
あるデータ入力アプリを作っています。
親フォーム(Form0)で番号を決め、子フォーム(Form1,Form2,Form3,Form4) でデータ入力し、それぞれの子フォームを出るとき(Unload Me) に、変数にsaveしています。それを親フォーム(Form0)で登録を選択したとき、入力データをチェックしてDBに格納しています。
すでにDB格納済のデータの場合、親フォームでDBから変数に読み込み、子フォームのForm_Loadで展開しています。
そこで困っているのは、親と子のフォームを行き来するときにデータの表示で前のが残っていたり、消えてしまったりします。
Form_LoadとForm_Activateを通過するタイミングが、ちゃんと理解できていないためコードの記述位置が不適切なのだと思います。
Form_Load と Form_Activate の実行タイミングについて、お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Form_Loadは、フォームがロードされたときです。
ロードされる条件は、
1.フォームがスタートアップに指定されているとき、アプリが実行された直後。
2.Show メソッドが呼ばれたとき
3.Loadメソッドが呼ばれたとき
4.フォームに貼り付けられたコントロールのプロパティが参照されたとき
5.フォームに貼り付けられたコントロールのメソッドが呼ばれたとき
です。
ただし、一度ロードされると、Unloadされるまで呼ばれません。
Form_Activateは、フォームがアクティブになったとき、つまり、キャプション(ウィンドウのタイトルバー)の色が変わったときです。
ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
taka_tetsu さんのご回答を、見逃していて今日拝見しました。
でも、ご説明が明快で、はっきり分かりました。
いろいろやってみて、なんとなくしか分かりませんでしたので。
これで、すっきりプログラミングができます。
No.1
- 回答日時:
Debug.Printを埋め込んで実行してみましょう
Private Sub Form_Load()
Debug.Print Time, Me.Name, "Form_Load"
End Sub
Private Sub Form_Activate()
Debug.Print Time, Me.Name, "Form_Activate"
End Sub
この回答への補足
早速お答えいただき、ありがとうございます。
Debug を使いながら、大体の動きのタイミングは分かっています。
しかし、Form_Load と Form_Activate の定義として、どういう動きをするように設計されているのか知りたいと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
DoEventsがやはり分からない
Visual Basic(VBA)
-
5
初期フォーカスについて
Visual Basic(VBA)
-
6
モーダルフォームとモードレスフォーム
Visual Basic(VBA)
-
7
frxファイルの役目
Visual Basic(VBA)
-
8
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
9
VB6,リストボックスの特定行の色変更は可能?
Visual Basic(VBA)
-
10
【VB6.0】 あるフォームから他のフォームへ値を受け渡したい
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NETでフォームロード中のエラー時に終了する方法について
Visual Basic(VBA)
-
12
TextBoxに文字を書いても表示されない
Visual Basic(VBA)
-
13
MSDNのコレクションがありません。MSDNを再インストールしてください。
Visual Basic(VBA)
-
14
配列を関数に渡す方法
Visual Basic(VBA)
-
15
フォームを開く時のイベント処理
Visual Basic(VBA)
-
16
VB6でフォームをリロードしたい
Visual Basic(VBA)
-
17
フォームの再読み込み
Visual Basic(VBA)
-
18
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
19
[VB.net] DataGridViewの列ヘッダー複数行表示に伴う不具合?について
Visual Basic(VBA)
-
20
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Ctrl+F4を押してもフォームが...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
孫フォームのラベルやボタンの...
-
Excel VBA ユーザーフォーム 複...
-
アクセス 別フォームの関数の...
-
【Excel VBA】ユーザフォームを...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
アクセス2013 フォームが...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
-
オブジェクト(コントロール)...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
テキストボックス入力データの...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
'ユーザーフォーム右上隅の[×...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
おすすめ情報