
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
A.No5です。
>あと何か 伝えなければいけないこととかありますか?
いいえ、ないです。
>test.dbxの容量は、1,74GBでした。
これだと、まだ少しは余裕がありますね。
しかし、「送信トレイ」に残ったままになる現象が出たということは、通常はあり得ませんから、「送信済みアイテム.dbx」自体がすでに壊れる症状が出ていたのかも知れませんね。
「送信済みアイテム.dbx」をoldにされた時点で「送信トレイ」のメールが消えた現象はよく判りませんが、「送信済みアイテム.dbx」には入っていないようですから、「test.dbx」を対象に次のページにある他のツール(ふくちゃんは入手不可?かも)を使って抽出できないかやってみてください。
http://cto.tsukuba.ch/e68366.html
それでも出てこないのでしたら、元の「送信済みアイテム.dbx」が不調であったとしか思えませんので、諦めです。
なお、送信トレイ.dbxというファイルが「送信機能と送信トレイのメールの処理に関係していますが、現状で、送信テストをして異常がなく、送信済みアイテムにコピーが入るのでしたら問題無いですが、同様な症状でしたら、Outlook Expressを終了した状態で「送信トレイ.dbx」を削除してから、Outlook Expressを起動すると新しい送信トレイ.dbxになりますのでその処理をしてください。
何度も丁寧にご説明ありがとうございます。
実は、まだ上記は試していないのですが、
歳明けてのご返信で、申し訳なく 先にベストに選ばさせて頂きました。
たぶん、
上記でダメなら あきらめます。
問題のPCを使用していた方には深々と謝り、上司へシステムの強いところと
保守を結んでいただくよう
直談判しますっ!私ではムリです。経理の片手間なんかでは、全く対応できません。
本当に、ほっとーーにっ!
ありがとうございましたm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
A.No3です。
>ここ最近のメールが読み込まれてませんでした。
test.dbxの容量は幾つだったのですか?右クリックのプロパティから判ります。
また、「送信トレイ」から消えなかったメールはどう処理されたのか教えてもらっていないですね。
基本的な情報が不明ですから、もし、抽出できないメールが、送信トレイに残ったままになったメールでしたら、送信メールのコピーが容量オーバーにより「送信済みアイテム」に保存されなかったものと思います。
この回答への補足
「送信トレイ」から消えなかったメールは、
「.old」に変換した時 一緒に消えました。
test.dbxの容量は、1,74GBでした。
あと何か 伝えなければいけないこととかありますか?
宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>「送信済アイテム.old」になりました。
そのファイルをマイドキュメントデスクトップに置いてください。
私が書きました「Outlook Express」フォルダの中にあるのだと思いますが、フォルダごとバックアップはしましたか?
完了したら、その「oldファイルのコピー」をデスクトップに置き、右クリックの「名前の変更」から、「test.dbx」に変更して、先の回答の方法で復元を試してください。
なお、拡張子を.oldに変更する場合は、Folders.dbxが壊れた場合と思いますよ。
通常のフォルダのdbxファイルではありません。
http://support.microsoft.com/kb/233264/ja
この回答への補足
何度も申し訳ございません。
(復元方法2)を試みたところ、
古いメール(5500件程)が読み込まれました。
その後、エキスポートしてメールが戻るようになったのですが、
ここ最近のメールが読み込まれてませんでした。
これはもう、あきらかに容量オーバーの為
読み込まれなかったのでしょうか?
お手数ですが、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
>Outlook Expressでメール送信を行ったら 送信トレイから、メールが消えませんでした。
送信は終わったけど、送信トレイに残ったままで、コピーが送信済みに行かない場合は、送信済みアイテム.dbxが保存容量限界の2GBに達していて、コピーを保存できる余地がない場合です。
また、送信トレイにあるメールは、何回も送信しますが、削除しましたか?
とりあえず、Outlook Express保存フォルダをバックアップコピーしてください。
隠しフォルダや拡張子を見えるように設定し、
http://www.sophos.com/ja-jp/support/knowledgebas …
次のパスを辿ればあります。
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{英数字}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダ)
(参考)
http://www1.hinocatv.ne.jp/s_h_r/pc/meilbackup.htm
>検索『送信済アイテム.dbx』で引っかかったものの末尾を
『.old』に変換したところ
それは表示されなくなるのは当たり前です。
「送信済みアイテム.dbx.old」になったのか、「送信済みアイテム.pld」になったのかどちらでしょうか?
