dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書譜の一部ですが、読み方(読みかな)と意味を教えてください。


作品名 書譜
筆 者 孫過庭
名事資尊顕
勝母之里
曾参不入
以子敬之豪翰
紹右軍之筆札

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

こちらのサイトに当該箇所の読み方と意味が載っています。



「清風書道教室 過去の練習作品」
http://www.ab.auone-net.jp/~syunran/monthlyworks …
「読み方: …名を揚(あ)ぐるは、事(こと)、尊顕(そんけん)に資(よ)る。勝母(しょうぼ)の里(り)に曽参(そうしん)は入(い)らず。子敬(しけい)の豪翰(ごうかん)を以(もっ)て、…」
「読み方: …右軍(ゆうぐん)の筆札(ひつさつ)に紹(つ)ぐ。復(ま)た粗(ほ)ぼ楷則(かいそく)を伝ふと雖(いえど)も、実(まこと)に恐らくは未(いま)だ箕裘(ききゅう)を克(よ)くせざらん。況(いわん)や乃(すなわ)ち…」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kine-ore様

ありがとうございました。

難しいです。

お礼日時:2013/02/13 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す