dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
女子会に
男である自分を呼ぶってことは
自分を何だと思ってるのでしょうか?
謎でたまりません!!
男としてのプライドズタボロなので
教えて下さい。

A 回答 (4件)

そんな悪意的にとらえなくても良いんじゃないでしょうか?




女子会メンバー共通の友人で
なおかつ普段から彼女達との会話の中で全て彼女達に同意していませんか?
彼女達の意見に対し男目線で物申すのではなく彼女達が不快にならないように会話を心がけていませんか?
彼女達に「これだから男は!」と思わせた事がないのだと思います。
なので女子会に呼んでも問題ないと思われたのでしょう。

女子会で重要なのは場がしらけない事ですから。
    • good
    • 0

「犬」として思われてるようです。




置物的な、席が1つ空いてたから呼んでやったというそんな意味合いです。
    • good
    • 0

恋愛方面で異性として意識してない友達は呼ぶことあります(笑)



やっぱり嫌なもんなんですね。

女子会が日頃の愚痴めいた内容なら安心信頼してる女性と同じくくりです。

まれにマスコットとして、かわいい男性を連れてきます。
主さんは後者?なきもするやも。
    • good
    • 0

はじめまして。



女子会とは、一応そういう名前が付いていますが、
そこに呼ばれたからと言って男性としてのプライドが崩れるような
そんな大それた会ではありません。
単に、仲良しの女子が集まってワイワイするから女子会と呼びますが、
そこに仲良しの男性を呼んだり、
気になる男性を呼んだり、
そのような事も一般的にもあるのではないかと思います。

その参加者の女性達からどう思われているかは…
・仲良しの男友達である
・好意を寄せている
の、どちらかではないでしょうか?

全く仲良くも無く、好意も無ければ、
女性側としても、そもそも一緒にワイワイしようとは思いません。
理由が何であれ、呼ばれる事は良い事だと思いますから、気軽に参加してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!