
個人的に、フォトショップとイラストレーターを使ってチラシ作りやフライヤー作りの勉強をしております。
人物をフォトショやイラレに取り込み、画像を拡大・縮小すると、画質が劣化して困ってます。
一応、縮小専科と縮小専用という無料ソフトを使って、人物を縮小して家庭用プリンターでテスト印刷したのですが、人物だけがボヤけていました・・・
上記、縮小ソフトの使い方は簡単でしたが、私の設定方法が悪かったのかもしれません・・・
写真の拡大には画質の劣化を防ぐことはできないと思いますが、縮小であれば出来ると思います。
何か良いソフトや、良い方法があれば教えて頂けないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopで縮小するときに「画像の再サンプル」のチェックをはずしておけばOKです。
大切なことは、出来上がった画像の「解像度」をいつも必ず確認すること。
画像は解像度しだいで、粗く見えたりきめ細かく見えたりします。
フライヤーなどの印刷の場合は350dpiが標準です。
350dpiを大幅に超えるようならメモリばかり無駄に消費するので改めて「画像の再サンプル」のチェックを入れて解像度を350に変更した方がいいでしょう。
逆に100dpi以下だと粗さが目立ってきますので別の画像への差し替えも検討しなければなりません。
拡大も原則は上記のとおりですが、たいていは粗くなりすぎて使い物になりません。大きい画像を用意しましょう。
※こんなことはちょっとググればわかることです。いくら「個人的に勉強している」といってももう少し自分で調べる努力もしなきゃ。そして質問するときはバージョンなどの情報を明らかにしましょう。
No.1
- 回答日時:
> 写真の拡大には画質の劣化を防ぐことはできないと思いますが、縮小であれば出来ると思います。
逆です。
極端な話、16ドット×16ドットのアイコンとかのサイズの画像に縮小したら?それを元の画像に戻せるか?って想像してみて下さい。
拡大の際にぼやけるってのは、拡大のアルゴリズムなんか次第です。
白赤
黒白
って2×2の画像を2倍に拡大するとして、
白白赤赤
白白赤赤
黒黒白白
黒黒白白
白白桃赤
白白桃赤
灰灰灰桃
黒黒灰白
とか、色んな方法があります。
方法ごとに、色の境目が滑らかだけどぼやけたり、境目はハッキリしているけどジャギジャギになったり、その中間だったりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- デジタルカメラ 画像のサイズについて 2 2022/07/14 15:40
- Excel(エクセル) Excelでこういうカードの作り方 枠線の引き方や、挿入画像の拡大縮小など わかる方教えてください、 2 2022/05/03 21:22
- 俳優・女優 実物を見たことがないのに、画像から実寸サイズを導き出すことってできるんでしょうか。 このTwitte 1 2023/08/25 19:11
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
GIMP2でギザギザの文字をなめら...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
イラストレーターで中心点を決...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
エクセルの図を自由に拡大、縮...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
アウトラインを滑らかに変換す...
-
写真をフォルダごとリサイズす...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
イラストレーター、配置した白...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
PDFファイルの汚れを消す良...
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
GIMP2でギザギザの文字をなめら...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
スクリーンショットを縮小して...
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
半透明画像を表示させながら作...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
GIMPとInkscapeについて
-
縮小専用。で縮小したら
-
ワードで作った地図をラベルマ...
-
拡大コピーのパーセントについて
おすすめ情報