
こんにちは。
20歳、男子、大学生です。
恋愛をしたことがない、したいと特に思わないというのは変でしょうか?
自分は女性と付き合ったことがありません。今のところはずっとできないと思っており、そしてそれをあまり悪いことと思っていません。それはやる気が今あまりないせいと、モテないので女性から私の方にくるというのがまずありえないという2つの理由からです。
友人や先輩と話しているときになんですが、
「彼女が欲しいと、少なくとも今は、あまり思わない」というと、
「嘘つくなよ」と否定され、
「この先恋人ができるとはそこまで思えない」というと、
「そんな悲しいこと言うなよ!諦めるな!」と励まされ、
「恋愛もいいことばっかじゃないでしょ」というと、
「とりあえず経験してみなよ」と促されます。
どうも、皆さん「恋愛=素晴らしい、経験すべき、してないとちょっと・・・(笑)」という固定概念があるみたいで、あまり話が合いません。
「自分を貫けば」とおっしゃる方がいるかもしれませんが、私がそうなった経緯や考え方を知らない人に「恋愛したことない=ダサい」と思われるのは腹が立ちますし、就活とかでそこまで考慮する人がいるのだとしたら、将来に関わることなので考え方をかえるかもしれません。
そこまで恋愛は他の人にとって素晴らしい・当たり前なことなのでしょうか?そうだとして、なぜ皆さんそう思うのでしょうか?
ちなみに、「思いやりが~」とか「女性との接し方を~」とか言う人がいますが、別に友達は男女含め多くいますし、慕ってくれてる人もいるので、あまりそこが問題になるようには思えません。
回答をお待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恋愛ってしようと思ってするものではないと思うんですよねぇ
素敵だな、好きだなもっと一緒にいたいな仲良くなりたいなと思う人がいてその人と恋愛したいと思うものだと思っています。
恋愛をしたくない=恋愛対象と思う相手に出会っていないということもあるのではないかなと思いましたが的外れでしょうか。
人を割と短い時間で好きになれる人と相手をよく知ってから好きになる人、自分から恋愛感情があるわけではないけど相手から好意を持たれていると感じて意識して好きになる人、好きだから自分にも恋愛感情を持ってもらおうと積極的になる人色々なタイプがいると思います。
そんな色々なタイプがある中ですが、自分で頑なに「恋愛はしない」「自分に恋愛は向いていない」「恋愛できるわけがない」など決めつけることはしなくてもいいのではないかと思います。「まだそんな気持ちになれる人に出会っていない」というだけでも周りからの恋愛したほうがいいという言葉は少なくなるのではないかなと。
男女問わず友人が多いのでしたら人付き合いなども円滑に行えているのでしょう、でしたら周りも「そのうちいい人に出会えるよ」とかほかの言葉になるかもしれません。紹介するよという人もいると思いますが気が進まないのであれば「お願いしたくなったら頼む」としておけばいいのではないでしょうか。
多くの人が思う感情を持っていない・否定的な人に対して考えを変えさせようとすることはよくあることです。表向きだけでもうまく言い回しが出来るようにすると気持ちも少し楽になれるのではないかなと。
私は恋愛はいい恋愛であれば自分を向上させることもできる素敵なことだと思います。
自分より大切と思え、相手を幸せにしたい、相手にふさわしい自分になりたい、もっと好きになってもらうために自分を高めたいなどプラスの要因も多くあると思います。少なくとも私は交際することにより自分を向上させようと努力することが楽しいと思うタイプです。親兄弟や友人に対しての感情とはまた違う感情もいいものだと思いますよ。
回答ありがとうございます。
恋愛が自分を向上させるようなことがあるのであれば、少しは前向きになれるかもしれません。
ただ、やはり周りがウルサいので、あなたのおっしゃる通り、うまく受け流せるようになります。
No.9
- 回答日時:
30代男性です。
全くもって異常ではありません。むしろ、人間独特の理性が発達した方だと思います。
No.8さんは子孫繁栄のためだと言っていますが、繁殖期が決まっている畜生と違い、
人間はいつでも繁殖行為ができますし、しないことを選ぶことができます。
つまり、人間は理性で繁殖をするかしないか制御することができるのです。
俗にいう、ヤリチン、ヤリマンと呼ばれる方達は、誰彼とかまわずやりまくって、
