
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
浴槽の材質は何でしょうか?
ステンレスは熱伝導が悪いため、浴槽の縁は室温が低ければ冷たいです。
熱伝導の良い浴槽は冷たくないです。例えばプラ。その代わり浴槽のお湯の熱を浴槽を暖めるのに使っているのでお湯は冷めやすいです。
ステンレスは熱を伝えにくいためお湯の温度は冷めにくいです。ですのでステンレスの浴槽はかなり多いです。
浴槽の材質が気になったため、書いてみました。全く別の問題だったらごめんなさい。
<浴槽の外側はガス湯沸システムがある空間となっています。
この部分が全くの空間なら、断熱材をつめてもらうしかないです。大家さんにお願いして施行してもらって下さい。
簡単な方法としては、壁に穴をあけてこの空間にスプレー式の発泡剤を充填する方法です。
専門業者でなくてもできる品物はホームセンターで売っています。賃貸ですので、やはり大家さんの許可は必要ですね。
http://www.iken-yokohama.com/insulpak/insulpack. …
http://www.insulpak.net/products/insulpak/index. …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/18 19:44
的確なご回答ありがとうございます。ご指摘の通り浴槽の素材はステンじゃないプラ系のもので浴槽を暖めることによりお湯がはやく冷めてしまう。といった感じがあります。浴槽の一面のみ冷たい浴槽であり、その一面が丁度北側にあたりブロック塀を一枚へだてて北側には廊下や部屋がなくそのまま外の給湯設備となっているためだと思われます。あまり器用なほうでなく雑な性格なので穴をあけて・・・というのはやめておきます。賃貸だと大胆なことができず不便な面も否めませんm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
結論から言いますと、浴槽本体に関してはありません。
冷たさを感ずるのは浴槽のトップ、浴槽に出入りするとき手をついたり、浴槽に座った時、肘を休ませる時に触る部分(以後トップと呼びます)に冷たさを感ずると思います。
この部分の冷たさは浴槽材料の熱伝導の悪さを表しています。お湯の温度が40℃の時浴槽材料の熱伝導が非常に良ければ(断熱性能が非常に悪ければ)トップも40℃となり、肘を載せても暖かく感じるでしょう。
浴槽材料の熱伝導が非常に悪ければ(断熱性能が非常に良ければ)トップの温度は室温(暖房がなければ15℃程度)と同じ温度になります。
従って、肘の冷たさを緩和する方法としてはトップにさらに断熱性能の良い発泡スチロールあるいはプチプチの梱包シートを巻きつけるか、暖房して浴室の室温自体を上げることです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
浴槽を取り外して、浴槽の回りに断熱材を入れれば改善されるでしょう。
昔、市営住宅に居た時は
浴槽持込でしたので、そのまま置いたのですが
冬はすぐに冷えてしまいました。
そこで、発泡スチロールの空箱をスーパーで貰ってきて
切り開き、板にして浴槽の外に貼り付けました。
かなり断熱ができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
コンパウンドで光沢がなくなっ...
-
風呂改築、給湯器は2つ穴用。...
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
浴槽の色素沈着を落とすにはど...
-
風呂の浴槽の掃除で海苔みたい...
-
ユニットバスの下部構造について
-
浴槽は水を溜めておいた方がい...
-
追い焚き風呂の穴を塞ぎたい
-
浴槽を切断
-
浴槽についた新聞紙のインクを...
-
浴槽の汚れについて
-
浴槽縁 よくそうべり よくそう...
-
浴槽フィルターが外れない
-
お風呂の配水管に異物を流して...
-
アパートの浴槽がはずれてしま...
-
ホーロー浴槽のつや再生法
-
お風呂の湯船のほうの排水口に...
-
不要なボディソープの利用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高一女子です 私毎日お風呂でオ...
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
不要なボディソープの利用法
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
賃貸の浴槽の変色について
-
浴槽にお湯を溜めると泡が・・...
-
一つ穴の追い炊き機能のない風...
-
お風呂の浴槽の隅?(壁と浴槽...
-
浴槽に傷がついてしまいましたが…
-
浴槽は水を溜めておいた方がい...
-
風呂改築、給湯器は2つ穴用。...
-
追い焚き風呂の穴を塞ぎたい
-
マンションの風呂桶を動かして...
-
風呂の浴槽の掃除で海苔みたい...
-
アパートの浴槽がはずれてしま...
-
浴槽の色素沈着を落とすにはど...
-
木製の浴槽水漏れ自分で補修可能?
おすすめ情報