
私は20代女性で、大学生の弟がいます。
弟とは普通に恋愛の話もしあえる中で、比較的仲は良いほうだと思いますが、俗にいうブラコン・シスコンではないと思います。
そのため、今まで弟の彼女の話を聞くことはあっても、ほほえましく思って応援していました。
しかし、弟が2年前から付き合っている今の彼女に対しては自分でも驚くくらい嫌悪感があります。
自分でも性格が悪いとは思っているのですが、どう頑張っても好きになれそうにありません。
好きになれない理由の一つに、弟に会うたびに彼女の愚痴を聞くこともあります。しかし、今までの彼女の愚痴ならさらっと「付き合ってたら色々あるからね」くらいに返していたのに(と、いうか愚痴自体がかわいらしい程度のものだった)、今の彼女の愚痴を聞くたびに腹が立って仕方がありません。
そして、弟の話を聞いたところ、彼女の家族全員に強制的に面会させられており(アポなしで当日弟の所にきたらしい)、彼女は弟と結婚する気持ちが強いようなのです。彼女の姉とその彼氏、彼女の妹とその彼氏とともに6人での食事会?みたいなものも数カ月に一度開催されており、ほぼ強制参加させられているみたいです(断るとすねる)。彼女の姉妹たちは未来の家族会とでも思っているのでしょうか。全く意味がわかりません。
また、正月に実家に弟の彼女から年賀状(家族写真付き)がきていたのですが、その年賀状には彼女からの「就職は○○県(彼女の地元)の△△にしてね!」というコメントと姉妹からのコメントがありました。ちなみに△△という企業は、彼女のお姉さんの勤務先で、彼女もその企業を受けるらしいです。
弟は行きたい企業があることと、長男で地元に帰りたいということで前々から断ってきたらしいのですが、なぜ年賀状(しかも実家宛で家族誰でも見れる状況)で念押しをしてくるのか、私には理解ができません。自分の都合で弟の将来まで決定しようとしないでほしいと腹が立ってしまいます。
色々書きましたが、私が弟の彼女を嫌おうが、付き合うのは弟自身なのだから私には関係のない話なのは分かっています。現に今も出会うことがないので直接的な接点はありません。
しかし、将来この彼女が弟と結婚して自分の義妹になったら、付き合わないわけにはいかなくなります。その時に上手くやっていける自信がないです。もしかしたら、会えば良い印象に変わるかもしれないと期待はしていますが……。
ちなみに、弟がこの彼女と結婚するのが嫌なわけではないですし、もし弟がこの彼女と結婚しても、彼女をいじめたりしようとは全く考えていません。弟が出した結論ならそれでいいと思います。
ただ、自分がこの彼女とどう付き合っていくかについてのみ不安を抱いています。
兄弟の恋人・結婚相手が好きになれない場合は、どのように付き合っていけばいいのでしょうか?
また、このように弟の彼女を嫌っている、性格の悪い自分にも嫌気がさしています。冒頭にブラコンではないと書きましたが、ここまで弟の彼女を嫌ってしまう時点で立派なブラコンなのかと悩んでいます。
どうしたら、この感情を鎮めることができるのか分かりません。
良い対処方法ってありますか?あれば教えて頂きたいです。
感情のままに書いたせいで読みにくい文章になってしまい申し訳ありません。
どなたか回答をお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
弟さんの彼女が私の元彼にそっくりです。
大好きな自分の家族を彼に見せたい、大好きな彼を自分の家族に入れてあげよう。
彼の地本に付いていくのはいやだから私の地元で私と同じ職場に就職してもらおう。
私の家族と何時でも会えるから彼も喜ぶはずだわ。
という考え方の彼女かなと思いました。
私の元彼の場合自分の家族は私に会わせたがっていましが私の家族に会うのは嫌。
自分の家族こそこの世で最高の家族。自分の家族以外は認めない。もし結婚したとしても私の家には行かない。私側の親戚とは付き合いをしないという人でした
正直ドン引きでしたが女友達にも似たような子がいるので、このような考え方の人も少なからずいるのだと思いますよ。