果てはそれを自慢したりするわけですから、彼らの方がよほど畜生に近いです。
自分が楽しむだけに飽き足らず、他人にまでその価値観を押しつけるのはもはや
畜生道まっしぐらだと思います。
他人の言動に惑わされることなく、自分の理性で選択をしてください。
貴方は何もおかしくないです。
No.8
- 回答日時:
異常でしょう。
動物にとって最大の本能は子孫を残すことです。
その本能が働くからこそ、動物は何億年も連綿と子孫を残してきたのです。
そして子孫を残す過程で恋愛という行為を経由するのも多くの動物で見受けられる行動です。
人間も動物ですのでそういう本能が働くのが当然です。
その本能が働かないのだとしたら、生物的に何か問題があるとしか言いようが無いじゃありませんか。
それがホルモンの異常なのか、成育過程でのなんらかの洗脳によるものなのかはわかりませんね。
ただしこれはあなただけの問題ではなく、多くの日本人が抱える問題です。
あるいは日本人は種としての限界に到達しつつあるのかもしれません。
そういえば絶滅危惧種はつがいにしてもなかなか子作りしないようです。
種の限界というものが遺伝子レベルで設定されているのかもしれませんね。
いずれが原因にせよ、子孫を残したいという欲求が働かないということは脳の旧皮質か何かが壊れているんでしょう。
逆に言えば、そういう本能が無いヒトに恋愛せよというのは無理難題に等しいと言えますね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
恋愛が本来生殖に基づいているという考えには同意します。
ですが、人間は社会・文化が複雑になりすぎ(長くなりすぎるのでとりあえずこの言葉で済ませます)、個々が生殖必ずしも子孫を残すことによる生存競争をしない生き物になっている気がします。
例えば、かなりかけ離れた例ですが、アリの社会は一部のアリしか生殖に参加しません。
有性生殖生物=生殖するために競い合う、というわけではないのだと私は思いますが、どうでしょうか?

No.7
- 回答日時:
大抵の大人は寂しさや愛情が欲しいために人を好きになります。
また精神的に自立しているが、相手に惚れた。
どちらも恋です。
そして、当たり前と言われればそうかもしれませんが、そこまで恋愛を持ち出すのは周りが若いからでしょう。
大人になれば当たり前という事はありません。
むしろ大人だから慎重になります。
恋愛が素敵なものかどうかはそれぞれですし、価値観がまるで違います。
人の数ほど、恋愛パターンがあると言っても過言ではありません。
確かに恋愛をすると、人として成長できるというのは否めませんね。
まだ20歳で周りはうるさいでしょうが、気になさらずに、好きな人ができたら恋愛をしましょう。
回答ありがとうございます。
確かに周りは嫌になるほどうるさいですww
人間的な成長ですか・・・。
今は好きな人がいませんが、もし誰か好きになったらそうしてみます。
No.6
- 回答日時:
異常かどうかはともかく少数派だとは思います。
そして少数派を異端として非難するのが社会です。
私は生まれてこのかた27年間女性と付き合ったことがありませんし、そもそも好きになったことがありません。
別にゲイではないですし、恋愛できたらいいだろうなとは思います。
人付合いに支障はないですし、学生時代は推されて部活動やゼミなどで人をまとめる立場にあったので、たぶん人間的に大きな問題はないのだと思っています。
経験から、先にも述べましたように少数派である以上、周囲のそういった反応は避けられません。
不快なのは我慢し、上手く受け流せる術を身に付けたほうが早いです。
さておき、思うのですが、「恋愛したい、だから彼女がほしい」ではなく、本来「この人が好きだ、だから彼女になってほしい」ではないでしょうか。
そういう意味では、世間の価値観というか風潮は間違っているなぁと思います。
ですので、質問者様が「今は好きになれる相手がいないから恋愛はいいや」と思っているなら別にいいと思います。
「どうせモテないし、諦めてるから恋愛はいいや」と思っているなら、改善の余地はあるかと思います。
「私がそうなった経緯や考え方を知らない人に~」というくだりから、質問者様にはそこを理解してほしいという気持ちが垣間見えます。
その過去を乗り越えたいのか、その過去はどうしようもないから放っておいてほしいのかによって、向かうべき方向は異なるでしょう。
最後に、就職活動でそんなプライベートな情報を求め、なおかつ採用の基準にする担当者はいません。
