dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS Vita3Gモデルはドコモと契約しなくても
どこでもインターネットができますか。
それとWi-Fiモデルでマップのアプリを使うとどうなりますか。

A 回答 (2件)

>ドコモと契約しなくてもどこでもインターネットができますか。



ANo.1さんのおっしゃるとおりで、どことも契約しなければ無理です。
Wi-Fiスポットとかが近くにあれば、その近くではネットに接続できます。
あと3Gモデルには20時間分の無料接続SIMがついているので、この時間内ならどこでもつながります。
(1ヶ月の期限があり128KBと低速ですが)
また、スマホをお持ちなら、テザリング機能を使ってネットに接続することができます。
(料金プランを確認しないと、高額請求があるかもなのでご注意ください)

>Wi-Fiモデルでマップのアプリを使うとどうなりますか。

ここはANo.1さんの説明が正確ではなくて、IPアドレスではなく以下のような技術が使われています。
http://www.placeengine.com/show/about
前にGPSの位置情報が取得できない状態で、無料アプリのマップを使ってみた時は数百m程度の誤差が認められました。
ですが、自宅マンションにいる時はGPSを使えないはずなのにピンポイントで位置が特定されています。自宅のアクセスポイントを登録した覚えはないので、近所の人のアクセスポイントがデータベースに登録されているのではないかと考えています。

3Gモデルかそうでないかで迷っておられるなら3Gモデルをお薦めします。GPS機能は3Gモデルにしか無く、あとづけも出来ませんから。
    • good
    • 0

>PS Vita3Gモデルはドコモと契約しなくても


>どこでもインターネットができますか。

ドコモと契約しなくてもネットは使えます。
ですが、ドコモと契約しない場合はドコモ以外の回線会社との契約、もしくは前払い制のSIMカードの購入が必要です。


>それとWi-Fiモデルでマップのアプリを使うとどうなりますか。

Wi-FiモデルにはGPS機能が搭載されていないので、GPS機能が必須のアプリだったりすると自分の位置情報が確認できません。
仮に、GPS無しで使えるアプリだったとしても、IPアドレスから位置を判断することになるので、かなり大雑把な位置しか表示できません。
例えば、GPSだと数mから数十m程度の制度で位置を判断できますが、IPアドレスからの判断だと市区町村とかレベルでしか判断できないんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!