
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダ構造作成ソフト「StructureT-Maker」
下記を見ると、
http://freesoft-100.com/review/structuret-maker. …
対応OSに 7 も入っています。
なお、【インストール】にあったっては、
レジストリは一切変更しません。
となっています。
とはいえ、実際試したことがありません。
申し訳ありません。
かみさんが 7 を持っているのですが、触らせて貰えなくて。
インストールしてみたところ、7でも無事に使うことができるようでした。
再度回答ありがとうございました。
触らせてもらえないんですか?
bakamrさんの奥さんは、よっぽどご自分のパソコンちゃんが好きなんですね(笑)
No.5
- 回答日時:
ツールは一杯あるよね。
CSVファイルで出力できるものが応用、加工ができると思う。
コマンドDIRでもオプションはかなりあるので表示形式はイロイロ作れる。
これは公開されているEXCEL-VBAのツールで、サブフォルダを含む全ファイルを階層で表示する。
年末のHDDの大掃除にはキット役に立つと思う。
そのまま使えるツール集:フォルダ一覧
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/download/s …
「リンク」でご紹介している「MOUG」のサイトのフリーソフトにも掲載している「フォルダ一覧」です。指定したフォルダから配下の全サブフォルダを検索して、全てのファイルの一覧表をワークシート上に作成する便利ツー
No.4
- 回答日時:
こんなフリーソフトも紹介させてくださいませ。
エクセルに著説斯くことは出来ませんが、CSV・TXT・HTMLへの出力が可能です。
HTML出力の時には、リンクも設定できます。
エクスプローラーからフォルダをドラッグ・ドロップで読み込み、
(設定しておけば)サブフォルダまで覗きに行きます。
ファイル名はもちろん、フルパス・ファイルサイズ・作成更新日時・ファイルの種類、
画像ファイルは縦横のサイズ、写真(と判断したファイル)は撮影日時
などなど、出力可能です。
残念ながら「用紙サイズ」は出力できないのですが・・・
インストールの時に、Jwordやらセキュリティ云々やらバイドゥやら、
一緒にインストールしてくれや、が煩いのが難点ではありますが、
全て無視してやってください。
(特にバイドク・・もとい、バイドゥはインストールしてしまうと後が面倒です。)
よかったらお試しくださいませ。
今回はどうしても用紙サイズを出力させたくて・・・
けれど、別件で利用する際にはとても便利そうですね!
自宅で使わせてもらおうと思いました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
回答ありがとうございます。
とってもよさそう・・・なんですが、対応OSにWindows7が入っていないのですが
利用できるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
スナップインを作成できません...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
フォルダのハッシュ(SHA-1)を...
-
ダウンロードした画像がカメラ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
筆自慢12の住所録が開かなく...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
特定の拡張子以外のファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
「ファイルがオープンできませ...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
ファイルのサイズを0にする or ...
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
binフォルダーとは?
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
DVD Flickを使用していてDVDを...
おすすめ情報