
No.5
- 回答日時:
フォントによります。
MS(P)明朝、MS(P)ゴシック、MS UI Gothic には
(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)
があります。
環境依存文字ですが、2000/XP で、一太郎に使えます。
参考画像
【ATOK 文字パレット】
[Unicode表]
フォント: MS明朝
コード: 2474

No.4
- 回答日時:
ユニコードでは(1)は登録されてます。
面倒ですが、ユーザ辞書に登録しては如何でしょう。
機種依存文字では有りませんが、XP当たりでは表示されないと考えます。
縦書きの場合は漢数字の方が見栄えが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
バージョンで違うかもしれませんが
1.縦中横を設定したい文字列を含むように範囲指定します。
2.[書式-文字割付-縦中横一括設定]を選択します。
3.[対象文字]で対象とする文字の種類を選択します。
4.全角の数字・英文字・括弧も対象にする場合は、[全角も対象にする]をにします。
5.[対象文字数]を入力します。
6.[OK]をクリックします。
で、どうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
漢字を出したい!
-
スマートフォンのジョルテのタ...
-
Word IMEパッドから漢...
-
TeraPadで見えない文字...
-
一太郎の外字を別パソコンに移...
-
A4サイズの紙いっぱいに1文...
-
OCRとスキャナ
-
イラストレーターで文字が半角...
-
アイビスペイントというアプリ...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
CASE MARKの表記方法について
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
文字がにじむ
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
Word文書に、チェックマーク(...
-
PDF elementで白文字?というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
漢字を出したい!
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
PDF elementで白文字?というか...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
ノーツ送信する際の多言語mine...
-
CASE MARKの表記方法について
-
「~が言うには」の違う言い方
-
AutoCAD 複数の文字を1つの文字...
-
『unicode形式の文字を含んでい...
-
アルファベットの「o」にスラ...
-
teraterm の文字色の変更について
-
Word文書に、チェックマーク(...
おすすめ情報