質問者様が弟の彼女を好きになることが出来ない理由はこのような考え方が理解出来ない・自己中な彼女に弟が振り回されているからではないでしょうか。
理解出来ずに腹をたてることは仕方がないと思いますよ。
このような女性と結婚してしまえば弟は帰りたくても実家に帰る事ができないのではと不安になります。私でも反対しますね
質問者様が悩む必要はないです。
ブラコン?あなたは弟の彼女だから嫌いなのではなく、人としてその女性が嫌いなだけですよね。
今は弟の女を見る目を信じて暫く放置でいいのではないでしょうか。
参考になれば嬉しいです。
No.8
- 回答日時:
あー、分かります。
他人の事だから・・・と思っても、やっぱり身内のことになると心配になりますよね。
それはとてもいいことだと思います。
よくブラコンとかマザコンとか、そういう類の言葉でののしる方がいますが、そういうのは多干渉のことを指して、あなたの様な方は私は家族を大事にしているってことだと思います。
自分の好きな人のことを家族なり友人なりが「この人よくないよ」って思ってるってことは本人からしたらすごく不快かもしれませんがそれには必ず意味があるんだと思います。
本当に大切な人なら、心配してくれる相手を安心させてあげれるような態度や説明が必要だと思います。それが心配させてしまっている方への誠意だと私は思います。
でも、このように相手が思ってくれるかどうかって難しいですよね。特に異性の兄弟は・・・。私も分かります。
「うるさいな」とか「関係ないだろ」って思われないか心配です。
でも、弟さんとは仲の良い関係のようなので、言葉を選んできちんと弟さんにあなたの想いを伝えてみたらどうでしょうか。
読んでいて弟さんは優しい方なんだろうなって思いました。
そして、実際の内容を読んでいて、お付き合いされてる相手方の行動が「弟をコントロールしたい」って感じました。
弟さんがその相手の為になんでも受け入れてあげたいという受け身な方ならこのままでも幸せなんじゃないかって思います。
就職先まで口出しする(しかも家族に見られる年賀状に書くなんて正直、ばかかなって(すみません))そんなところがお姉さま的には好きになれないんじゃないでしょうか。
女性には多いですよね。
「好きだから相手を自分の思うとおりにしたい」って方。「あなたも私が好きなら私の望むことをするのが嬉しいわよね」って感じの思考回路の方。
私から言ったらそれは、自己愛であって、本当にその方を愛しているということではないんだと思います。
でも、それに気付くのに、たくさんの経験と年月がかかりました。
そして、それに気付くのにはやはり自分自身での体験が必要です。
弟さんはまだお若いです。彼女さんの態度も年月で変わるかもしれません。
あとは弟さんを信じてあげて下さい。
どんな結果になっても、大切な弟が選んだ大切な人なら、
きっと大丈夫ですよ。
No.7
- 回答日時:
>兄弟の恋人・結婚相手が好きになれない場合は、どのように付き合っていけばいいのでしょうか?
それは弟さんの結婚が本格的に決まってから悩みましょうよ。
人間、明日にもどうなるか分からないんですから。ちょっと心配しすぎです。
実際に結婚まで進んでそれでも気にくわなければ「社交辞令」に徹すればいいのです。
そこは大人ですからね。ご挨拶だけきちんと出来ればいいと思います。
姉弟仲が良いのは良いことだと思いますが、付き合っている相手のことを何でもかんでも
姉に話す彼氏というのも、私が彼女の立場なら正直ちょっとイヤかなと思います。
身内びいきにもなってしまうでしょうから、おしゃべりはしても深く関わらず
「まあ自分でしっかり悩んで頑張りなさいよ」とさらっと流すようにされてはいかがですか。
No.6
- 回答日時:
少し 実のお姉さん? にしては 干渉が過ぎる内容かも知れませんね。
お姉さんの結婚相手になる人 ではないので、弟さんが好きで選んだ人なら、理解するよりないと思いますし、この彼女が 結婚相手と決まったわけではないのでは?
お姉さんもまた いずれご結婚されるのでしょうし、同じ様に弟さんに、とても愛する彼を否定されたり、結婚に反対されたり、好きになれないとか 言われたら、哀しいのではないですか?