いたとするなら、そんな企業には入らなくて正解です。
「恋愛したことない=ダサい」という風潮は世にあります。
ただ、「恋愛したことない=ダサい」だから無理に恋愛してる人の方が、よっぽどダサいと私は思います。
回答ありがとうございます。
「恋愛したい、だから彼女がほしい」ではなく、本来「この人が好きだ、だから彼女になってほしい」
全くその通りだと思います。
恋愛するかどうか・できるかどうかはまだ判りませんが、周りの上記のことを勘違いしている人に流されたりしないようにします。
No.5
- 回答日時:
20年前、全く恋愛をしなかった(出来ない環境を選んでいた)学生生活を送っていた40代♀です。
ただし、異性からのアプローチは両手でちょうどくらい受けましたが、付き合うまでには至らなかっただけですが。
ですので、あまり恋話というものを友達とも異性ともしたことのない若者でしたので参考になるかどうかわかりませんが、
要するに、セックストークでしょう?野郎たちが集まってどんな恋愛トークをしているのか私にはさっぱり分かりかねますが、貴方方の世代の今のご時世での恋人作る・要らないトークというのは、「セックス・相手が欲しいとは思わない=嘘つくんじゃねえよ=したいに決まってるだろう」という意味なのではないの?男同士なので恋愛なんていう綺麗な言葉にしてオブラートで包んでいるけれど、「したくねえ?おかしくねえか?」ってことなんじゃないですか?私からしたら、貴方の年齢は最も性欲が強くて辛い時期ですから、理性でストイックに我慢するのが男ってものだ、という考えを持っています。
このサイトでも毎日毎日、若い世代から恋愛質問が出されていますが、多くが、彼氏・彼女・セックス(エッチなどとふざけて言う)・元彼・元カノ・脈あり・復縁・失恋・避妊・妊娠・できちゃったから結婚不安、、、基はセックス相談ですよ。不特定多数とまでは言いませんが、そういった「性交渉が大前提として当たり前」の男女交際が、受験から解放された学生たちの間で、興味度トップのメインイベントになっている状況は否めません。「え、あの子とした後が私?」「え?あいつとデキてたのを今頃言うわけ?」みたいな。どう思うかということですよ、長い目で見て。人生90年時代ですよ、結婚するのが早くて20代だとしても、晩婚はどんどん進みますから、人生の半ばまで所帯を持つかどうかの選択転機は延びていきます。それを20代になるかならないかで、婚前交渉を多数の人と取っかえひっ変え行っている若者たちの価値観に、大人たちの教育はもはやついていけません。
結論を言うと、興味があろうとなかとうと個人差があろうとなかろうと、人のセックス事情に他人が口を挟むものじゃないし、男性の間でもそんな「お節介」がされているということは、性乱氾濫も末の状況だと知りました。
禁欲だから、どうせ「モテ」ないから~だかどうだかあなたの事情は知ったことでもありませんが、私個人は、学生の間、男性が異性やセックスに慎重になり距離を保って生きているのは、全く悪いことでなく、よい態度だと感じた次第です。社会に出たら闘いですよ。闘い。養っておくことです、公正で健全な人格温存の方法をね。
回答ありがとうございます。
恋愛トーク全てが「性」に関するかどうかはともかく、周りの人間に流されず自分なりにベストな生き方をしたいなと思います。
No.4
- 回答日時:
異常ではないです。
まだ必要ないのだと思います。
恋愛経験をしてきた、してる人という方に理解を求めても難しいもんです。
私も、誰もが恋愛をするのが普通だと思っていました。だけど友達の中に、モテるのに恋愛しない友達がいました。
最近久々に会ったら、その友達は結婚していたんですが、当時の事を聞いたら、判らないけど、別にそういうのは気にしてなく、他に楽しい事があったから、恋愛とか興味なかったって言いました。
なら、いつ頃から興味を?って聞いたら、やはり判らないけど、自然に感情がなんて言いましたよ(笑)
質問者さんも、今は必要ないんですよ。恋愛をしてきた回数とか、慣れとかなんて、最終的には関係なくなりますし。
人に、色々言われても、最終的にはするだろうけど、今は違う楽しみがあるから位に言っておけば良いと思います。
回答ありがとうございます。
確かに自分には今他に楽しいことがあるので、自然な感情とやらがわいてくるまで、それを続けようかと思います。
No.1
- 回答日時:
おかしいと思いません。
周りは、いいお相手に恵まれてるのでは?
