dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
パソコンの麻雀ソフトを、初心者であまり役を知らない為、うめきつつ楽しんでます。
で、「河底?魚」という手であがったのですが、どういう役かわかりません。
また、「平和」もいまいちわからないのです。
どなたか御教授くださいマセ。
(?にあたる漢字が見当たりませんでした。なんと読むのでしょう?)

A 回答 (4件)

それは、一番最後の打牌で上がった場合に付く役です。


役がなくて上がれない状態でも、この役だけで上がれます。
平和は、各牌の組み合わせの点数がない役のことをいいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>最後の打牌であがった場合・・・
なるほど、そういう手もあったのですね。

お礼日時:2004/02/21 19:37

海底摸月(ハイテイモーユエ)…最後の牌でツモあがりすること


河底撈魚(ホウテイラオユイ)…最後の牌を捨てたものであがること

古役では、ハイテイで一筒をツモあがりすると、一筒摸月(イーピンモーユエ)といい、役満(古役ですから満貫)となります。
海の底の月(一筒ってまん丸でしょ)をすくった仙人になぞらえた役です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっき質問の後、ゲームしてたら「海底摸月」であがったんです。これも何の事だか、手牌を睨んでました。
解決してすっきり。
しかし美しいネーミングですね。

お礼日時:2004/02/21 19:56

読み方だけ書いておきますね。



河底撈魚(『ハイテイロン』、若しくは『ホウテイラオユイ』)
撈(『らう』若しくは『ろう』)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「ハイテイロン」のほうが覚えやすいですね。
麻雀は読み方が難しくて困ります。
一番最初に覚えたのが「ニコニコ」
これってチートイツ(七対子)ですよね。

お礼日時:2004/02/21 19:50

こちらのサイトは分かりやすいですよ。



http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/

参考URL:http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
簡単な役しか知らずにやってたものですから、ここで役を覚えます。
自分がどういう役であがったか、しばし悩む時もあったので(^^;)

お礼日時:2004/02/21 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!