
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォームの「ポップアップ」プロパティが「はい」の場合、
あるいは
「フォームを開く」 アクションで 「ウィンドウモード」に「ダイアログ」を指定している場合など
アクティブフォームでないときには
Ctrl+F4 は 効かないようですね。
No.1
- 回答日時:
> Ctrl+F4を押してもフォームが閉じない
フォームやアプリケーションのウィンドウを閉じるショートカットは「Alt+F4」のはずなので、
まずはその点をご確認下さい(汗)
Access上で特定のキー操作を無効にする方法は幾つかありますが、今回ご質問の
「Alt+F4」の場合は、当該フォームの『キークリック時』イベントで、(特定の)キー入力
を無効にする方法のみが対応可能な方法となります。
また、キー操作を無効にする以外の方法として、設計者が設置したコマンドボタン(等)
以外の方法で閉じた場合に、フォームの『読み込み解除時』イベントのCancel引数を
使用して、閉じる処理を無効化する、というものも考えられます。
とりあえず、前者の方法の場合は
1)当該フォームのプロパティシートで、『イベント』タブの最下方にある『キーボード
イベントの取得』を「はい」に設定
2)当該フォームの『キークリック時』(KeyDown)イベントで、「Alt+F4」の場合に、
KeyCode引数とShift引数の少なくとも一方を「0」に設定
(普通は両方を「0」にするはず)
という手順が必要となるので、とりあえず「1」の逆(=同設定値を「いいえ」に設定)を
行えば、ロックを解除できます。
後者の場合は、『読み込み解除時』(Unload)イベントのCancel引数を「True」(-1)
に設定しているコードが記述されているはずなので、そこをコメント化するなどしてやれば
Ok、となります。
但し、どちらの方法も、少なくとも当該フォームのプロパティシートを表示したり、コード
を表示したり、といったことができて初めて対応が可能となるので(・・・無理やり設定を
行う方法は、セキュリティ上の観点から、ここでは説明しません)、それらが不可能な
場合は、残念ながらロックは解除できない、ということになるかと思います(汗)

あれれ
「Alt+F4」はアプリケーションを閉じるショートカットキーだと思ってました。
一番最初に立ち上がるフォームのキークリックイベントを見ましたが何も入っていませんでした。
いろんな方法でロックをかけられるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PCの操作中に画面がフリーズしましたマウスを動かしても反応しないし「Ctrl」キーと「Alt」キーと 2 2022/04/17 10:09
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- その他(車) ロックするとサイドミラーが勝手に開け閉めする車ではなく、ボタンを押してサイドミラーを開け閉めする車に 5 2023/07/31 22:33
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- Perl perlのflock関数でロックをかけたままopen関数で何度もファイルを開きなおすことはできますか 3 2023/05/01 22:25
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- Visual Basic(VBA) vba メモリ節約 3 2022/09/16 21:45
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
エクセルVBA フォーム上でOnkey...
-
C# 2010 printPreviewDialogの...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
Formサイズの最小値
-
【VBAユーザーフォームで閉じる...
-
accessのフォーム上でで画像を...
-
VB.NET:モーダルで表示したフ...
-
【Excel VBA】ユーザフォームを...
-
VBのフォームをスクロールさせ...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
VBAでコントロールの数をカウン...
-
EXCEL ユーザーフォームのタイ...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
VB6(SP5) 無限ループ
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
picturebox の BackColor は透...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
Hideについて(.NET)
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
アクセス2013 フォームが...
-
コントロールの存在確認
-
Access VBA コントロールの参照...
-
ブックをCloseまたはQuitで閉じ...
おすすめ情報