普通、兄妹のお相手の過干渉は親御さんの役目ですから、兄妹ならご自分の時のことも含め、理解者になれるよう、良い関係を築いていた方が、良いかも知れませんね。
いつかご両親は先に天国へ行きますし、適度な距離感で仲の良い方が良いかも知れません。

No.5
- 回答日時:
私にも弟がおりますが、弟が高校生の頃に私は家を出てしまったので弟の大学時代はほとんど話す機会がありませんでした。
たまに実家に帰れば当たり障りないことは話しますが交友関係や彼女のことまで話すことはなかったですね。
まあいろいろな距離感の兄弟姉妹がいると思いますが、同性ならともかく異性のきょうだいの場合は細かいこと話し過ぎるのも良し悪しかも知れません。
姉に彼女の愚痴を言う弟っていう時点で、なんか違うんじゃないの?って気がしてしまいます。
子供っぽいというか男らしくないというか、まあ今どきの子は昔に比べて精神年齢が低いので仕方ないかも知れませんが。
だからお姉さんの方も母親化していろいろ聞いてしまうのかもですね。
大学生といえばいろいろな経験や体験を積むという机上に留まらない勉強期間です。
恋愛もその一課程と思えば良いのでは。
つまり思い入れが強すぎるというか、もっと自然に軽く構えれば良いことだと思うんです。
もし私があなたの立場なら「なにそれ?変なの」とか「どういうこと?」「ムカつかない?」なんて直球で感じたことを言いますよ。
まだ会ったこともない相手だからこそ何でも言えるというものでしょう。
結婚しますと紹介でもされたなら遠慮もしなけりゃでしょうけど。
そんなに愚痴を聞かされるなら「じゃあどこが良くて付き合ってるの?」とか「なんで好きなの?」とか突っ込んでしまうと思います。
きょうだいだからこそ遠慮せずに言えば良いんじゃないでしょうか。
なんかこう、弟に気を使い過ぎって感じがするんですよね。
まあ私は彼女のことを弟から相談されたことはないですが、何か相談を受けた時はそんなふうに思ったまま感じたままを言います。
弟は苦笑しながらも「やっぱりそうだよね」とか「姉貴はそう考えるんだ」と納得してます。
他人や親とはちがう立場から意見を言えるのがきょうだいの良いところじゃないでしょうか。
それってつまりもっとも近い近親者でありながら別々の道を行く他人の関係でもあるからです。
別の人生を歩み別の家庭を築き、基本的に利害関係もなく、つかず離れずの関係が一生続く相手。
もっとも冷静で信頼できる相談相手であるのが理想ではないかと私は考えています。
弟が結婚すると決まって彼女を紹介された時のこと、私はあまり覚えてないんです。
ああ、弟もそんな時期がきたのね、としか感じてませんでした。
会ってみると素直な良い娘でした。なるほど弟とお似合いだなと思いました。今も義妹とは良い関係です。
もしもこれが私の意にそぐわない娘だったらもう弟自体と気が合わなくなったと同然なので最低限のお付き合いの他人と化したと思います。
意地悪する必要も仲良くする必要もないので、関わらないというスタンスをとるだけですよ。
それでも弟が納得して幸せと感じる人生を送ってるなら良いわけです。
今は弟は忙しいのでほとんど会う機会はないけど義妹には仕事を手伝ってもらってるので頻繁に会います。
頼りなくて困ったところもある義妹ですが、こんな娘だから弟と上手くやって行けるのね、と納得してます。
人間には必ず長所と短所があるのです。弟が選んだ人なのだからちゃんと長所を見てあげなくちゃと思ってます。
長くなってすみませんでした。
とりあえず姉弟の距離感というか関係性をちょっと見直してみる視点に立ってみてはいかがでしょうか。
弟のことでそんなに感情的になるというのが、私にはちょっと違和感です。
No.4
- 回答日時:
既婚者ですが家族、義理の兄弟になる人には苦手なタイプがいる者です。
私も生理的に受け付けない人がいます。彼女があなたに愚痴を言いたい放題言っているなら、あなたも言いたい放題言ってみては。きっとあなたは大人だから嫌だろうけど、聞いてて不愉快って意思表示もしてみてもいいのかな。
彼女は家族ぐるみで自分の味方に付けたいと思ってるところがあるからか、あなたにも家族同様何でも言うんだろうね。だけど身内としてはいい気しないよね。
まだ結婚してるわけじゃないし、姉として「ちょとなぁ~」って事は言ってみてもいいと思います。「〇〇ちゃん私にあんたの文句バッカ言うし、家族ぐるみであっちのペースに引き込もうとして見ててどうかと思うな」みたいな。強要せず私はこう思うって、弟さんが聞き流す程度で言って見ても良いんじゃないかな。
