重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

設備なども個人企業から世界の企業で異なるようですが、
飛来するものや浮遊するもの、住み着くものといろいろあるようです。
有害なものが付着することはないのですか?
TVやNEWSで話題になったことはありなすが、その場合は、形がそのままで目視できる内容でした。

A 回答 (3件)

ゴキブリそのものは無害ですが、徘徊している場所が場所だけに表面に大量の病原菌等が付いています。


自分の大腸菌でも大量に食べれば危険です。
また、ゴキブリの卵は消化されませんので、本人が死んでいても卵がまだ生きているような状態で食べると、体内でふ化して腹を食い破られる可能性があります。

ひらきにしたりして充分加熱した上で食べて下さい。
なお、他の食品に混じった場合は、気持ち悪いので不可です。
    • good
    • 0

先日アメリカでゲテモノ食い競争があり、生きている大量のゴキブリを食べて優勝した人がその場で昏倒し死亡する


笑うに笑えない事件がありました。
大量に食べると害になりますが一匹くらいなら大丈夫です。なぜなら私は昭和の時代にゴキブリ入りのうどんを食べた事があるからです。
今でも生きていますよ。
    • good
    • 0

ゴキブリを食用にしている国もあるくらいですから、たまに食品に混入したゴキブリを誤って食べても、よく加熱されているものなら害はないはずです。

私は食べたくはないですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!