
よろしくお願いいたします。
vb2008を勉強しております。
DataGridViewにデータを表示し、
横列の背景色の変更を考えております。
For i As Integer = 0 To .RowCount - 1
.Rows(i).DefaultCellStyle.BackColor = Color.Red
Next i
と記述しておりますが、背景色が変わりません。
RowsをCulumsに変えれば縦列の色は変わります。
AlternatingRowsDefaultCellStyle.BackColorを利用すれば横列でも色が変わることは確認できました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4495913.html
この方の質問を参考にLoad内に記述しております。
ちがう点は、
親フォームから子フォーム呼び出し、
子フォームのLoad内に記述しております。
<親Form>
子form.MdiParent = Me
子form.Show()
<子Form>
Loadイベント内にDataGridView.Rows(i).DefaultCellStyle.BackColor=~
としております。
いつ指定するかの問題と予想したのですが、アドバイスをお願いします。
お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、下記のコードを Form_Load に記述すると背景色が変更されないようですね。
この部分だけをコンストラクタ(Sub New)に記述することは出来ないのですか?
<子フォーム(Form2)のLoad内>
Using adapter As New SqlClient.SqlDataAdapter("SELECT * FROM tbl_TEST", My.Settings.dbConnectionString)
Dim myDataSet As New DataSet()
adapter.Fill(myDataSet)
DataGridView1.DataSource = myDataSet.Tables(0)
End Using
この回答への補足
korin_様ご回答ありがとうございます。
Sub New内にてDataGridViewを表示し、Load内にて背景色の変更を実行しましたところ、正しく表示できました。
実際にはDataGridViewの表示と背景色変更は同時に実行する為、
また、何度かDataGridViewの内容を更新する為、
dataGridViewLoad()でまとめてあります。
Private Sub dataGridViewLoad()
Using adapter As New SqlClient.SqlDataAdapter("SELECT * FROM tbl_TEST", My.Settings.dbConnectionString)
Dim myDataSet As New DataSet()
adapter.Fill(myDataSet)
DataGridView1.DataSource = myDataSet.Tables(0)
End Using
For i As Integer = 0 To DataGridView1.RowCount - 1
DataGridView1.Rows(i).DefaultCellStyle.BackColor = Color.blue
Next i
End Sub
これをNewとLoadで2回実行すると背景色が変更されました。
どちから1回ではだめでした。
こういった表示する為に2回実行する事は悪いことなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
こちらの環境では、提示されているコードで正常に動作しました。
デバッグで確認して欲しいのですが、DataGiedView.RowCountは正しく表示されていますか?
予想ですが、DataGridView.Rows(i).DefaultCellStyle.BackColor=~の記述の後に
DataGridView.DataSource を指定していませんか?
その場合は DataSource を指定した後に BackColor を変更するようにしてください。
それでも解決しない場合は、問題の切り分けをするために現象が再現出来る最小限のコードを提示してもらえますか?
この回答への補足
korin_様、ご回答ありがとうございます。
ご指摘頂きました件ですが、
DataGiedView.RowCountは正しく表示されます。
DataGiedView.(0, i).Valueでも中身は表示されます。
また、
DataGridView.DataSourceの後に、.BackColor指定を行っております。
SDIにすれば色は変わるのは確認できております。
<親フォームのLoad内>
Me.IsMdiContainer = True
Dim f2 As New Form2
f2.MdiParent = Me
f2.Show()
<子フォーム(Form2)のLoad内>
Using adapter As New SqlClient.SqlDataAdapter("SELECT * FROM tbl_TEST", My.Settings.dbConnectionString)
Dim myDataSet As New DataSet()
adapter.Fill(myDataSet)
DataGridView1.DataSource = myDataSet.Tables(0)
End Using
For i As Integer = 0 To DataGridView1.RowCount - 1
DataGridView1.Rows(i).DefaultCellStyle.BackColor = Color.blue
Next i
とすると色が変更されません。
現状では、Form2上のボタン押下にて
For i As Integer = 0 To DataGridView1.RowCount - 1
DataGridView1.Rows(i).DefaultCellStyle.BackColor = Color.blue
Next i
これを実行することで逃げております。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
DataGridViewで右寄せ左寄せが反映されない
Visual Basic(VBA)
-
6
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NET DataGridView 縦スクロールバーを常に表示
Visual Basic(VBA)
-
8
DataGridViewでyyyy/MM/dd
Visual Basic(VBA)
-
9
DataGridViewの各セル幅を自由に決め、その幅で固定したい
Visual Basic(VBA)
-
10
DataGridViewのデータの引渡しについて
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
12
DataGridViewで指定列の背景色の変更
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
-
14
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
15
VB.NETのテキストボックスの書式指定
Visual Basic(VBA)
-
16
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
17
VB.NETでコンボボックスの1行目を空白にしたい
Visual Basic(VBA)
-
18
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
19
CellEnterイベント仕様について
Visual Basic(VBA)
-
20
DataGridViewの特定列に入力されている重複チェックをしたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
子フォームでDB更新後、親フォ...
-
アクセス2002 VBA
-
パソコンの画面に合わせてユー...
-
【Excel VBA】ユーザフォームを...
-
孫フォームのラベルやボタンの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
エクセルVBA フォーム上でOnkey...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームでe...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
フォームのテキストボックスな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
テキストボックス入力データの...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
'ユーザーフォーム右上隅の[×...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
おすすめ情報