誰が見てもどうかと思う人を指摘しただけで、ブラコンだとは思わないよ。弟さんいはいい彼女と結婚してもらいたいしね。
No.3
- 回答日時:
おじさんです。
貴女は、取り越し苦労をしています。
弟、彼女の愚痴を常に貴女に言っているのですよね。
そういうことも含めですが、
まだ大学生の男子です。
社会に出れば、今までと違った素敵な女性と出会うものです。
今の時点では、弟にその彼女かもしれませんが、弟が社会経験を
積むごとに、それなりに目が肥え、素敵な女性と恋愛をしますよ。
ですから、今の彼女とは別れになるわけです。
世の中みてください。
大学生のときに彼女だった女性と、結婚まで至る確率は
結構低いですよ。
もちろん、結婚に至るカップルもいますが、かなり低いものです。
今は、その通過点にすぎません。
貴女にとり、小さいときから知っている弟ですが
大人になりつつある年齢になれば、もうひとりの男です。
弟としてではなく、ひとりの男としての弟を信じましょう。
それから、これをひとつ。
付き合っている女の愚痴など、いちいち聞くものではないですよ。
弟に言ってあげてください。
愚痴をお姉ちゃんにでも、友達に言う男は、女々しいです。
愚痴を言うぐらいならば、別れろと言ってください。
貴女が聞くことで、それが発散になっている場合もあり
よし、イヤイヤでも、この女と続けようと、いっときでも
思ってしまうこともありますよ。
貴女が弟にとり、その女への愚痴の緩和する役目になってどうするの。
こういう回答です。
No.2
- 回答日時:
ウマが合わない
っていうのは仕方ないことです
もし弟さんと彼女が結婚したとしても
無理に仲良くする必要はないです
挨拶程度で充分でしょう
今まで通りで変わないです
必ずしも応援なんて必要ないんです
相手に惚れてると悪いとこ見えなくなりますし
他人の客観的な意見は貴重なモノなんです(まあ伝えてもだいたい当人には届きませんが)
なので直す必要はないです
ハッキリと弟には今の彼女自分は良く思わないて伝えましょう
本当に相手を想うなら、悪いこと悪いて伝えるのも優しさです
回答ありがとうございます。
そうですよね、無理に仲良くしようとするからいけないんですよね。あまり深く考えないように頑張ってみます。
弟には私の考えを押しつけたくないと思い、いつも愚痴の聞き役しかしておりませんが、思ったことを伝えてみるのも優しさなんですね。
アドバイス参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
別に弟さんの彼女さんあるいは奥さんと付き合わなければならない理由があるのですか?お金でも借りに行くというのでしょうか。
私は姉とはよく会いますが、姉の旦那とは結婚式で顔を一度見たきり、20年も会っていません。会う理由がありません。回答ありがとうございます。
彼女にお金を借りる予定はありません。
私の住んでいるところが田舎であるためか、父方の家でも母方の家でも盆と正月は親戚があつまります。そのときに、伯父・伯母夫婦も毎回参加しているため、自分の兄弟の配偶者とは最低年に2回は会わなければならないものだと思っていました。
でも、確かに会わなければ解決することですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 質問者と質問者の身内について客観的な助言をください 3 2023/08/06 00:03
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- その他(家族・家庭) 母親の性格が変わってしまったことに本当に腹が立って仕方がありません。中学の頃自分が不登校になっても、 3 2022/06/29 21:04
- 再婚 兄弟と付き合いを絶った方はおられますか? 2 2023/02/01 20:25
- 兄弟・姉妹 兄弟姉妹と縁を切ったor切りたい方へ 2 2023/05/07 00:36
- 兄弟・姉妹 過去の弟のセクハラについて 3 2023/01/03 11:13
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 兄弟・姉妹 物的証拠はないですが 3 2023/06/22 22:08
