dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近知り合いの約10歳年上の男性(40歳)からデートに誘われ、数回デートしています。
ですが、相手の金銭感覚に疑問があってどうなのかなと悩んでいます。

初デートはちょっと引きました。
強引に興味のない映画に誘われたのですが、私がジュースを奢った為なんとか映画代は払ってくれました。
でも夕飯は安めの定食屋(1000円)で割り勘でした。

話は基本的に合って友達みたいな感覚なのでその後も数回会っているのですが、特に付き合う等の告白もなく会っています。
その間、ご飯のとき(安い定食系)は多めに端数程度は払ってくれるのですが、お茶(スタバとかセルフの)とか食べながら歩くお菓子(アイスとか団子)とかは払ってくれません。

お会計まで仲良く2人揃って立っているので、店員さんに「お会計は一緒でいいですか?」と聞かれると気まずくて溜まりません。別に全部出せと言っているわけではないのですが、先に払ってくれれば交換番子に払うのにと思うんですよね。

40歳で高収入(家・車持ち)らしいのですが、毎回ご飯は1000円ちょっとの定食屋。イタリアンや中華に入っても前菜やメインやデザートやお茶を頼まないのに長居します。一緒にいていて気まずくて溜まりません。

一緒にいて、話はすごく会うし誠実で楽しいのですが、金銭感覚が合わないかなと感じています。
おそらく女性と付き合ったことがあまりないのかなと感じています。
私も30歳ですし、あまり男性を選べない立場であるのでいい人がいたら付き合いたいと思っているのですが、金銭感覚の不一致はまずいでしょうか?

金銭感覚の不一致は、付き合った後に改善できるでしょうか?

それと、みなさんデート中のカフェとかはどちらが払いますか?
夕食はどんな所に行かれますか?

参考までに教えてください。
よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

そんなだから40歳で売れ残っているんですよ。

(笑)

自分の分は自分で払うっていう最低ラインはわかってるんだから
良いと言えば、いいんでしょうけどね。

まあ、一般の女性からしたら、物足りないかもね。

スマートじゃないっていうかさー。

>毎回ご飯は1000円ちょっとの定食屋。イタリアンや中華に入っても
>前菜やメインやデザートやお茶を頼まないのに長居します。

年は40だけど、中身は、中高生のまま止まってるんでしょうね。
だから、悪い人じゃないんでしょ?きっと。

>おそらく女性と付き合ったことがあまりないのかなと感じています。

でしょうね。
それに、そんな感じじゃ、付き合うところまでいかないでしょうね。

>金銭感覚の不一致は、付き合った後に改善できるでしょうか?

本人が知らないだけで、教えてあげれば、変わる可能性は
あるでしょうね。
でも、あくまでも可能性です。

>それと、みなさんデート中のカフェとかはどちらが払いますか?

自分の経済状況や、相手との兼ね合いもあるので、一概にこうするって
いうのはないでしょうけど、基本的には、自分が出すつもりでいます。
まあ、相手が気を使いそうであれば、彼女に出してもらって
夕食は自分がだすとか、その辺は、相手の様子をうかがいながら
いい落とし所を探しますね。

>夕食はどんな所に行かれますか?

さすがに1000円の定食やはないですね。(笑)

だって、ゆっくりおしゃべりもできないじゃない?
別に高いものが食べたいわけじゃないので、
店のランクがどうとかよりも、ゆっくりおしゃべりできる
ところに行きたいです。
お金がないなら、チェーン店の居酒屋でもいいし。
まあ、普通は、ちょっと雰囲気がよくて、お酒でも
飲みながら、ゆっくりくつろげるようなお店に行きますけどね。

まあ、それは人それぞれですから・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます。
見透かされてるような気がします(笑)

そうなんです。デートをしていて感想は学生デートみたいな感じなんです!
でも私も相手もいい年しているので、これでいいのか?この関係はなんなんだ?って疑問が頭に残るんです。

でも悪い人ではないし、今は気が利かないような感じですが、多少は気を使ってくれているところがありそうなので、関係を大事にしていきたいと思いました。

もうちょっと男らしく色気のあるそぶりや、リードしていってくれるような所を見せてほしいですが、
やっぱり私がリードしなきゃ進展しないかな。と感じました。

分かってくれる方がいて安心しました。
回答ありがとうございました。
とりあえず、私からの働きかけを頑張ってみようと思いました。

お礼日時:2013/02/14 11:37

貴女は、30代。

なので、若い方のデートぐらいは、知っていてほしい。

今の子は「全部割りカン」です。

40代で、車、家もち、けっこうためた方。遊ばなかったと思う。俺、この年は、金銭面がルーズなので、金ずかいが粗かった

それは、勤めた時から、組合に入り、1年間200万円ぐらいはいつも借りていた。 ほとんど「車」「カメラ」など、

30すぎで、「クラブ」遊びをおぼえた。また、借金と言う人生。「男は、よいごしの金は持たない」と言うわけ。

それを考えると、「すごく、まじめだな~」と感じる。 こういう人は、「金」に、ルーズではないので、安心して付き合いますよ

お金の出し方は、お互い、チャンスを見て、あなたが出したらいかがですか?。

彼にとっては、新しいものを見つけたと思いますよ。

いい人に、めぐりあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、まじめでお金にルーズではないので安心して付き合えるかもしれません。

