
昨年9月に離婚しました。現在39歳です。離婚後、以前から友人だった男性とお付き合いすることになりました。以前から知っているので、人柄等安心できますし、この人と一緒に生きていけたらと思うようになりました。
彼との子どもがほしいと思うのですが(今子どもはいません)、昨年から突然生理不順になり生理周期が22日~24日になってしまいました。生理周期が短いのは閉経の準備で、卵子が老化しているせいということです。
彼に相談すると、「○○の気持ちは良く分かるから、自分はすぐに子どもを作りたい。でも、離婚して1年もたっていないのに結婚は早すぎる気がする。皆にも認めてもらいたいし、まずは産婦人科に行こう。大丈夫だから。一緒に考えていこう。」と言われました。今月中に産婦人科へ受診するつもりです。
前の夫は子どもを欲しがらない人で、どんなに話しても平行線でした。そのため将来が見えなくなり、愛情も持つことができなくなり別れました。
今の彼は、私にとって涙がでるほど嬉しい言葉を言ってくれました。そんな彼の人柄が、とても好きなのです。
周りに認めてもらうには、1年くらい期間を開けたほうがいいのでしょうか。ただ、毎日卵子が老化していると思うと正直焦ります。
皆さんのご意見を聞かせていただけますか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は離婚してすぐ妊娠し、半年後に入籍しました。
子供が早産だった為戸籍が元夫の戸籍に子供が入ってしまう形になりDNA鑑定や調停で子供の親権をとりました。
その点は本当に大変でしたが
離婚して半年後に入籍した事については
特に問題はないと思っております。
親、親戚などの手前と言った意見もありますがもういい大人なんですし
周りがどうとかあんまり関係ないかと思います。
言う人は何でもこじつけて言いますし…。
私は再婚が早すぎるとは言われませんでした。
ただもう子供じゃないんだからあなたの人生なんだからあなたがしたいようにしなさいと親には言われましたね。
お子さんが欲しいとの事ですしご自分達の人生ですし一年あけるとかあけないとかにあまりこだわらずでよろしいのではないですか?
ありがとうございます。大変納得のいくお答えをありがとうございました。
結婚は、周りとの関係もあることを重々承知しています。そして、何より大切なのは2人の関係だということも。
お互いの気持ちが固まっときが婚姻の時ですね。
本当に、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
バツイチ(子無し)で再婚、今不妊治療してる者です。
因みに夫は初婚です。年齢的に焦る気持ちは凄く分かりますが、離婚して半年後に再婚は早いと思います。彼が初婚者ならば彼の立場も考慮する必要がありますよ。いくら子無しとはいえバツイチにかわりはないです。彼は親御さんに貴女と結婚を前提としたお付き合いしている事等を伝えていますか?親に離婚の事を伏せてまで結婚するとは考えてないでしょう?‥結婚とは何か、初婚者よりも分かってるはずですよね。子供を作るだけが結婚じゃないと思いますよ。
当初私は1年経過してから挨拶に伺いたかったのですが、夫が早く結婚したい!とかなり焦り離婚半年後に仕方なくお付き合いの挨拶に行きました。私の希望で結婚は離婚後約2年後にする事になりましたが、義親から認めて貰えた上でのお付き合いは結果的に、夫にとっては負担がなくなり(私の事をどう伝えるか・親の反応等気苦労があったはず)、私にとっては今に至る義親との信頼関係を構築する事が出来ました。古い考えかもですが、理由はどうあれ一度結婚に失敗している身であるから筋道建てたかったです。また、両家親が知らぬ間に妊娠‥だけは避けたかったのもあります。妊娠を焦る気持ちは充分分かりますが、結婚へ向けての段取りを考える必要もあるのではないでしょうか?
通院してるかどうか分かりませんが、生理周期と卵子の老化は関係ないと思います。確かに老いるごとに卵子数は減りますが、重要なのは卵子の質とホルモン・子宮環境だと思います。高齢でも質のよい卵子が出来る人は出来ますよ。まだ通院されてなければ是非とも通院して一度不妊検査受けて見て下さい。ホルモン値異常等分かれば服薬で治療出来ますし、治療は1日でも早い方が良いです。勿論結婚していなくても検査治療は出来ます。
再婚に焦りは禁物です。二度と離婚したくないならば慎重になるべきです。初婚者である彼の気持ちも気遣ってあげてください。今一度、今後どうしていくか‥ちゃんと話し合いした方が良いですよ。
(もし貴女が子供を欲しいから結婚したいならば‥彼の精液検査も事前にした方がいいかもです。もし彼側に不妊原因があったらどうしますか?)
お互い早く授かれるよう、頑張りましょうね!
