
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「昭和時代の庶民の生活」って括りは難しいですが
先の回答者さん達が回答している以外に(毛色は違のもありますが)
・地下鉄(メトロ)に乗って
・母べえ
・ゲゲゲの女房(劇場版)
・神田川
・赤ちょうちん
・信さん 炭鉱町のセレナーデ
・家族ゲーム
・北の国から
・蒲田行進曲
・早春物語
・泥の河
庶民でも、恋愛ものも青春者も混ざってますが、質問者さんは学生さんとのことで、こういうのも混ぜてみました。おそらく、全てウィキに載っていると思いますので、好みか否かは調べてください。
No.2
- 回答日時:
「昭和時代」とだけ括っても難しいですね。
それこそ昭和時代に活躍した監督作品を御覧になっては如何ですか?
小津安二郎をはじめ沢山いらっしゃいます。
山田洋二監督の「男はつらいよ」シリーズも、昭和の製作ですから映画中に時代の風景が出てきます。
昭和の真っ只中に生まれた私は、それらの作品を見ると「懐かしい風景」と成りますが、若い方が見ると「なんじゃコリャ」かも知れませんね。
昭和の風景もそうですが、現在よりも人間の繫がりや暖かさが「当たり前」だったのが映画から感じられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
ザファブルの映画ってエロシー...
-
「告白」を超えるような映画を...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
映画などで女優の濡れ場は必要...
-
悩み
-
あの頃(昭和40年代)、学校...
-
この映画は『冷たい熱帯魚』で...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
過激な邦画
-
韓国映画と日本映画の絶望的な...
-
映画 悼む人のロケ地
-
「竜二」が主人公の映画のタイ...
-
安室奈美恵と堂本光一
-
ピンポンでペコが聴いている曲。
-
首都消失DVDのラスト【ネタ...
-
イエローキッド
-
1971年に大映株式会社が、1993...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本の実写映画はクソ映画...
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
悩み
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
蒲田行進曲のラストシーンについて
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
日本の邦画で女優の濡れ場があ...
-
踊る大捜査線の蒲田トンネルは...
-
花より男子ファイナルのセリフ
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
「告白」を超えるような映画を...
-
日本沈没で最初に沈没するのは?
-
ドラマや映画のセックスシーン...
-
この映画は『冷たい熱帯魚』で...
-
映画などで女優の濡れ場は必要...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
東京青山に「MAX MARA」ってお...
-
古い邦画で。。エロいシーンが...
-
「めがね」での小林聡美さんの服
おすすめ情報