プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

布団を干せる環境がないので布団乾燥機の購入を考えていたところ、運よく知人から譲ってもらうことができました。
金銭的に余裕がなく困っていたので大変ありがたいのですが、少し困ったことがあります。
うちで使っている布団のサイズと比べて、布団乾燥機のマットが一回りほど小さいのです。
説明書を読むと、「ダニ退治機能を使うとダニは布団の端に逃げる」というようなことが書いてあります。
この端に逃げたダニというのは、どのように対処すればいいのでしょう?

(1)
一度、布団の端とマットの端を合わせて可能な面積のダニ退治をし、今度は届かなかった部分にマットをずらしてもう一度乾燥機のダニ退治を最初からやる。

(2)
マットを布団の中央に置き、その部分だけダニ退治をしたらあとは掃除機で布団全体と、特にマットの届かなかった布団の端を念入りに掃除機をかけ、ダニを吸い出す。

布団乾燥機を今まで一度も使ったことがなく、どうすればいいだろうととりあえず上の2つを考えてみたのですが、どちらがダニ退治により有効だと思われますか?
また、別の良い案をお持ちでしたら是非教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

40代子持ち主婦です。



布団乾燥機を使っても、ダニは死滅しないそうです。
なので、ダニ取りマットなどを使ってダニを捕獲するしかないですね。

私はネットでダニ取りマットを購入して、ベットだけでなくリビングのソファやカーペットの下などにも置いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダニ取りマットというのは初めて知りました。
今後、布団乾燥機で効果が得られないようであれば購入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 16:58

布団乾燥機のエアマットが布団より小さいのは普通です。


布団で包まれた空間にエアマットからの温風がたまることで布団を乾燥させていますので、エアマットをずらして布団の端を乾燥させようというのは正しくない使い方です。

したがって(2)が良いと思います。
と、いうかダニ退治機能だけではダニの死骸(アレルギーの元)が残りますので、掃除機がけはしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!