
chromeを使用しているのですが、たまに戻るボタンを押してもなかなか前のページに戻ることができなくなる事があり、戻るボタンを右クリックして履歴を見ると、同じページ名が数行表示されています。そのため、その行数の数だけ戻るボタンを押すか、いちいち右クリックで履歴を表示しジャンプするしかありません。
試しにクッキーの「サードパーティをブロック」をしてみましたが変化なし。
スムーズに前のページヘ戻れず、大変困っております。
どなたか解決方法をご存知の方がいらしたら、教えてくださいm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遅いかもしれませんが検索して辿り着かれた方のために。
chrome設定>拡張機能の中にあるsmooth gesturesとadd block plusの機能がぶつかって起きているみたいです。
拡張機能の相性が原因のようです。
私はスムースジェスチャーの方を削除したら解消されました。
参考URL:http://coollooc.dtiblog.com/?i&no=229
No.1
- 回答日時:
cookieやキャッシュなどの履歴を削除しても改善しないですか?
変化がない場合は、ブックマークマネージャーから、ブックマークをHTMLファイルにエクスポートしてバックアップし、Google Chromeを初期化※してみると良いかもしれません。
※初期化は、アンインストール手順の最初に「閲覧データも削除しますか?」とダイアログ表示が出るので、「削除」を選択して、そのまま削除の手順を進みます。
完了したら、再インストールして動作を確認します。
なお、リンクやブックマークから「現在のページ」に上書き表示しない方法として、マウスのスクロール(中)ボタンでクリック、Ctrlキー(+Shift)を押したまま左クリックなどで「新しいタブ」にそれらのページを表示して閲覧して、用が済めば閉じる(タブの中クリックでも消せる)、「現在のページ」は残してブラウジングを行う方法は使われないのでしょうか。
この方法は他のブラウザでも概ね応用が効きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
お気に入りが削除できない
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
Windows media playerでcd-rwに...
-
教えて!gooはすぐに質問を削除...
-
ドコモをお使いの方に質問です...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
iPhone7、11でYahoo知恵袋が開...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
政府にとって都合の悪い情報は...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
削除依頼に基づき議事録のある...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
エクセル 関数 指定の繰り返し...
-
YouTubeの初期音量が最大になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
google chromeでのページ表示の...
-
operaで動画が見れない
-
ブラウザのウインドウだけ画面...
-
Netscapeの完全アンインストール
-
「右クリックで画像を保存」し...
-
お気に入りが削除できない
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
ie11の起動時のwebサイト設定に...
-
Thunderbirdの完全初期化について
-
Sleipnirの設定を保存している...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
デスクトップにあるFireFoxのシ...
-
ブラウザのブックマークの同期...
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
インターネット ホームページ ...
おすすめ情報