ありがとうございます。何度も回答を読ませて頂きました。
彼の親御さんに自分がバツイチであることを納得してもらった上で、認めてもらうには、時間は必要ですね。初婚である彼の気持ちを考えて・・・、すごく、心にしみました。
不妊検査は行い、どこにも異常はありませんでした。でも、卵子の質は検査したことがありません。とりあえず、もう一度通院してみたいと思います。
「子どもを作るだけが結婚ではない」その通りです。新しい家族・親戚と長く付き合っていくのですものね。
焦らず、しっかり彼と話し合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お気持ちは十分に理解は致します。
また、貴女方の事を良くご存じの方は普通に祝福して頂けるでしょう。
その反面、離婚後半年も経たないうちに再婚の話や妊娠なんていう話が流れれば「もともと不倫関係にあったんじゃないの?」と疑う人がいても不思議ではありません。
それは違う!と言っても信じない人もいるでしょう。
質問者さんの年齢を考えれば、どちらも正しいとしか言いようがありませんが。噂なんて時が経てば消えるものです。また、知り合って数ヶ月で結婚する人も少なからず居ます。
私も離婚経験者なので言うと、お相手がすぐに見つかれば違ったかもしれませんが、離婚後すぐには再婚の事は考えられませんでした。
質問者さん達の関係を疑うわけではありませんが、疑いの気持ちが拭えないのも本音です。
「このままでは子どもができないのではないか」と焦っています。同時に、付き合ってからこんなに早く結婚を決めていいのかということにも戸惑いがあります。多分、彼も同じでしょう。
優しい人なので、私の気持ちに寄り添ってくれているのだと思います。
子どもは欲しいのですが、一生のことなので、彼と本当に残りの人生を共に歩みたいのか、焦らず、もう少し様子を見たいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>>婚姻届は6ヶ月空けなくてはいけないけれど、今妊娠するのは法的には構わないのですよね。
それが構うのです。
構わないのなら、この様な法律は要りません。
まあ、最近はDNA鑑定もあるので、時代遅れとも言えなくもありませんが。
6ヶ月以内に妊娠した子は、前夫の子とされます。
これが法律。
そして産まれてくる子の人権を守ります。
前夫の子でないと言うなら、それをDNA鑑定などで証明して、且つ家庭裁判所で・・となります。
その様な大変な思いをしてまで、後数ヶ月が我慢できない?
まあ、セックスをするのは自由です。
が、妊娠は4月以降が皆の平和の為。
卵子の老化と言うが、たかだか2~3ヶ月の遅れなど認識出来るほどの老化などありません。
それよりもその焦る心の方がどれだけ、心身への影響があるか・・です。
No.2
- 回答日時:
民法(再婚禁止期間)
第733条 1.女は、前婚の解消又は取消しの日から六箇月を経過した後でなければ、再婚をすることができない。
>周囲が何を言おうとも婚姻届けを出せば良いです。
出しても半年経たないと役所で受理されません。
彼と婚姻届を出す時期についてよく話し合った方が良いと思います。
妊娠するのもいいですが、この点についても彼とよく話し合った方が良いと思います。
ありがとうございました。彼とはその都度よく話し合って、2人にとって一番良い選択をしたいと思います。お互いの気持ちを、大切にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後妻の方、後妻をもらった旦那...
-
バツイチであることを明かして...
-
離婚した元夫と復縁したいです
-
いい大人のでき婚って。
-
娘がバツイチ男と結婚するとな...
-
できちゃったもん勝ち?
-
彼氏がバツイチを隠しています
-
彼女と娘、どちらを選ぶか?
-
彼氏が不摂生な生活をやめてく...
-
離婚した夫と会い続けてはいけ...
-
妻と死別した男は対象外?
-
社内恋愛中のカップルがデキ婚...
-
元彼が離婚。復縁を求められ、...
-
この間同窓会があり元カレに会...
-
挿入が難しいです エ○チする時...
-
W不倫を長く続けている男性の方...
-
別れました。 W不倫でした。 不...
-
付き合わずにできちゃった結婚...
-
結婚しても風俗に行きますか? ...
-
不倫後の夫との濃厚なセックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後妻の方、後妻をもらった旦那...
-
離婚した夫と会い続けてはいけ...
-
社内恋愛中のカップルがデキ婚...
-
彼女と娘、どちらを選ぶか?
-
【ネット恋愛】バツ2の男性との...
-
挿入が難しいです エ○チする時...
-
この間同窓会があり元カレに会...
-
妻と死別した男は対象外?
-
バツイチであることを明かして...
-
離婚した元夫と復縁したいです
-
元彼が離婚。復縁を求められ、...
-
娘がバツイチ男と結婚するとな...
-
彼氏がバツ2だということが判明...
-
バツ2 子供2人いる41歳の女で...
-
「金の切れ目は縁の切れ目」な、...
-
彼氏がバツイチを隠しています
-
学生の頃から好き同士でも離婚...
-
ある知り合いの男性の前の奥さ...
-
彼の元奥さんがガンになってし...
-
いい大人のでき婚って。
おすすめ情報