
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
占いってあんまりあてにならないことの多いような気がします。
私と前の彼は、星座・血液ともに占いでの相性はばっちり(一番良いくらいにいい)でしたが、結局性格が合わずに別れましたし。
今の彼は、星座・血液型ともに同じですが、性格はかなり違いますよ。相性は悪くは無いですが…。でも、星座の本に書いてある通りかというと…全く違いますね。(笑)
動物占いにしても…本来相性のいいはずの人と仲が良かったり、相性は悪いのにとても仲がよかったり…。
ちなみに私も水瓶座。母と妹は山羊座。あんまり相性は良くなかったように思います。確かに、母とはあんまり相性良くないけど、妹とはとても仲良しです。
あんまり、気にしても仕方ないと思うのですが…。
彼の発言、引っかかりますね。そのような発言をするのはcococoaさんに何か不満があったからなんでしょうけど、それを星座の違いのせいにして片付けてしまうなんて…。
星座の違いを気にするより、いったい彼はcococoaさんの何を不満に思い、どうしたらその不満が消えるのか…を考えた方がよいように思われます。
とりあえず、私が経験上思うのは、血液型・星座・動物占いともに、ちっともあてにならない…ということです。(笑)
すっごく仲良くしている人が相性良くない人だったり、相性良い人と全然うまくやれなかったり…そんな事がたくさんあったので最近前ほど占いに興味をもてなくなりました。
…遊び半分でやることはありますけど。。。
質問とずれた答えですみません。
No.13
- 回答日時:
心理学専攻してる友達が言ってましたが
「占いなんて8割以上誰にでも合うようなこと書いてある」
んだそうです。
「来週の水曜日は金運アップ!」とか以外の
性格占いみたいのだと
言い方を変えればみんな同じことを言ってるってことみたいです。
要は言葉による暗示。トリック。ってとこでしょうか。
だから星座占いなんかに振り回されて
自分の素敵な恋失うなんて悲しいです。
No.12
- 回答日時:
すみません、補足です。
「無料ホロスコープ作成」で検索してみました。
いろいろありましたが、
とりあえず、シンプルそうなこれで・・・
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/moon/spirit/page006.html
No.11
- 回答日時:
私は占い好きです。
相手の挙動や言動などを見ただけでは分からないけれど、
運良く相手の星座や血液型を知った結果、
「ああ、やっぱりね」と思うことがよくあります。
自分とは合わない人の星座や血液型を
振り返ってみると、ほとんど同じ組み合わせだったり。
ちなみに、自分は牡羊座のA型で、
合わないなぁと感じるのは蟹座のB型の人が多かったです。
そこに何の根拠があるのかは分かりませんが・・・。
それはさておき、
星占いでいう12個の星座は、
自分が生まれた時の太陽(太陽星座)が
どの星座に位置していたかという分け方なので、
世の中の人間を12個で分けて
「これだから云々」と言うのは極端かもしれません。
何座の性質、というのを記してはいますが、
それが全ての人に当てはまるとは限りません。
太陽星座だけではなく、
やはり自分が生まれた時の月の位置(月星座)を
組み合わせて考えると、
これまた太陽星座に月星座の性格が加わりますから、
月星座によっても性格の違いは現れます。
その他、火星の位置も関係あるかな?
一度興味を持たれたら、
占いサイトなどでホロスコープを作ってみると
面白いですよ。作るだけなら無料の所もあるでしょう。
けど・・・血液型で分ける方がもっと極端でしょうね。
四つですし。
とりあえず星占いは結構面白いです。私的に。
No.10
- 回答日時:
#9です。
「こたえになってなーい」っていわれちゃいそうなので、改めて。
血液型にしろ、星占いにしろ、「類型化」っていう手法で、適当に人間を割りふっているだけです。
どんなひとだって、ある程度あてはまることが、各星座にわりあててあるので、「あたってる」って思うことがどこかにでてきます。
また、各星座の性質、っていうのに、人の性質を「きめつける」と話がはやくなりますよね。
そう、一種の決め付け、です。
彼が「みずがめ座の女」というときは、みずがめ座の特長にあなたを決め付けている、っていうことです。
そういう決め付けは許せない、「わたしはわたし」と思うのでしたら、そんなことば「へぇ~」って言ってればいいと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
以下、新説(珍説)(^_^)。
占い、とくに、星座占いや血液型占いというのは、「あたる」ことがあります。
ではなぜ「あたる」と思うのでしょうか。
それは、占いというのが「相談と憶測と解釈とあてはめ」でできているからです。
以下、特に星占いの場合で書きます。
1.相談
悩んでいること、相談したいことを占い師につげます。その際、占い師は、相談者の悩みや悲しみに共感し、相談者がより話しやすいようにします。
じつは、この時点で相談者の悩みや悲しみはかなり軽減し、同時に占い師への信頼を築いています(カウンセリング効果)。
2.憶測
そこで、占い師は、相談者が話していない内容を、相談者のこれまでの話から憶測して、相談者に「○○でしょ?」とききます。
相談者は多少の違いに目をつぶってそうだ、というか、または違いがあればそれを控えめに表明しますので、占い師はその情報からさらに憶測へとフィードバックします。
この過程で、相談者は占い師のいうことが「よくあたる」と思い始めてしまっています。
3.解釈とあてはめ
ここまでくると、最初にあなたのプロフィールデータから、あなたの相談とこれまでのやりとりを、星座に解釈していくこととします。
そして「(たとえば)おひつじ座は○○なところがあって、それはあなたの□□なところにでていて、こういうときに××でしょ?」というような表現をします。
これは、相談者の話を星座にあてはめて解釈し、さらに、占い師が、自分が的確であると思う返答を、相談者にかえすことになります。
