重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新年1月4日に安芸津から尾道(市街地)へ車にて移動します。

地図を見ましたが
(1)国道185号線から国道2号線
(2)国道432号線から国道2号線
(3)山陽道
と3ルートほどありそうですが、
初めての土地で道路事情が全くわかりません。

尾道では観光を楽しむ予定です。
できるだけ移動時間のかからない最適ルート教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

移動時間が一番掛からないのは


(3)ですかね。
ただ、他の二つと比べてもそんなに大差ないかもしれません。

だったら高速代を払うよりは、
ゆっくりでも海岸線を見ながら走れる(1)の方がいいかも。
浮いた高速代は食事代にも回せますしね。

行きと帰りでルートを変更するのも一つですね。

お正月休みは車の事故も多いので
安全運転で楽しんで来てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人的には海岸線を見ながらのドライブは好きです。
安芸津付近は「牡蠣」「赤いジャガイモ」など
グルメも充実しているようで、途中の立ち寄りも楽しいかも。
1秒も早く尾道に到着して尾道観光をと考えていましたが
少しプラン変更してみようかな。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/12/24 14:42

国道185号線で三原まで行って、三原から国道2号線に入って尾道へ行ったほうが早い様な気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高速に頼らない移動も旅の醍醐味ですかね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/12/24 14:35

当たり前に185から竹原から2号線に出るのが簡単だし近いし早いです



山陽道は安芸津から山陽道までがけっこう遠いので意味ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり山陽道は遠回りになりそうですね。
参考にします。

お礼日時:2012/12/21 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!