
Windows7
Office2010
IE8
WordやExceでは、OneNoteというのを利用し、
[ファイル]- [PDF または XPS 形式で発行] でファイルの種類をPDFにして
作成しているのですが、Gmailも同様にPDFにすることができるのでしょうか。
Gmailの印刷で、プリンタの一覧からOneNoteを選択しても、
「OneNoteを開いてから操作してください」と表示され進むことが出来ません。
同じく一覧にXPSというのもあったので試してみましたが、ファイルの種類をPDFに変えることができませんでした。
このOneNoteを使う方法でもよいですし、それ以外の方法でも良いので
GmailをPDFにする方法を教えてください。
※Chromeは会社のシステムの都合上利用できす、また、IEもバージョン8以外利用することができません。
*AdobiProは入っていません。
*フリーソフトはできれば利用したくないです。
回答よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
IEを使う場合とChromeを使う場合と2パターンの方法があります。
○IEの場合
IE用のアドオンもあるようですが、他のソフトでもPDF変換が可能になる仮想プリンタがいいかと思います。
私は「CubePDF」を使っていますが便利ですよ。
スパイウェアを心配されているようですが、多分それは「Baidu IME」のせいだと思います。
CubePDFをインストールする際、フリーソフトでありがちな「同時にインストール」でBaidu IMEがインストールされます。
但しこれは、インストールの際気をつけていればちゃんと選択肢がでるので「インストールしない」にすればいいだけです。
他にもツールバーなどもインストールされることがありますから、これもインストールしないように選択してください。
○Google Chromeの場合
こちらは特になにも入れなくてもPDFで保存可能です。
Chromeが使えてフリーソフトを利用したくないのならば、こちらの方法がいいんじゃないでしょうか。
まずGmailで保存したいメールを開き、メール本文の右上にあるプリンターアイコンをクリックすると印刷ウインドウが開くので、左側にある「送信先」の変更をクリックして「PDFに保存」を選択してから、上の「保存」をクリックしてください。
すると保存場所をきいてきますから、保存したい場所を選んで保存するだけです。
chromeにしたいのですが、Gメールと連動させている?会社のシステムが使えなくなってしまい
IEしか使えなく困っていたところでした。
インストールするときに気をつけてCubePDFを使ってみたいと思います。
詳しく教えてくださって助かりました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
> WordやExceでは、OneNoteというのを利用し、
> [ファイル]- [PDF または XPS 形式で発行] でファイルの種類をPDFにして
> 作成しているのですが、Gmailも同様にPDFにすることができるのでしょうか。
私も「仮想プリンター」を使用されるのが良いと思います。
No.2の方ご紹介の「CubePDF」をお勧めします。
※ PDF化だけでなく画像化も可能な国産の無償ソフトで、PDFのマニュアルもインストールされます。
「無償PDF作成ソフト CubePDF」
http://www.cube-soft.jp/cubepdf/
なお、Word,Excel,PowerPointなどでは、OneNoteを経由しないでも「名前を付けて保存」で、「ファイル形式」を「.PDF」に指定すれば、直接PDF化することが出来ますよ。
「ワード 2010 やエクセル 2010 のファイルを PDF 形式に変換するには? 」
http://support.microsoft.com/kb/2278346/ja
この回答への補足
CubePDF、便利そうなので利用したいと思ったのですが、
口コミにスパイウェアが検出されたなどと書いている方もいましたが、大丈夫なものなのでしょうか?
シマンテックのEndpointProtectionというウイルスソフトは入っていますが、会社のパソコンなので少し心配です。
Oennoteを経由しないでよいとは知りませんでした!
ファイル形式を変えるだけで良いとは楽にPDF化できますね。
教えていただいてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
画面をスクリーンキャプチャして、それを仮想pdfプリンタで印刷するのでは駄目ですか?
仮想pdfプリンタをご存じなければ以下を参照。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
この回答への補足
仮想PDFプリンタ、はじめて知りました。教えていただいてありがとうございます。
とても便利そうなのでダウンロードしたいと思ったのですが、
CubePDFの口コミにスパイウェアが検出されたなどと書いている方もいましたが
大丈夫なものなのでしょうか?
シマンテックのEndpointProtectionというウイルスソフトは入っていますが、会社のパソコンなので少し心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- プリンタ・スキャナー CanonのプリンターでPDFファイルやOnenote文書を印刷したい 2 2022/05/31 16:09
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- その他(プログラミング・Web制作) 【GAS】Gmail本文をブラウザ表示された状態でPDFにしたいです 1 2022/12/12 09:54
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- PDF I LOVE PDF利用 pdfからWordに変換について 回答お願いいたします。 無料のI LOV 1 2022/05/13 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Inkscape へフリーロゴを取り込...
-
スマホでopenofficeは使えます...
-
MySQL 4.0系を探しています。
-
Macを使っていて困ることはあり...
-
「c:\\Program.xlsxがみつかり...
-
ESPファイルを開けるフリーのソ...
-
GmailをPDFで保存する方法
-
OutlookとOutlook Expressの違い
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
安値でグラフィックソフトが販...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
花子のファイルを開きたい
-
ソフトの再インストール及び著作権
-
IE7にしたら英語に
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
microsoft net framework 3につ...
-
プロダクトキーについつ質問し...
-
XPERIA z5でBluetoothのイヤホ...
-
libreあればopen office削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでopenofficeは使えます...
-
パワポで動画
-
ファンクションが間違っている...
-
ホームページビルダー19文字化け
-
RGSS202J.dllがありません
-
MDBファイルを開きたい
-
MP3 Gain
-
パワーポイント Windowsのパソ...
-
フォトショップの文字入力が出...
-
VMDでpdbファイルが読み込めま...
-
VOB形式のファイルをWindowsム...
-
ファイル紛失
-
US版Word2002について
-
フォトショップのビューワー
-
Photoshop 7.0 インストールで...
-
パソコンを変えた後のwordpress...
-
OS9のアプリで作成した書類を、...
-
GIMP(Windows)
-
「.odt」って言う拡張子知って...
-
docというファイルが開けません。
おすすめ情報