dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォーマルなスタイルにも合わせられる腕時計を探しています。
来年から社会人になるので、ちゃっちいものはつけたくないなと思っています。
でも、今は学生なのであまりお高いものは買えません。
なにかオススメはありますか?
また、今後トレンドになりそうな時計やマイナーなメーカーだけど品質、見た目がいいなどの情報でもOKです♪

・自分がいいと思えばブランドなんか気にするな。
・お金を貯めていいものを買った方がいい。
などなどの意見はあると思いますが、気軽に「こんなのいいよー」ぐらいの気持ちで回答してくださいww

A 回答 (4件)

>ハミルトンが気になるんですけど。



ハミルトン良いですね。おすすめです。

#3さんのWIREDも予算が2万円までなどというならイチオシですが
もうちょっと出せるなら30歳過ぎても全然おかしくなく、非常に優れたデザインと
しっかりした時計造りでリーズナブルなハミルトンはしていることの満足度も高いですね。

ハミルトンはカーキが有名ですが、歳を重ねてもいつまでもお洒落なジャズマスターがイチオシです。

社会人として初めての時計ならメンテナンスが楽なクォーツでも良いと思いますよ。
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H32411735/
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H32411555/
体格が良ければ大きめのクロノグラフも良いと思います。
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H38612733/

今のクォーツは電池寿命も長く5年以上はノンストップで行けますから、5年ぐらい経って
収入も安定してきたら機械式にチャレンジしても良いと思います。
機械式は5年位に一度はOHしないといけませんし、日頃外しておくのにウォッチワインダーなども
必要になってきますから、もっと年月が経ってもっと時計が好きになったらワンランク上の
機械式時計にランクアップすれば良いですね。

10万円クラスでも一気に素晴らしいデザイン、性能の選択肢が増えますからそれも楽しみですよ。
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H32616533/
http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/H32756731/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/ln012 …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/ln011 …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/tg048 …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackroad/sn008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジャズマスターは大人っぽさでますよねww
そーですよね、機械式はきちんとお手入れしないといけないですもんね。もっと大人になってからにしたいと思います。
このクロノグラフかっこいいですね!体は大きくないですけど笑
やっぱ10万が一つの区切りですよね~。
タグホイヤーも気になるんですけど、もっと先ですね笑
ロンジンってあんまり聞いたことなかったんですけど、入門的ポジションですかね?

お礼日時:2012/12/26 01:25

Seikoかシチズンのソーラー電波がいいと思います。


オフで使うのは働いて稼いでから買うとして、どんな職業にしても時間を守ることが相手への信用につながるので私は電波時計を推します。 ちなみに、普段あまり時計を着けない、または一々充電するのが面倒だ!という方へは電池をお勧めしております。 シチズン時計が書いているようなソーラー時計は電池交換が不要で一生使えるというのはやや間違いでケータイのバッテリーのように交換はいずれ必要です。8~10年が目途でしょう。

お若いので、セイコーから出ているワイアードがおススメです。最近のタレントは溝端を起用していて青文字盤が主体の電池、ソーラーモデルを展開しています。 元来電池式はズレが少ないのでセイコーはオヤジ臭いというイメージを払しょくしたワイアードはかなりお勧めです。 価格帯も1万円台から3万円台まで様々で、割引もしている店もあるでしょう。
http://w-wired.com/w/products/new_standard/

社会人3年目とかでオメガとかタグホイヤー、30歳を目前に奮起するためのロレックスとでも考えて生きましょうやw
高価な時計を着けるまでは自分を磨いて昇華させるための期間だと思って頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ワイヤードはかっこいいですねww
将来的にはいいものを買いたいですねw
ちなみに、職業は薬剤師ですw

ハミルトンが気になるんですけど。。

お礼日時:2012/12/24 12:26

フォーマルなスタイルというのは、基本的にあまり頻繁にあるものではありませんし、例えば007などはタキシードにダイバーズウォッチをつけたりするくらいなので、そこまで神経質に考える必要はないと思います。


ただ、社会に出てからの仕事をしていく上で、相手に良い印象を与えるという観点でいくと、セイコーやシチズンなどが良いでしょう。
それに予算のことも考えると、セイコーならスピリットというシリーズが良いと思います。
3~4万円の価格のものを3割引くらいになる量販店などで買うのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ダイバーズウォッチはかっこいいですしね~。
セイコー、シチズンってオヤジくさいイメージがあるんですけど・・笑

お礼日時:2012/12/24 12:23

こんにちは。



私の周りではPaul SmithやMarc by Marc Jacobsなどを使用している男性が多いですが、たまにかぶっている人を見かけます。

まだあまり知られていませんが、私はLibenhamというメーカーの時計が気に入っています。
電池不要の機械式時計なので、他の時計と少し差をつけられると思います。

予算は2万円くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
機械式っていいですね!シンプルでよさそうですw

お礼日時:2012/12/24 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!