは損!」...
-
『障害一時金倍額払い』につい...
-
駐車していた車にぶつけられた...
-
車全体に傷をつけられました。 ...
-
車は一括かローンかどちらがい...
-
500万円のかなり高い車を、ロー...
-
評価損について 残価設定で車を...
おすすめ情報