4.しあげ
ここまできたら相談者はもう占い師のいうがままになっています。
もう、何を言われても「このひとのいうとおりにしよう」ってなっています。
ただし、ここまでの工程があまり上手に来なかった場合、つまり占い師のテクニックが下手で、
・十分な共感が得られなかった
・十分な信頼が得られなかった
・十分なあてはめができなかった
・アドバイスそのものが不適格だった
といったような場合は、最後の最後で占いの効果は懐疑的なものになってしまいます。
つまり「あたってない」になってしまうわけです(*)。
以上見てきたように、占いは一種の人生相談ですが、そこに神秘的要素(星座や血液型による類型、八卦の出方、ティッシュのやぶれ方、カードの種類、などなど)をいれていることで、相談過程に共感と信頼を強化する、というものだといえます。
さて、やっと質問の回答です。
雑誌などにある占いは星占い、他の類型化する占い(血液型、干支、など)は、はじめの「相談」がなくとも、相談者に当たる読者が以降の過程「憶測→解釈、あてはめ」を、星座ごとに書いてある説明文からやっているわけです。
このとき、読み始める前に「占いってあたるのよね」という「相談」の過程でおこる「信頼感」を既に持った状態で始まっていることを考慮しましょう。
ということで、一種の人生相談、気休め、として占いを利用することは否定しません。実際、占いで助かる人もたくさんいます。
このサイトで相談するのと同じ程度には効果があると思います。
ただ、人生相談はあくまでも人生相談で、それで人生を決めるのはどうか、と思いますよ。
あくまでも「自分のことは自分で決める」、占いはその後押しをちょっとだけする、程度にしておいたほ
うがいいと思います。
*…実際の占いは必ずしもこの手順で行われず、それぞれを適当に繰り返したり、入れ替えたりしています。
No.8
- 回答日時:
ご機嫌いかがですか?neterukunです
占いなんて所詮は気休めと思った方がいいですよ
実際相性が良くないといわれている組み合わせでも
ラブラブなカップルはいますし、
その逆ももちろんあります。
妹の家は妹夫婦が二人ともおひつじ座
息子2人が2人ともかに座ですが
相性悪いとされてるこの関係ですが
親子仲いいですよぉ~~~~。
まぁ気にしないほうがいいです
というか「相性が悪くったって私たちが例外になってやる」
位の気持ちでいったほうがいいです
No.7
- 回答日時:
こんにちは☆
私は星を見るのが大好きです^o^
星座には成り立ちや神話がありますが、それは誰かが作った作り話ですよね。
それと同じように、星座の占いも作り話ですよ。
えーっと、よく考えてみてください?人間は12(若しくは13)通りの性格しかいないでしょうか?
血液型なんかで言えば、人間は4通りの人格に分けられてしまいますよね^^;
そんなことは無いですよね、ホントにそうだったら困りますよ~
そもそも誰が考え出したのかは分かりませんが、私個人としては、星座や血液型で人を型にはめるのは好ましくないですね。
それを用いて人を決めつけるのはもってのほかです。。。
自分と違うモノを持っている人に惹かれるんですね^^
それはナカミの問題ですから、星座にとらわれないで欲しいです・・・
よく分からなかったらごめんなさい^o^;
No.5
- 回答日時:
#3です。
自分で紹介した参考URLが開かないので、もう一度貼っておきますね。
http://kobej.adam.ne.jp/uranai/seiza/
やってみてくださいね♪
参考URL:http://kobej.adam.ne.jp/uranai/seiza/
No.4
- 回答日時:
普通 女性のほうが気にするのに彼のほうが気にするのですね。
イマドキなのかなあ・・。【人間を12種類に分けること自体が馬鹿げてる】と思いますが・・。
なんて気にしてたら、相性まで考えて子供生まなきゃならなくなりますよ。
子供の星座との相性が悪いからって可愛がれないってことにもなりかねないですよ。
ちなみにうちの娘二人とは両方とも相性悪い星座せす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
な→ なぜ 5画??
-
タロット占いで悪い結果が出た...
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
意味を教えて下さい。 思うにま...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
タロットで相手の気持ちが分か...
-
卦を立てるとは?
-
占いを信じて仕事を辞めた
-
伏運ってどんな運の事を言うの...
-
色情因縁(しきじょういんねん...
-
九星気学でノイローゼになりそ...
-
霊視、四柱推命で必ず離婚と言...
-
直接の占いや、占いサイトとい...
-
相性を占って欲しいです。 相手...
-
『藤』の画数
-
四柱推命 七冲について
-
ExcelVBA ADO接続でデータ追加...
-
前髪をオールバックにしている...
-
タロット占いで、よくない結果...
-
豊橋の占い《とわの石》に行っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
な→ なぜ 5画??
-
意味を教えて下さい。 思うにま...
-
親友(男)のペニスをフェラする...
-
九星気学でノイローゼになりそ...
-
タロットで相手の気持ちが分か...
-
タロット占いで悪い結果が出た...
-
色情因縁(しきじょういんねん...
-
『藤』の画数
-
霊視が出来る占い師にみてもら...
-
おみくじの待ち合わせってどう...
-
あの人から連絡が来る音楽って...
-
占いで全て同じ結果なのに
-
「日」に1本線を加えて漢字1...
-
今日、神社に行っておみくじを...
-
「縁が薄い」ってどういう意味...
-
霊視で寿命を知ってしまいました
-
凶方位への転職をすることにな...
-
四柱推命…息子の結果が悪いみた...
-
四柱推命で主人との間に支合と...
-
京都・瀧尾神社、山田龍聖さん...
おすすめ情報