
SQLServer2008で作ったデータベースをVB2010のDataGridViewで表示させております。
DataGridViewで日付列を"yyyy/MM/dd"のスラッシュ入り10桁で表示させたいのですが表示されません。
データベース側でのデータ型は「date」となっております。
DataGridView1.Columns("日付").DefaultCellStyle.Format = "yyyy/MM/dd"
こう記述すればいいと思ったのですが、「20111227」とスラッシュ無しで表示されてしまいます。
DataGridView1.Columns("日付").DefaultCellStyle.Format = "yyyy年MM月dd日"
これは「2011年12月27日」と表示することを確認できました。
DataGridView1.Columns("日付").DefaultCellStyle.Format = "yyyy-MM-dd"
これは「2011-12-27」と表示することを確認できました。
どのようにしたら"yyyy/MM/dd"形式で表示させることが出来るのでしょうか
指導のほど、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
DataGridView 列ごとの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
5
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
6
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
7
DateTimePickerでに年月までしか選択できないようにしたいです。
Visual Basic(VBA)
-
8
C# 超初心者です。 this.Refresh();という文を使いたいです
C言語・C++・C#
-
9
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
10
ラベルの文字列の長さが変わったときに、ラベル位置を自動で変更する方法
C言語・C++・C#
-
11
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
12
C# DataGridViewで複数選択したセルに同じ値を一括で入力するには
C言語・C++・C#
-
13
C# DataTableの行をソートしてDataGridViewに反映させたい
C言語・C++・C#
-
14
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
-
16
VB2005 DataGridView上でクリックを無効にする方法はありますか?
Visual Basic(VBA)
-
17
DateTimePickerに値を入れたいのですが…
Visual Basic(VBA)
-
18
DataGridView からの値取得に関して
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
20
[C#] DataGridViewでコンボボックスでの変更がdataTableに反映されません
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBでDate型の大小比較がうまく...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
「eclipseで作るカレンダー(ス...
-
VisualBasic6.0のFormat関数で...
-
エクセルのVBAで日付を検索し転...
-
1本あたり○円と表示する時どの...
-
システム日付とは?
-
今日より前の書き方 マクロ
-
iPhoneのプッシュ通知の過去履...
-
ラインの通知設定有りにしてる...
-
スマホにYahooニュースが来ない...
-
iPhoneの通知が何故か来なくな...
-
このPASMOの通知来ないようにで...
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
最近、iPhoneがおかしいです 私...
-
Androidのスマホについてです。...
-
webexの入退室 通知について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseの対応する括弧の強調表...
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
-
エクセルのVBAで日付を検索し転...
-
ユーザーフォームのラベルに日...
-
VisualBasic6.0のFormat関数で...
-
1本あたり○円と表示する時どの...
-
システム日付とは?
-
Googleフォームで選択肢に応じ...
-
指定した日付が、その月の第何...
-
VB6.0 のformat関数について
-
VBA 日付、未来の日付はエラー...
-
コンボボックスに日付を表示する
-
JSPからYYYYMMDDで日付入力する
-
テキストボックスに今日の日付...
-
【VBA】土日をスキップして日付...
-
VBAのapplication.ontime メソ...
-
VBでDate型の大小比較がうまく...
-
誕生日より星座を表示するには
-
特定の項目セルにスキャン(入...
-
VBAで日付入力しているのですが
おすすめ情報