
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
電験3種ですね。
まあ、電気工事士免許持ちでその分野の仕事をしている方が電験3種も持っていると業務上いろいろ便利(有利)なので受験する人が割と多い、というだけ。
それ以外の人も頑張れば不可能じゃない、が決して簡単じゃない。
あえて例えるとすれば、英検(準)1級くらいかなと。
その方面に適性があってその業界の人なら、それぐらい取れても全く不思議じゃない(業界内でもその人に求められるレベル次第なので、取れないと失格とまではいわない)。
ただ、適性の無い人が合格しようとするとかなり大変。大多数の人には現実的では無い目標。
文系でも東大生レベルになると、高校で理数系も割合真面目に学習しているので、ある程度頑張れば可能かな。
No.7
- 回答日時:
電験3種ですね。
電気工事士の免許が無くても
取れますよ。
ワタシが取ったときは、電工は
まだ取っていませんでしたし、
電気には全くの素人でした。
当初は、電験持っているのに
電気が全く解らない、と
現場の職人に
バカにされたものです。
ただ、数学が得意でないと
難しいです。
ワタシは数学が得意だったので
なんとか合格出来ました。
No.6
- 回答日時:
電験3種は、工業高校電気科卒業程度のレベルです。
電気工事士免状の有無は要件でありませんので、工業高校電気科を出ていなくても一所懸命勉強すれば、取れないことはありません。
大学の電気工学科を卒業してきて電験3種も受からないようでは、裏口から出てきたとしか言い様がありません。
もちろん、大学の電気工学科を卒業した人全員が、電験3種を必要とする職に就くわけでは決してありませんので、電験3種を持っていなくても引け目を感じることではありません。
電験3種とは、あくまでも電気設備の保安管理に必要な資格ていうだけで、電験3種を持っていればあらゆる電気関連の仕事につけるわけでもありません。
No.5
- 回答日時:
電験3種の資格は電気工事士の資格を取るよりもはるかに難関ですよ。
電気工学の専門知識を持ち、数学の計算もできないと取れません。> 素人でも頑張れば受かりますか?
たぶん、無理です。
No.3
- 回答日時:
大学の電気工学科卒業程度の知識が必要ですので簡単では無いです。
例年合格率は10%未満でしたが、ここ数年は20%前後です。
受験した人が少なくなったので合格率が上がった、との側面もありますが。
数学が苦手ならば、相当苦労するでしょう。
No.2
- 回答日時:
電験3種は工事士無くても取れます。
ただ計算などが苦手な方は向いていませんね…
うちの会社の人間は20代後半で取得する人が多いですが、会社員として働く中で取得するには、電気の知識0からだして、1年間ほぼ毎日3~4時間くらい勉強すれば受かるかなぁ…?くらいのレベルの資格だと思います。
時間かけ頑張れば取れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 電気工事士資格の有無について 1 2024/11/16 19:20
- 電気工事士 電気工事士の資格って工場で役立ちますか? また第2種電気工事士は人気の資格と思うのですが、取得し頑張 6 2023/04/21 21:10
- 電気・ガス・水道業 動力ブレーカーに関しての質問です。 契約が60Aで主幹が75Aです。 4.5kwのフライヤーを使いた 6 2024/08/03 09:25
- 電気工事士 第一種電気工事士の免状取得について。実務経験5年 2 2023/07/06 09:51
- 電気工事士 2021年の10月に第2種電気工事士の筆記試験に受かったのですが、2023年の今では筆記免除の対象に 4 2023/07/13 18:26
- 電気工事士 電気工事士の仕事に興味があるのですが、車の運転に自信がなく迷っています。 仮に受かって資格を取れても 5 2024/12/07 13:55
- 電気工事士 【電気・電験三種】第三種電気主任技術者と第三種電気主任技術者免除認定は同じ免許が発行さ 1 2024/07/02 18:41
- 転職 転職で役に立ちそうな資格について 8 2024/03/15 17:31
- 電気工事士 第2種電気工事士試験について 今年の上期の筆記には受かって 実技には落ちしまいました 下期では筆記が 1 2023/10/22 15:06
- 電気工事士 第二種電気工事士 筆記試験 素人でもわかりやすいユーチューブを教えてください。 2 2024/06/20 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我が家は東南角地でその角に電柱が建っています 2階のベランダからは電柱が触れるほど近く 電柱のトラン
電気・ガス・水道業
-
【電気・漏電ブレーカー】家の自宅の分電盤内にある15アンペアの漏電ブレーカーが本当に漏
電気工事士
-
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
-
4
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
5
電験三種メチャクチャ難しいですか? 努力してめ無理?
電気工事士
-
6
5月に電気工事士2種を受ける者です。 写真の問題の考え方のコツを教えていただきたいです。
電気工事士
-
7
【電気の不思議】停電中の1次側6600V、2次側100Vのトランス2次側のブレーカー
電気工事士
-
8
電気工事士資格 必要?
電気工事士
-
9
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
10
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧試験
電気工事士
-
11
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
12
【発電機のエンジンオイルについての質問です】2サイクルエンジンオイルタンクがある発電
工学
-
13
家を持っている人に質問です。 あるおじいさんが、雪の日に自分の家の前の歩道の雪を取り除いたということ
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
羽田空港から世田谷方面まで帰るには何が一番安いですか? 羽田空港に、0:55着です。バスなどはもうあ
飛行機・空港
-
15
104(番号案内)は、有名人宅も教えてくれるのでしょうか?
その他(業種・職種)
-
16
一浪して家で1年間頑張ったんですが、第1志望には落ちてしまいました。自己肯定感が今とてつもなく低いで
学校
-
17
4月から上京する新社会人です。満員電車を回避する方法を教えて欲しいです。 最寄り駅→国際展示場駅、東
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
19
より線は使えますか?
電気工事士
-
20
発電機ドレおすすめ?
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気・給湯ポットの消費電力...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気結線】もしブレーカーを...
-
コイルが1つの時は自己誘導が発...
-
電線って触っても大丈夫なんで...
-
電験2種を取得しましたが、経...
-
【電気】アース間の絶縁抵抗測...
-
電験三種メチャクチャ難しいで...
-
電気工事士資格 必要?
-
お願いします。 電圧降下で単相...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
電気回路図について
-
【電気工学】世の中には不思議...
-
より線は使えますか?
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
階段とかに使われるスイッチ
-
【電気】CTは分かりますがCSと...
-
転職市場での、電験三種を持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
【電気・漏電ブレーカー】家の...
-
電気工事の営業について
-
電気3種は、電気工事士の免許が...
-
キュービクル内などの高圧部分...
-
【電気】東京に出来た最新鋭ビ...
-
電力量計と電力計の違いは、何...
-
PLCとリレーの使い方
-
送り配線と渡り配線
-
コンセントの形式とケーブルの太さ
-
スイッチの裏側を見たら、換気...
-
電気工事士資格 必要?
-
6.6kv/3.3kvの三相変圧器の耐圧...
-
自動火災報知設備の受信機の絶...
-
電気工事士2級は、勉強とかした...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
使わなくなった電気配線を隠す...
-
【電気】家電製品や電気機器に...
-
【電気・ELB(漏電遮断器、漏電...
-
転職市場での、電験三種を持っ...
おすすめ情報