
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイのデパートにもアクセサリーの売り場はありますが、
何階にあるかのパターンは決まりがありません。そして
デパートのアクセサリー売り場はそんなに広くありません。
他の方が回答されている「金」については、タイでは
金はアクセサリーではありません。金は取引されるもの
なので「金行」での売買になります。デパートには
売り場はありません。他の方の回答にあるのは
「金行」がデパート内に店舗を出している形です。
タイのでパート内には「金行」も「銀行」もショップとして
入っています。取引対象ですので当然純度95%以上の
純金になります。タイで18金のアクセサリーを売っているのは
日本人観光客向けの宝石店で少し売っているぐらいです。
伊勢丹、伊勢丹の入っているセントラルワールド、その
対面のゲーソンプラザ、その90度方向対面のアマリンプラザを
回られれば質問者さんのニーズに合うショップがみつかるのでは
ないかと思います。
なお金の値段は国際相場に左右されるので今はとても高いです。
2分の1オンスで6~7万円ぐらい。これは地金の値段ですが、
タイは加工賃が安いのでほとんど重量価格付近で買えます。
タイの金相場は2分の1オンス(約15g)単位になっています。
No.3
- 回答日時:
タイの金製品は純度の高い23Kが主流です。
値付けは、金の重量+加工賃で、金そのものの値引きはできませんが、人件費の安い国ですから日本よりずっと安いとおもいます。金製品は金行という専門店で買うのが普通で、デパートで取り扱っているアクセサリーは貴金属としては価値の無い物が多いです。金行は前の回答者の方が書かれているMBKや中華街にお店が多いです。No.2
- 回答日時:
先に回答されている方の言われるようにMBKの中には4階か5階に金を販売するお店が乱立してます。
地元の友達に聞いたのですが、入学シーズンはお祝いに金をプレゼントする習慣があって
高くなるそうです。
入学シーズンより前だともらった金を売り払う人がいるので
買い手より売り手の方が多いので安くなるそうです。
でも、金って世界共通の価格だと思うのでどうだろ?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
バンコクのデパートのG階は、化粧品のスペースが日本よりさらに広く取ってあって、アクセサリーの記憶はあんまりないですね・・。
伊勢丹は化粧品・婦人雑貨・バッグや靴、ファッション、ジムトンプソン。東急も婦人雑貨、靴、コットンのナラヤ。エンポリもコスメばっかの印象・・・。ちょっと離れた所にあるザ・モールというデパートも似た感じ。コスメとバッグと靴、婦人雑貨。いずれも少しはアクセサリーあったかもしれませんが、いわゆる、日本の銀座などの百貨店の1階みたいな、ああいう、アクセサリーがかなりの範囲でずらーーっ、という状態は、バンコクのデパートのG階にはあまりないです。G階のほんの一部か他の階にアクセサリーはあるんだとおもいますが、同じスペースにほぼ繋がるようなかんじで仕切りなしでずらりー!と集まってるのは、見ないですね。。。。
パラゴンやもしくはターミナル21、アジアティークなどの中のショップを、一軒一軒を見て回る、という感じになるかもしれません。それでも、伊勢丹・セントラルワールドと繋がっているZENというデパートと、セントラルデパートが、デパートの「売り場」っていうスペースでのアクセサリーがある程度あったような・・・。G階ではなかったと思います。あやふやですみませんが。
デザイン的に「・・・・。」な感じだとは思いますが、タイには「金行」というものがいっぱいあって、MBKの中などに、それこそ何軒も並んで入ってます。よく知らないんですが、(たしか18金といわず、もっと、たぶん24金とか) の、ネックレスなどが一面に並んでいます。貯金代わりに購入するので金行??? お値段は・・すみません、安いのかどうか、さっぱりわからないです。一応、のぞいてみては?
この回答へのお礼
お礼日時:2013/02/22 13:14
ありがとうございます(*^^*)
先月行ったときはパラゴンしか行けなかったのですが
デザインは微妙でしたw
詳しくありがとうこざいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
バンコク、タニヤでの接待について
-
タイでの不倫は罪になりますか?
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
ミャンマー語の言い回しについ...
-
タグホイヤーのCG-1111の取扱説...
-
マレー語でダマンサラの意味
-
タイにいきます!お金はどれく...
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
-
バンコクで朝食(ナナ駅~アソ...
-
日本の他にもアメリカの属国は...
-
都内でオレンジの袈裟を来たお...
-
カンボジアでのWifi?無線法?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
タイのマッサージ屋について。
-
友人がホームステイ先でレイプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレーシアの法律について質問...
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
インドは中東?アジア?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
タイのバンコックにある創価学...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
スリランカ人の名前について
-
「最多タイ」とはどういう意味?
-
インドシナ半島とマレー半島の...
-
インドネシア人の名前について
おすすめ情報