
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもイタリア好きなのですが、残念ながら小説読みではないので、小説限定でとなると自信がありません。
あえて挙げるとすれば、
「薔薇の名前」(ウンベルト・エーコ)でしょうか。
時代ものですが。
ラファエロ真贋事件(イアン・ペアズ)
ヴェネツィア殺人事件(ドナ・レオンあるいはダナ・レオン)
というのもあります。こちらはミステリで現代ものです。
……小説じゃなくてもいいですか?
わたしのお気に入りに、森下典子の「デジデリオ・ラビリンス」(集英社)があります。
著者の森下さんは取材の過程(彼女はライター)で、「あなたの前世はデジデリオなのよ」といわれます。それがきっかけで、彼女はデジデリオについて調べ始め、後半はフィレンツェで彼の足跡を捜す……というものなのですが。
これはノンフィクションで、冷静な語り口で書かれていると思いますが、全体的にはある意味で幻想的です。ミステリであり、美術エッセイであり、恋文であり、紀行であり……かなり多面的に楽しめる内容です。(その分どっちつかずの部分はあるかもしれないけど。でもそこが魅力じゃないかと思います)
ぜひご一読下さい。
他に気軽な紀行エッセイで
「イタリア歩けば……」(林丈二)という本も気に入ってます。あっさり読めます。
既出ですが、骨太な歴史イタリアを味わうなら、なんといっても塩野七生さんですね。読みやすいのは、
「緋色のヴェネツィア」
「銀色のフィレンツェ」
「黄金のローマ」
の三部作だと思います。
では失礼します。
No.6
- 回答日時:
先日ちょうどいい本を教えてもらい、私もつい読み終えたところです。
「わたしの赤い自転車」(柏櫓舎=はくろしゃ、著者はアデレ・グリセンディ)です。ぴかぴかの新刊みたいですよ。パルマのそばが舞台で、イタリア人女性の少女時代の回想録なので、厳密には「小説」ではないかもしれませんが、一昔前のイタリアの田舎暮らしが、四季を通じて綴られています。短いエピソードに分かれているので、読みやすいし、どこから読んでもよかったです。今では失われてしまった、農村の暮らしぶりがとてもテンポよく描かれていて、思わず吹き出しちゃうような小話もいくつもありました。それでいて、懐かしい気持ちになったり、ホロリとさせられたり、人間ドラマに富んでいます。いつか「南仏プロヴァンスの12ヶ月」という本がありましたが、あれよりずっといいですよ。表紙も素敵です。
参考URL:http://e-class.co.jp/
No.5
- 回答日時:
村上龍『天使のパス、悪魔のゴール』はどうでしょうか。
イタリア・セリエAの架空のチームに所属する矢羽という選手(中田選手がモデルです)が、あるドーピングをめぐる災難に巻き込まれていく話なのですがサッカーの描写とイタリアの描写(村上氏だけにご飯関係多々含む)はすごいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
金的で負けた人
-
怠惰な人物が登場する小説を教...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
名称を教えてください
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
noteの投稿ジャンルについて
-
小説に出す学校名について
-
夢を持つ人を励ます小説
-
人間革命と新・人間革命
-
少しエロい小説
-
何をもって楽しめばいいのです...
-
文体がうつくしい作家
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
名称を教えてください
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
小説のルール(章分け)
-
小説の次元は何ですか?
-
小説における番号(小節?)の...
-
笑える時代小説を探しています。
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
路傍の石とはどういう意味ですか?
-
金的で負けた人
-
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
少しエロい小説
おすすめ情報