
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
検索したところ、参考になりそうなブログ記事がありましたのでリンクを貼っておきます。
■他人(家族・友達など)のブログを書籍化・製本する方法 | ブログ製本サービスの比較まとめサイト
http://book.digi-goods.info/2009/03/post-5.php
ちなみに私も自分のブログを誰かに知らないうちに本にされるのは(他の回答者さん同様)ちょっと抵抗がありますね。
しかも載っているものそのままならまだしも編集されるのは、いくら好意だとしても「えっ?」と思います。
質問者さんと先方の関係や、相手方の性格にもよるのかもしれませんが…。
多分質問者さんが思っている以上にデリケートな部分があると思いますので、今後の良好な関係のためにも充分配慮をされたほうがいいと思います。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/28 08:51
tacopさんをはじめ皆さま、ご回答ありがとうございます。
家族のやっているペットのブログを製本したかったのですが皆さまがおっしゃるようにいくら家族でも勝手に作成するのはデリケートな部分もあるかもしれないので本人へ相談してみようかと思います。
とっても参考になりましたありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自分は以前似たような経験があります。
自分のサイトがもっと綺麗に作れるとネット上でやり取りのあった知識のある人が勝手に同じ内容のサイトを立ちあげて驚いた事があります。
もちろんあちらは好意でやった事らしいのですが、自分は正直勝手に内容を転載されて気持ち悪かったです。
即刻説明してそのサイトを削除してもらいました…。
相手の気持ちをもう一度考えてみましょう。
No.1
- 回答日時:
他人のブログを無断で書籍化することは、著作権などの問題も出てくるかと思われます。
そのブログ運営者さんだって、知り合いとはいえ、自分のブログを無断で転載・編集されて気分がいいはずがありません。
私なら、そんな事をされたら、喜ぶどころか激怒しますね。
サプライズプレゼントを考えているなら、他の方法や品物の方がよいと思いますよ。
もしくは本人と承諾して相談した上で書籍化するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ブログ初心者です。スクショを...
-
ショボンあんてなさんや、オワ...
-
鬼嫁日記は、実話ですか?
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
大日月地神示 ←について ご存知...
-
gooIDを先に削除してしまいブロ...
-
最も楽な死に方は?
-
Tumblrで複数のブログを作った場合
-
【閲覧注意】デスブログって… ...
-
デリヘルのブログで足跡を付け...
-
exciteからgooへの引越し
-
年齢・性別詐称のブログってあり?
-
動詞-て + らして って どうい...
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
ブックマークをすると相手に個...
-
gooブログのプロフィール欄のID...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
人のブログを読んでいるだけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログを印刷する方法を教えて...
-
アフェリエイトってどうやるか...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
ネットで見かける記事はブログ...
-
ブログで企業やお店を「さん」...
-
しょこたん学会員疑惑
-
You Tubeのタイトルって、どう...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
突然更新が途絶えたブログ
-
ブログ丸ごと盗作Rssing.comへ...
-
ブログをやめたいけど、今まで...
-
tb-in-f**.1e100.netって何?
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
スカシカシパンを拾う際に
-
「訪問者数」と「閲覧者数」の...
-
1.5MBの写真を1MB以下にしたい
おすすめ情報