
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
携帯ゲーム機は皆さんの言うとおり大丈夫です。
タダ、電池が海外は値段が高いので、日本で買っていくことをお勧めします。充電器の場合は、電圧の変換機が必要になります。日本の充電器は海外ではそのまま使えません。また、海外のゲームソフトは使用できないと思います。フィルムも皆さんの言うとおり、本当は感度(ASA)1000までは大丈夫です。ただし、フィルムは必ず手荷物として機内へ持ち込むこと。トランクなどに詰めて預けた場合は駄目になってしまうことがあります。また、フィルムも海外では値段が高いので、日本で買っていくことをおすすめします。ちなみに海外で撮影の場合は、”コダック”フィルムのほうが青色が綺麗に出てお勧めです。普通の外での撮影ならASA200でも十分です。
ドイツは私も好きな処です。ドイツのライン川、数々の森はとてもいい散歩道ですよね。ぜひ良いご旅行を!!
みなさんありがとうございました。
教えてgooは今回はじめて質問させていただきましたが、
みなさんからの素早い回答、そして詳細なアドバイスをもらい
大変感謝しました。
本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
携帯ゲーム機を機内に持ち込んで遊ぶことには、問題ないと思います。
但し、離着陸時の使用は制限されます。また隣の人の迷惑にならないよう、音量などは控えた方がよいでしょう。ゲーム機の国外持ち出しも、問題にならないと考えます。私は、休日が暇になってしまうのでファミコンを持ち出したこともあります・・・おい!!心配ならば、出国時に税関に申告されれば、帰国時のトラブルも避けられます。これは、主として海外製品(高価な腕時計等)を身につけて出国する場合に使用します。あと、機内持ち込みとなるとセキュリティチェックで引っ掛かるかも知れません。身につけず手荷物の中に入れて金属探知器のゲートを通過する事をお勧めします。
フィルムは、ISO400程度までならそれほどX線に感光しないでしょう。不安ならば空港で販売しているフィルムバックのご使用をお勧めします。荷物を一つに纏める意味でも、有効です。
では、良い旅を。
みなさんありがとうございました。
教えてgooは今回はじめて質問させていただきましたが、
みなさんからの素早い回答、そして詳細なアドバイスをもらい
大変感謝しました。
本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ゲームボーイ=俗にいう携帯ゲーム機ですが、国内線、国際線に
関係なく離着陸の時は電源を入れるのも禁止されていますが、
水平飛行中は大丈夫です。
動き出す前に電子機器の使い方についての注意が必ずありますので、
機内のアナウンスをよく聞きましょう。
国外への持ち出しですが、ドイツなら問題ないでしょう。
フィルムですが、一応そのままでも大丈夫だとはいわれていますが、
ASA800といった高感度フィルムはバッグに入れるなり、
X線を通さずに係員に直接チェックしてもらう(「ハンドチェック、
プリーズ」でOK)で回避することもできます。
もちろん、心配ならASA100のフィルムでもできます。
ゲーム機は荷物検査機に通しても大丈夫です。
ただ、空港でスーツケースごと預けるにしろ、手荷物でかばんに
入れて持ち込むにしろ、どこで壊れるかわからないので、
衣服でくるむといった、衝撃から守る工夫が必要になるでしょう。
みなさんありがとうございました。
教えてgooは今回はじめて質問させていただきましたが、
みなさんからの素早い回答、そして詳細なアドバイスをもらい
大変感謝しました。
本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ゲームはひとつということでしょうし、個人使用のみを目的としていれば全く問題は無いでしょう。
フィルムは感度100や400等の日常的に使用するタイプであれば特殊なバッグは用意する必要はありません。特別高感度の撮影を目的とする場合のみ専用バッグを用意してください。ybkさんが普通の旅行目的であれば心配ないでしょう。みなさんありがとうございました。
教えてgooは今回はじめて質問させていただきましたが、
みなさんからの素早い回答、そして詳細なアドバイスをもらい
大変感謝しました。
本当にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
一人旅の味
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
現在香港旅行中なのですが、コ...
-
茨城県のお土産と言えば、「水...
-
新横浜で新幹線乗り換え
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
タワー
-
初めてのUSJで、11時15分〜のエ...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
十国峠って観光地としてはどう...
-
2泊3日程度でおすすめの観光地...
-
12月に女1人旅を検討中です。候...
-
今日(5月5日)の新宿発の夜行バ...
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
海老名から九十九里浜へ行くに...
-
四条・三条周辺 デートスポット
-
熊本から愛知までの有名観光地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タワー
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
東京タワー これどこかわかりま...
-
一人旅の味
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
名古屋と横浜って名古屋のほう...
-
世界を代表する観光地といえば?
-
札幌 ディープな場所教えて 札...
-
大阪について質問です。 女性で...
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
海外旅行保険についてお知恵を...
-
年末年始の交通
-
車いすを使用するほどではない...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
大阪と東京なら どちらのほうが...
-
カピバラはモフれますか?
おすすめ情報