プロが教えるわが家の防犯対策術!

シンポジウムや講演会などで写真を撮影する機会があります。
愛用のデジタル一眼レフカメラ(ニコンD90)では、ピンぼけや手ぶれで使い物にならない写真ばかりになってしまいます。ISO感度は400~1600くらいまで試していますが、どれも充分とは言えません。
どうも一眼よりもコンデジの方が上手く撮れるようです。
デジタル一眼レフで、距離のある室内の人物を撮るためにはどうすれば良いでしょうか?
コツを教えてください。

A 回答 (7件)

私なら、


 ・演台になるべく近づいて撮る。
 ・絞りは開放。
 ・感度は、最低限のシャッター速度を意識しながら調整
と言う感じで撮るかな? と思います。

距離が離れればより長いレンズが必要になり、良くあるズームでは暗くなりますし手ぶれの影響も増えます。なので少しでも近づけば撮りやすくなります。ただ、近すぎると見上げる感じになるので注意が要りますし、撮影の都合上制限があることもありますね。

絞りを開放にして、絞り優先にすると一番早いシャッター速度になります。絞り優先にするのは私の写し方なのでこれにこだわらなくても良いのですが、ISOを最低限にしながら写すなら、これも一つの方法です。シャッター速度が遅すぎるなら、適宜ISOを上げます。

手ぶれの影響を減らす方法ですが、たとえばカメラを支える左手のひじを肘掛に載せる方法もあります。椅子の振動があると逆効果ですが、上下方向のゆれはなくなります。同様に、手すりに左手を挟んでカメラを載せる方法もあります。これも手すりが揺れているとだめですが、ぶれはかなり押さえられます。私は旅行中はこの方法で夜景を撮っています。三脚ほどではないですが、効果はあります。
    • good
    • 0

まぁ、平均的な会場の照明でLV8ぐらい。


f5.6ぐらいの暗いレンズでも、ISO1600なら、1/60sぐらいは稼げる筈。
多分、VRレンズでしょうから、Wズームレンズの望遠側を使っても、手持ちで撮れる筈。
勿論、被写体ブレにVRは非力である事は言うまでもありません。

言い難いが、はっきり言ってヘタ。
基本、カメラの構え方、AFの使い方。一から勉強ですね。
つまり、カメラはどんなに優秀でも単なる道具。
それを使いこなすのは、貴方自身ですよ。
    • good
    • 0

#4です。


追加訂正します。
「会場前」⇒「開場前」です。

三脚を使用するのにいい場所は、一番後方
(ホールの後方というだけでなく、後ろが通路になっているところ)
で左右の中心の座席の位置に三脚をセットし、
通常はその左側の席に撮影者が座るのがいいかと思います。
そうすればカメラを右手で操作できます。
    • good
    • 0

三脚を使用して撮影するようにしてみてはいかがでしょうか。


講演会などということですから、被写体(講演者)の動きは
ゆっくりでしょうから、高速シャッターは必要ありません。
その場合は手振れの問題が出ますので、三脚使用が必須です。

三脚をセットする場所を考慮しなくてはいけません。
loadambala_2001 さんが主催者に近い立場であれば、
会場前にセットすることは可能でしょうが、
一般参加者の場合は、早めに会場について、
あまり周りの方の邪魔にならない場所を選んでください。
    • good
    • 0

会場の照明はどんな感じですか?


部屋の窓はカーテンで遮光して照明を消し、講演者や演台をスポットライトで照らしてる?

で、測光モードは平均測光?
使用しているレンズはセットレンズで開放F値はF3.5-5.6くらい?
レンズのズーム位置は望遠側が多いの?


まず測光モードを中央部重点測光とかスポット測光にしてみてください。
ズームが望遠側の使用が多いのであればF2.8通しのレンズを追加購入してください。できれば手ぶれ補正機能を搭載したレンズ。

もし、ライブビュー機能を使用し、一眼レフカメラの昔からの構え方で撮影していないのであればライブビュー機能の使用はやめましょう。手ブレの原因です。


カメラ本体そのものは特に問題ないはずですが、使用しているレンズや撮影者自身に問題があるように見受けられます。
問題点に気づかないのであればコンデジを使用してください。
    • good
    • 0

あ、下手なんですよ^^ iso-1600に上げれば大概早いシャッタースピードが切れますから


ぶれるなんて事はありませんから、ボケたりしません。

シャッターを切ってる間は動かないようにすればいいだけですから。

その間にあなたは動いちゃってるんです。

最新のカメラだったらiso-12800とかそれ以上で撮れますからカメラの買い替えをお勧めしますよ。
    • good
    • 0

その場に立っていないので何とも言えませんが・・。



室内で被写体まで距離があるということは、長いレンズを使ってますか?
そうなると、焦点距離が長ければブレボケの危険は大きくなりますよ。
設定も関係あります。
マニュアルモードで撮らないと・・・。
感度を上げ、絞りを開いてなるべく速いシャッターを切ることで
ある程度は回避できます。
遅いレンズだとそれでも難しいと思いますが・・・・。

コンデジの方がいい、というのはたぶん、手ぶれ補正が利いているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!