重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表に出さないだけで誰でも持ちたい感情ですか?
優越感を表に出すと嫌われますか?

A 回答 (7件)

「優越感を感じる」こと自体は悪いことではりません。

本来、スポーツは優越感を感じるために存在するようなものです。対戦競技で勝ったことがあればその嬉しさは充分にわかることだと思います。

そして負けたことがあるならその悔しさ=劣等感の苦しさもわかるだろうと思います。そして次回は勝ってやると思う筈です。そして努力・練習に励みます。

一方勝ったほうはより謙虚になり次回も勝つために一層の努力を重ねるのです。

そのようにして全体的にレベルが上がります。

社会というものに考えなおしてみれば、切磋琢磨して社会全体が向上していくと考えられます。

何に関して優越感を感じているのか判りませんが、生のままの優越感を誇示するのは嫌われのは当然です。相手の劣等感を刺激しその苦痛を与えた相手に嫌悪感を抱くのは普通の人間なら当然のことです。

その苦痛から逃れたくて頑張った末に、次回質問者さまに勝った場合、質問者さまの悔しさは倍加する危険性もあります。

勝ってなお謙虚になり、勝つ相手=負けた方がいたお陰で自分の勝ちがあったという感謝の気持ちを忘れないのが人間らしいい態度です。

・・・それにしても優越感を感じる対象は何? それに依ってはこのアドバイスは何の意味もないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

どんな人が持つかと言えば、常に他人と比較して劣等感を感じる人がそれを埋めようとして優越感を持とうとすると言えます。



優越感が悪い感情かどうかについて
他人と比較して自分が上だと感じる、または人を下に見る感情は褒められる感情だとは言えない、また比較された人も他人を気にする性格の場合不快に思う可能性があり、この場合あまり良い感情とは思えません。

しかし、優越感を持った人のキャラ(性格)により逆に好かれる場合もある(比較された人の性格にもよる)

結論、優越感そのものは悪い感情ではなく、それを持った人や周りの性格で良くも、悪くもなると言える。

因みに、自分の劣等感を自分で克服する、達成感は自信にも繋がり人からも賞賛されます
私はこちらの方が好きだす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

優越感はコンプレックスの現れですから、精通している人から見ると自信の無さがバレてしまいます。


私なら見せません。手の内を知られたくないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

すみません、No.3です。


回答読み返したら、
最後のあたり、

(略)ともに歩もうとする対等意識、仲間意識、などが無く、

と書こうとして、「無く」が抜けていました。
意味が不明確になるので訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

人間関係で、相手に対する優越感をあからさまにしたら、相手はイヤな気がするでしょう。



優越の反対は劣等ですからね。相手にしたら見下されてる気がします。
最近の言い方でいえば、「上から目線」です。
嫌われるでしょ、上から目線の人。

相手に対する尊敬だとか思いやりだとか優しさだとか、ともに歩もうとする対等意識、仲間意識、などが、ただ優越感漂わせているだけでは間違いなく友を失うでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

優越感があるから社会貢献する事もある。


貴族とか、選民思想とか。彼らがその典型。自分は人より優れているから、その優れている自分の使命として、他の優れていない人を助けなければならない、というそういう思想。


表に出せば嫌われる。それは他の人も優越感を少なからず持っているから。
自分の優越感と相手の優越感、比べて自分が劣ってたらそりゃ気分悪いよね。
そういう事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

優越感を持ちたいために努力することはあるかもしれませんが、



表に出すと嫌われるだす。 悪いだけの感情ではないだす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!