
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何らかのアプリケーションに登録することです。
メモ帳でもなんでも関連付けしてしまえば、拡張子は表示されなくなります。
バックアップファイルは、それと認識できていないと、本物との識別ができないと思いますが、それでよいのでしょうか?
同名のファイルが2つ表示されるので、混乱しませんか?
No.2
- 回答日時:
>拡張子が bakのファイルのみ表示させないようにできますか?
エクスプローラにおいてシステムファイルが見えない設定(最近のWindowsならツール・フォルダオプション・表示で設定)という前提で、*.bakのファイルをすべて隠し属性(h)に設定すれば、ファイルが存在しても基本的にシステムから見えなくなります。
ただ、*.bakの名がつくファイルは、更新を行った後で元に戻したいときの保険です。だから、その存在意義について再考ください。それでも保険がいらなければ、編集するアプリケーションでバックアップをとらない設定にしておくか、編集の都度バックアップを消すか、起動・終了時に該当フォルダの*.bakをサーチして自動的に消すようなバッチファイル(ないしはスクリプト)を書くか、というような対処方法をとったほうがいいと思います。
>登録されたファイルの拡張子は表示しないとありますが、登録とは?
Windowsのアプリケーションによる関連づけ(ダブルクリックすれば関連づけられたアプリケーションが規定の処理をする)のことだと思いますが、「登録されたファイルの拡張子」を表示しない設定にしても、ファイル自体は表示されるので、上記の質問とは矛盾します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- 確定申告 e-Taxってどうやって使うんですか? 3 2023/03/07 18:39
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- その他(セキュリティ) 添付されたファイルの*.pdf等の拡張子 2 2023/01/30 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
白い書類のアイコン。どうすれ...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
DLLファイル USERENV.DLLが見...
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
全てのファイルに拡張子を付けたい
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
SETTING.DATファイルの削除方法
-
mpegファイルを簡単に切るソフ...
-
Wordでのバックアプファイ...
-
Stuffit expanderのエラー
-
FDのファイルが開けない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報