いるんです。
自分がいい・幸せだから、他人にもいい!絶対って押し付ける人。
社会人になると、恋愛に加えて結婚や子作りも言ってくるバカタレがいますのでいまから流し方の訓練と思うのも一つです。
ご縁があるまで、自身をほどほどに磨きや友人と様々な事をすればいいです。
完璧過ぎはだめ。
弱みが言える練習もしておくといいです。
完璧過ぎは、将来、友人になる方や彼女、奥さんになる人のハードルが上がっちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ女性に対するアプローチについて 同じ大学のサークルの同級生の女子を好きになりました。お互 1 2022/11/10 11:39
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロ大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。月数回男女4人で遊んだり年 4 2022/11/13 22:48
- その他(恋愛相談) 気になる女性の発言 3 2022/05/31 12:03
- その他(恋愛相談) 尊敬と恋愛の違い 3 2022/08/31 06:07
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- 片思い・告白 恋愛に関する質問です。 2 2022/09/06 21:11
- 片思い・告白 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 2 2023/07/20 17:42
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。お互い大学3年生です。今年の春に知り合ってから週2回サー 1 2022/11/14 16:59
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロの大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。男女4人で月数回遊んだり 1 2022/11/13 22:08
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きですけど、恋愛経験ゼロなのでこれからどうすれば良いかわかりませ 1 2022/11/14 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋愛経験がなくてピュアな男子...
-
マッチングアプリで1週間連絡と...
-
会う頻度の価値観を事前に確か...
-
話しかけるなオーラの男性
-
社内恋愛しているカップルがい...
-
今日おみくじを引いたら恋愛に ...
-
「付き合うのは引退するまで待っ...
-
23歳(男)と17歳(女)の恋愛って...
-
人生で一度でいいから恋愛して...
-
30代前半の男性の元カノの人数...
-
短小の男は恋愛する資格がない...
-
バツイチ子持ち親権なしの男で...
-
同じ職業訓練校での職業訓練生...
-
男が嫌いです。 特に男の性欲と...
-
恋愛話や女性の話を避ける男性...
-
恋愛を放棄するというのは、そ...
-
周りから反対される恋愛とか「...
-
20代前半まではイケメンじゃな...
-
学校で、よく元カレとすれ違っ...
-
恋愛をあきらめた男 一生童貞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内恋愛しているカップルがい...
-
御籤の悪い結果外れたことある...
-
人生で一度でいいから恋愛して...
-
男はなぜ初恋の女性を忘れられ...
-
しがみつくような恋愛の場合、...
-
バツイチ子持ち親権なしの男で...
-
ここのサイトが閉鎖してしまっ...
-
大人になって再会した同級生に...
-
30代前半の男性の元カノの人数...
-
恋愛話や女性の話を避ける男性...
-
男が嫌いです。 特に男の性欲と...
-
悔しいというか、後悔というか...
-
恋愛をあきらめた男 一生童貞...
-
恋愛においてみなさんは何歳差...
-
学生時代にもっと恋愛しておけ...
-
大学生男子です。恋愛に興味な...
-
恋愛って好きバレしてた方がい...
-
今日おみくじを引いたら恋愛に ...
-
[寝落ち通話] 寝落ち通話で朝ま...
-
恋愛フィルターとは?
おすすめ情報