dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイビスペイントというアプリで自分の文字を切り取れるという所まではわかりました。
ですが黒い文字のままで、白にする方法が分かりません、
どうやったら白になりますか?

A 回答 (4件)

わかりやすいページがありました!貼っておきますね



https://ibispaint.com/lecture/index.jsp?no=57
これであってますかね、、?
    • good
    • 1

もしかして、元々黒字で、それを切り取って、貼り付けをした後にやっぱり黒字を白に変えたいということでしょうか。

それなら戻るを押して、白字にしてから切り取り、貼り付けを行ってください。切り取ってしまうと画像と認識されて、テキストではなくなってしまうので文字の色の変換はできません。塗りつぶすしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

白い紙に黒いペンで文字を書いてそれを写真にとって
文字だけを切り取りたいです。
そういう場合は白いインクで書かないとダメということでしょうか??

お礼日時:2020/06/06 11:46

黒い文字を白に変換したいということでしょうか?そうでしたらその文字の選択をして色を変更すれば良いです。

もしもう画像として保存してあるのであれば変換はできません。
こういうことではないですか?違ったら返信お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒いインクで書いてるけど、文字は白くしたいということです!!

お礼日時:2020/06/06 11:47

背景を白にしてみてはいかがでしょう?


また、保存の時透過PNG保存ではなく、PNG保存を選択されてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

背景を白にするんじゃなくて、文字を白くしたいです!!
説明下手ですみません(--;)

お礼日時:2020/06/06 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!