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の心が狭いのでしょうか。彼氏の弟の彼女が苦手
カップル・彼氏・彼女
-
弟の彼女(結婚予定) と一切付き合いたくない。
兄弟・姉妹
-
弟の彼女に会うのがイヤでたまりません
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
彼氏の弟が大嫌いです。 彼氏のことは好きなんですけど彼氏の弟とその彼女が嫌い。 彼氏と私は19。彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
弟の彼女がずっと家にいます
デート・キス
-
6
【彼女が弟の話ばかりします。皆さんのご意見をおきかせくだい。】 私(大3)には2歳下の彼女(大1)が
カップル・彼氏・彼女
-
7
弟の彼女からの嫉妬に悩んでいます。 私は弟と3つ離れています。子どもの頃から遊ぶのはいつも弟で姉弟と
カップル・彼氏・彼女
-
8
妹に彼氏をとられたことのある人・・・いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
9
弟の彼女が許せなくなってきました。
カップル・彼氏・彼女
-
10
一つ年下の妹に本気で告白されて気持ち悪いです。
片思い・告白
-
11
兄の彼女が好きになれません。愚痴です。
兄弟・姉妹
-
12
旦那の弟の彼女が大っ嫌い!
兄弟・姉妹
-
13
兄が好き
兄弟・姉妹
-
14
彼の姉の存在・・・結婚するべきか、悩み始めました。
その他(結婚)
-
15
実際に近親相姦って多いの?
モテる・モテたい
-
16
彼の家族(特に母と姉)から嫌われている状態で結婚してもいいのか
その他(結婚)
-
17
弟または兄がいる女性の方、兄弟の彼女に負けたくないと思ったたりしますか?
兄弟・姉妹
-
18
彼女とその弟の距離が近すぎるなと自分で思ったので他の人の意見も聞きたく書きました。 弟の膝の上に足を
カップル・彼氏・彼女
-
19
弟の彼女に嫉妬する姉(34)って普通の事でしょうか?
兄弟・姉妹
-
20
私の彼氏のお姉さんが ブラコンでゾッとしてます。 お姉さんも私に直接、「ブラコンやから」と 2人で出
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一つ年下の妹に本気で告白され...
-
大学生の弟が私(姉)の下着を...
-
彼女と彼女の弟の距離が近すぎ...
-
身体の関係を迫ってくる妹について
-
妹と同い年の女性にアプローチ...
-
レズの方や女の方の回答願いま...
-
男性に、話し方とか妹に似てる...
-
妹がいる男性の方へ質問です。
-
好きな人が出来たとして、その...
-
お兄ちゃんがいそうな人のイメ...
-
読み方と意味を
-
異性の兄弟姉妹と、似た人を好...
-
私は兄が好きですが兄は私を嫌...
-
兄に恋愛感情・・・(長文です)
-
姉のいる弟と兄のいる妹の恋人...
-
妹のいる男性に質問です。彼女...
-
彼女の妹に相談するのはよくな...
-
ブラコン?
-
10個上の上司に「妹みたいな存...
-
友達になるのは自分と同じ兄弟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信じられない話かもしれません...
-
一つ年下の妹に本気で告白され...
-
大学生の弟が私(姉)の下着を...
-
身体の関係を迫ってくる妹について
-
50歳を超えての姉と弟の関係
-
彼氏の妹が私と出かけたいそう...
-
好きな人が出来たとして、その...
-
高2男子です。 最近、妹に弟扱...
-
彼女と彼女の弟の距離が近すぎ...
-
ボクは18歳の高校生、男子です...
-
レズの方や女の方の回答願いま...
-
妹がいそうな男の雰囲気って?
-
弟に陰部と胸を触らせてしまった
-
妹に彼氏をとられたことのある...
-
異性の兄弟or姉妹がいる方を中...
-
兄に恋愛感情・・・(長文です)
-
メールに返事もよこさない妹
-
彼氏と彼氏の妹の仲が良すぎる??
-
読み方と意味を
-
あなたのお姉さんは、優しかっ...
おすすめ情報