重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IRIAで画像をDLしようとしたら、右クリックすると、変な表示が出てDLできません。どうすればできますか?

A 回答 (3件)

変なダイアログが出てきたら右を押しながらキーボードのEnterでOKを押す。

    • good
    • 0

「変な表示」が文字化けなのか、「右クリック禁止」なのかで対応が変わってきます。



とりあえず、付属のunreg.infをエクスプローラで右クリックしてインストールを選択すると、レジストリ情報が削除されます。全てのファイルを削除したあとでIriaを同じ場所にインストールしなおしてください。
その後、ブラウザでjavaをオフにした状態でもう一度画像を落としてみてください。

私でしたら
Iriaメイン画面のツールバーで「ドロップダイアログ」ボタンをクリック→小さな窓(ドロップダイアログ)が表示されますので、ブラウザ画面内のリンクを「URL」部分にドラッグ&ドロップします。
これなら右クリックを使う必要もありません。
    • good
    • 0

IRIAって何のことか知らないのですが…一般的に右クリックできないようにしてあるWebページの画像を保存する方法として以下のようなものがあります。



ブラウザ(わたしのはIE6です)の[ツール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]タブの[レベルのカスタマイズ]で、JavaScriptを無効にするか …じゃなかったら、[ファイル]-[名前を付けて保存](完全)でデスクトップなどに保存すれば、HTMLファイルと一緒に保存されるフォルダの中に入ってるんじゃないかと思います。※但し、後者の方法は、フレームのページでは使えません。

じゃなかったら、[スタート]-[検索]で[Temporary Internet Files]という名前のフォルダを探せば、その中に入ってると思います。

いずれでも駄目なら、後は…さきほど回答してきた参考URLのわたしの回答の方法を試してみてください。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=786481
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!