その後に、Outlook Expressを再起動したら、新しい「送信済みアイテム.dbx」が生成されて、それが空っぽなので何も表示されない状態と思います。
バックアップした元送信済みアイテムの「old」の方をデスクトップにでもコピーをして、そのファイル使って復元できると思います。
ファイルを名前の変更から「test.dbx」に変更して
ただし、サイズが2GBまたはそれに近い場合は注意が必要ですから、サイズを右クリックのプロパティで確認してください。
(復元の方法1)
OEを起動してローカルフォルダに「test」というサブフォルダを作成し、終了します。
前記のパスに行くと「test.dbx」(空です)が生成されているので、そのファイルにデスクトップの「test.dbx」(コピー)を上書きして、OEを起動したら、testフォルダに復元するはずです。
後は、移動整理してください。
ただし、保存フォルダのtest.dbxのサイズが大きい場合は、送信済みアイテムに全部移動しないで、分散保存してください。
(復元方法2)
次のMail Export Tool(30日間フリー)を使って、test.dbxを対象に、各通のemlファイルに抽出できますから、それらのemlファイルを送信済みアイテムや分散保存のフォルダのメール一覧画面にドラッグ&ドロップで取り込めます。
http://www.yamamototakashi.com/soft/mailexportto …
大変丁寧にご説明ありがとうございます。
PCのOAもわからない者が、人がいないからと雑務担当になった結果…
後任の方が、メールトラブルは拡張子をdbx→oldに変換したら
良いから。という言葉を残して言ったのを鵜呑みしたのが間違いでした。
>「送信済みアイテム.dbx.old」になったのか、「送信済みアイテム.pld」になったのかどちらでしょうか?
「送信済アイテム.old」になりました。
これは、もう、まずい状態なのでしょうか?
すみませんが、お教え下さい。宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
送信ボタンを押したのに、送信トレイには入って送信済みトレイに移らないのはインターネットに接続されていないか、メールサーバーに接続できなかったのでしょう。
>スタート→検索『送信済アイテム.dbx』で引っかかったものの末尾を『.old』に変換したところ
送信済アイテムがすべて消えてしまいました。
そんなことをしてはいけません。
消えて当然です。自分で消したのですから。
拡張子を「.bx」に戻せば良いでしょ。拡張子を戻してもメールが復活しなければ諦めです。
おそらくアカウントを作り直さないといけないと思います。もちろん全て初期化されます。
ご回答、ありがとうございます。
>拡張子を「.bx」に戻せば良いでしょ。拡張子を戻してもメールが復活しなければ諦めです。
>おそらくアカウントを作り直さないといけないと思います。もちろん全て初期化されます。
「.dbx」に戻すのではなく、「.bx」にするんですか?
お手数ですがお教え下さい。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールが、入力中に送信してい...
-
(メーラー)サンダーバード ...
-
サンダーバードのアドレス帳へ...
-
PDF-XChange Viewerの使い方
-
youtubeに掲載している投稿者と...
-
未送信メールが見当たらない。
-
Thunderbird 「後で送信」の設...
-
メール誤送信の防止 / Ctl+Ente...
-
Thunderbirdの送信トレイについて
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
ワードでテキストボックス内の...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
A3で作った文書を、半分ずつA4...
-
PDF-XChange Viewer
-
エクセルでの図形の書き方
-
Excel2010 割付印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードのアドレス帳へ...
-
Thunderbird 「後で送信」の設...
-
メールが、入力中に送信してい...
-
Thunderbirdの送信トレイについて
-
メール誤送信の防止 / Ctl+Ente...
-
【サンダーバード】”下書き”や”...
-
未送信メールが見当たらない。
-
Notes 送信ボックスに何も入り...
-
Becky!ver.2の送信エラーについて
-
送ったメールが「送信済み」に...
-
PDF-XChange Viewerでのメール送信
-
「Unicodeで送信」という表示が...
-
Outlookでメールを送信ができま...
-
シリアルの送信完了を待つ方法
-
Outlookが送信不可
-
iTunesの誤ったCDDB情報を修正...
-
Thunderbirdの未送信メッセージ...
-
EXCEL VBAで→PDF化→自動メール送信
-
youtubeに掲載している投稿者と...
-
筆ぐるめで送信履歴の出し方
おすすめ情報