
いつもお世話になっています。
今まで数多くの曲を教えて頂き、本当に感謝しています。
今回のギターの音楽も探したくて、かれこれ半年ほど、何度か再質問を繰り返していますが、未だに、この演奏者の足取りが掴めない状態です。
数多くのギター・アーティストを少しずつ検索しているのですが、見つけ出すのが本当に困難で、とても困っています。
曲の詳細だけでなく、どのようにしたら効率よく見つけ出すことが出来るのか、アドバイスや補足の情報でも結構です。
是非、情報を教えてください。どうぞ宜しくお願いします。
*******************************
1987~1990年頃にラジオで放送された、イージーリスニング・ヒーリング系のこの曲を探しています。
ギターデュオで演奏された、3分30秒ほどの曲です。
曲が判明したら、CDを入手して、じっくりと楽しみたいと思っています。
曲を聞いた限りでは、ギターを2人ほどで演奏していると思ったので、ギターデュオと書きましたが、1人で複数演奏し、多重録音した作品の可能性もあります。
探している音源を、動画サイトで公開しています。
ご確認の上、ご存知の方は情報を教えてください。
音量が小さめなので、ボリュームを上げてお聞きください。
「この演奏、あのアーティストに似ているかも」などの情報や、「こうすると見つかりやすいかも~!」というヒント情報でも構いません。
何かご存知の方は、是非教えてください。
長年聞いていて、思い入れのある曲で、どうしても見つけてCDを入手したいと思っています。
皆様の貴重なご意見をお待ちしています。
どうぞ宜しくお願いします(^^)
≪曲の詳細≫
(1)1987~1990年頃に「NHK-FM サウンドクルーザー」という番組で放送されました。本元のNHKに問い合わせましたが、古い情報は残っていないとの回答で、満足な結果が得られませんでした。
(2)天下のNHKですので、日本発売のないマイナー物を取り上げる事は先ず考え難い。多分、割とメジャーな方ではないかと考えられる。(曲は知らないが、名前くらいは聞いたことがあるような感じ・・・!?)
(3)同じテープに収録されていた曲で、似たギターの曲が、「Pat Metheny Group / If I Could」でした。同じ頃にリリースされたアルバム作品の可能性も高そうです。
(4)似たような曲という事で、Al Di Meola /「Cielo e Terra」という作品を教えて頂きました。探している曲はありませんでしたが、曲の雰囲気は近い様な感じがしました。アル・ディメオラの過去の作品のいくつかを試聴しましたが、該当曲はありませんでした。
(5)曲の雰囲気が、「カリオカ」や「マイケル・ヘッジス」、「セルジオアサド」、「マイク・オールドフィールド」、「アコースティック・アルケミー」、「ゴンチチ」、「アレックス・デ・グラッシ」、「ショーロクラブ」などに似ているような感じがするという貴重なご意見を頂けましたが、私が探した限りでは、こちらの曲の該当はありませんでした。
(6)動画の音楽は「チョーキング」の技法が、あまり見られないので、ジャズやフュージョン寄りではなく、クラシック系の雰囲気が強い感じがします。
(7)クラッシックを弾くガットギターの様な音色が感じられる。
(8)ラテンが少し入っている可能性もありそうです。
(9)「スパニッシュ系」のトレモロ技法が使われているみたいです。
(10)数多くのギター音楽を聴いて、レビューをされている方々のサイトに、メールにて問い合わせをしましたが、誰もが聞いたことが無い、知らない曲のようです。
メジャーな方の曲なのかと思いましたが、かなりマイナーな曲なのでしょうか・・・!?
もし分かったら、本当に凄いレベルの曲なのかもしれません・・・。
(11)当時、ヒーリング音楽を沢山リリースしていた「ウィンダム・ヒル」の方々の作品では無いようです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
教えて頂いた、Van Larkinsの動画を見させて頂きました。
雰囲気も似ている部分があり、なかなか自分の好みに合う感じで、
良い印象を受けました。
こちらの情報を参考に、今後も調査をしたいと思います。
ご協力ありがとうございます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZARDが盗作を!?
-
ラジオの途中で流れる音楽
-
レスポンシブで困っています・・
-
「お教室」という言葉について
-
歌舞伎「義経千本桜」を堪能す...
-
「いつか夢がかなうように」
-
ユーミンの歌詞の意味に付いて...
-
任天堂「DS文学全集」のCMで使...
-
英語で「楽譜」という時いつも...
-
およげたいやきくん
-
「スカボロフェアの著作権につ...
-
すみません。電話の保留音の曲...
-
志方あきこさんの「隠れ鬼」と...
-
子供の習い事の突然の閉校について
-
フィガロの結婚の第2幕で・・・
-
ピアノの先生への不信感 どう...
-
誰かこの曲分かりませんか?? ...
-
詩吟の尺八伴奏について
-
大正琴のおすすめメーカー
-
帽子のつくりかたを教えてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表彰状授与の時の曲名
-
ユニコーンガンダムのUNICORNと...
-
100回以上聴いたけど未だに飽き...
-
作った曲が著作権に抵触してい...
-
ラジオの途中で流れる音楽
-
iPodって何?
-
弟のnanoの曲を新しく買った私...
-
CDの曲を個別に検索する方法
-
結婚式の余興演奏で、フルート...
-
ZARDが盗作を!?
-
CDをパソコンに取り込む際に
-
iPod Classic 160GB/iTunes 限...
-
朝礼のBGM
-
iPod これは故障ですか
-
曲名は何でしょうか?誰の曲?
-
iPod nanoで曲が勝手にスキップ...
-
私は、広島に住んでいます。 そ...
-
聴いてて怖い音楽って作ってる...
-
バイオリンのおすすめの音楽教...
-
ITUNEの曲を連結したい
おすすめ情報