dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンでLINEのアプリを使用しているのですが
うまく使いこなせず・・・教えていただきたいです。

最初、インストールしたばかりの頃は、
メッセージを受け取ると、
携帯画面の左上のところに緑色のラインの通知がきていました。(音もありました)

ところが、なぜか
最近、音も鳴らず、左上へのメッセージも届かなくなってしまいました。

自分でアプリを開かないと、メッセージが来ていることも確認できないんです。
それで、知り合いからのメッセージもだいぶ後になってから気づいたりして迷惑をかけてしまうなど
困っています。
どうしたら、携帯の表の左上で音とともに通知が来るのか教えてください<(_ _)>


ちなみにLINEアプリを開いて
「その他」→「設定」→「通知設定」から下に向かって全てにチェック「✓」 をつけています。

A 回答 (1件)

はじめから動作していない機能を求める、アプリなどのバージョンアップで省略・削除された機能というなら話は別ですが、ご質問のように当初は表示されていた、元々あった機能や表示が動作しない、まして具体的にLINEに関しては通知は省かれるはずもない機能です。



本来の機能が機能しない時は、断定は出来ませんがちょっとしたシステムの不具合でしかないときが多々あります。

一度端末の電源を落とし、バッテリーパックを取り外し20~30秒待ち回路内の残留電流の消費を待ち、再度バッテリーパックを装着し端末の電源をON。
いわゆる「再起動」で必要なシステム機能が読み込み直され回復することがあり得ます。

お試しください。
改善すると良いのですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

電源を落として
あれこれやっているうちに音が出るようになりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/01/12 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!