

内定を貰えて、今年の春から社会人になる学生です。
就職活動では、知らない番号で企業からかかってくる事が有りました。
社会人になってからは、アドレス帳に登録していない番号を、拒否する設定にしても良いのでしょうか?
固定電話は使わないで、携帯だけを使う予定です。
僕の職種は営業職です。
内定を貰えてから今までたまたまなのかわかりませんが、知らない番号からいたずらをされることがかなり多くなって、嫌な気持ちになっています。
そういう変な番号からかかってきた都度、その番号だけを拒否すれば良いと思われる方もいると思いますが、かかってくる可能性が有る状況自体が嫌なので、出来ればそれはしたくないです。
しかし、どうしてもそれをしないと社会人として駄目なら、それをすることも考えています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
営業職の場合、未知の顧客がランダムに発生しますので、
着拒をやってると顧客を逃す可能性があり、やらない方が
良いでしょうね。
まあ、やるならやってもいいですが、成績が上がらない
ので、解雇->ニート一直線でしょうが。
ただ、「プライベートと業務用を分けて、業務用は決めた
勤務時間以外は出ない、出る時は仕事と割り切って出る」
というコトをやってる人は多い筈。例えば「スマホ回線は
プライベートと考えて着拒、別途ガラケー等を持っておき、
そちらの回線は解放」ってのも方法の一つです。
案外会社から、「業務用携帯」ってのを渡されたりするかも
です(仕事を休んだ時でも、他の人が出れるようにする)
ので、今から悩んでも仕方ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
同じ商品なのに、JANコード...
-
81・・・・・から始まる電話...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
エクセル ADO Filterでは一気...
-
電話番号 +817673467911という...
-
電話をかけるのに、違う番号を...
-
すべて「ひとつ・・・」ではじ...
-
ゾロ目の携帯番号
-
if関数を使って割引率をだす
-
0120613184は、どこの番号です...
-
66から始まる番号
-
P/Nとは?
-
変な番号が・・・
-
至急お願いいたします! ゆう...
-
フリーダイヤルのけた数
-
1から5までの番号が1つずつ書か...
-
Cas番号について
-
UL規格のイエローカード番号...
-
823で始まる電話番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
iDeCo
-
不審な電話番号
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
151の通話料は無料ですか?
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
携帯について教えてください。
-
男性の方で…この携帯を素手で壊...
-
Wi-Fiって何ですか?
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
こんな携帯ないですか?
-
DIGNO wx10k Androidスマホの強...
-
携帯の基地局同士はどうやって...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
おすすめ情報