dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうされてます(ました)?

A 回答 (8件)

ANo4の者です。



>『相手が会計してる際、財布は出しておく、位は最低マナー』というのはアリですか!?
最低のマナーとまではいきませんが、「やった方が良いだろう」くらいしか考えておりません。
勿論、後輩社員に強要させる気も全くありません。
    • good
    • 0

財布を出しておくのは わざとらしいので私の中ではNGです。


基本 誰が払うかは いく前に決まりますので 
ご馳走様でした 今度 私が出させていただきますとか
今度は せめて割り勘させてください 言います
    • good
    • 0

補足に、回答します。



★あらかじめ予定
『誰モチ?』と口頭カクニンで?

上司や先輩からの誘いなら、即座に「ごちそうさま」と言うだけです。

確認なんかしたら、失礼です。

確認をするべきは、誘った側。


★『相手が会計してる際、財布は出しておく、位は最低マナー』というのはアリですか!?


なぜ、中途半端な態度をとることが、マナーなのか…

理解できません。

誘っていただいた好意に、素直に甘え、仕事で返すのがマナーだと考えています。
    • good
    • 0

会社の上司にかぎらず、目上の人や先輩などから誘われた際には、遠慮なくご馳走になります。


もちろん「ごちそうさま」とか「先日は有難うございました」の言葉は忘れないで。

ただ、上司や先輩にかぎらず、誘われてはみたけれど、どうもフトコロが軽そうだな…と気がつい
たときには、もちろんワリカンを提案することもあります。そのあたりはケースバイケースです。

この回答への補足

ばんは( ´_ゝ`)

『相手が会計してる際、財布は出しておく、位は最低マナー』というのはアリですか!?

補足日時:2013/01/20 22:27
    • good
    • 0

奢ってくれることもありましたが、基本的に割り勘であったと思います。



因みに私自身も基本的には割り勘であると思っております。
それ故に割り勘だったとがっかりする人には「奢るとは言ってないだろ!」一喝したくなりますし、奢ってくれると言われて期待して行ったのに食べ放題の店でがっかりする人には「贅沢言うな!」と一喝したくなります。

この回答への補足

ばんは( ´_ゝ`)

『相手が会計してる際、財布は出しておく、位は最低マナー』というのはアリですか!?

補足日時:2013/01/20 22:28
    • good
    • 0

あらかじめ予定を決めてもらい、「ごちそうさま」と言います。



ハッキリと払わない、意思表示をします。

安月給なのに、突然誘われるのは、迷惑です。

家で用意されている分もあるので、ムダにできません。

ましてや、外食に払うお金など、一銭もありません。

この回答への補足

ばんは( ´_ゝ`)

>あらかじめ予定

『誰モチ?』と口頭カクニンで?


『相手が会計してる際、財布は出しておく、位は最低マナー』というのはアリですか!?

補足日時:2013/01/20 22:31
    • good
    • 0

基本的には割り勘です。


相手が全額支払う気で来ている場合は、
払うそぶりは見せます。
    • good
    • 0

支払いの時に財布を出す素振りを見せて一応態度を見せますが、その財布の中には紙幣が1枚も入っていないことも!(^O^ )

この回答への補足

ばんは

日本ってメンドクサイですよね!?
最後の最後、出る寸前まで誰モチか未確定なわけで…( ´_ゝ`)

補足日時:2013/01/20 22:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!