単に奢ってくれてラッキーというよりも、
お会計の時に前に立って払ってくれるという姿に、
男らしさを感じるのでなんとなく「すべて割り勘」という風潮は残念な気がします。

でもいいひとではあるので関係を大事にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 09:59

そういう問題は、金銭感覚とは言いません(笑。



お相手の自己紹介が事実であれば、そのお家とお車のローンの支払いで切羽詰まった経済状態なのだからではないですか。
双方気軽に会うのも結構ですが、何を目当てか繰り返しOKしてくれ会っている女性がデートと称して支払い方うんぬんでこんなところで細かく愚痴っていると思うとたまらないですね。要するに質問者さまから見て振舞いやチョイスが気に入らないのなら、趣味が合わないということで、ほかの太っ腹の看板を立てていそうな札束人を当たることの方がたやすく問題解決しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

確かに、家と車のローンがあるのかもしれません。

振る舞いチョイスが気に入らないなら、趣味があわないということなんですね。
考えてみます。

私の中ではたやすく解決しないから相談しているんですが。。

とりあえず、トゲのある回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 10:08

その方より大分上の世代になりますが(50代男。

まぁ、バブルを通り抜けて来た世代ですね)、

お友達と言っても、数回デートを重ねているのであれば、お互い、それなりに意識している相手とのデートと推察します。
奢るとか割り勘とか、一緒に行く食事のランクが低いという以前に、二人揃って別々にお会計というのは、スマートではないですね。

貴女がおっしゃる様に、「ここは私が払うから、次は貴方ね」というのがスマートな方法ではないでしょうか。

例えば、次のデートで、スタバやアイスなどは貴方が先に「ここは私が支払うから」と言ってみてはいかがでしょうか。
それでも、その後の食事で「ここは割り勘で。」という様な相手だと、ちょっと常識がないと思いますね。

あるいは、更に一歩譲って先に、「昼間は私が出したんだから、ここは奢ってね。」的なことも言ってもいいかも知れませんね。この辺りで相手の金銭感覚が分かったり、相手も貴女が意図していることを分かってくれるかも知れません。

以上は、私の主観ですが、兎も角、いい歳の男女が、二人揃って別々のお勘定というのは、あまりよろしくないですね。



あと、老婆心ながら、その方は間違いなく独身ですよね?
それなりに収入はあって、家も車もあるけれど、実は妻子もちで、自分のお小遣いは寂しいということでないことをお祈りいたします。
余計な事を言って水を差すようで申し訳ありませんが、ちょっと気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心情汲んでくださる回答ありがとうございます。

たしかに、おっしゃる通りに、相手が気が利かないタイプなら私からリードしていけばいいかもしれないですね!!

次に会うときは、私から「ここは私が払うから後で奢ってね」と言ってみるようにします。

私的にも、200円か300円程度のお茶に別々お勘定というのが格好悪くて嫌なんですよね。
私から工夫して働きかけてみます!

彼は、けっこう前から知っている方なので独身で間違いないと思っています。

ありがとうございました。前向きに考えられるようになりました。

お礼日時:2013/02/14 10:25

その彼と同じ歳ですが・・・・


彼の見方になった回答かも^^;

奢らないのが悪いという事ではないでしょ?

今までは男性に奢られる事が多かったのかな?
どうも読んでる限りでは奢られて当たり前・・・ではないにしろ
そういう風にも読めてしまいます。
>私がジュースを奢った為なんとか映画代は払ってくれました。
>お茶(スタバとかセルフの)とか食べながら歩くお菓子
>(アイスとか団子)とかは払ってくれません。
ここが特に。

見たくな映画なら見なきゃ良いだけでしょ。

安めの定食屋・・・
よく言えば経済的じゃない?
まぁ女性の扱いが慣れていないだけかもしれないし。

>金銭感覚の不一致はまずいでしょうか?
うーん 慣れるかどうか・・・・じゃないのかな。
金持ちって なぜ金あるか知ってる?
基本的にケチだから金貯まるんだよw

>みなさんデート中のカフェとかはどちらが払いますか?
全て私が出します。
>夕食はどんな所に行かれますか?
基本的にファミレス、居酒屋^^;
私は、あまり女性には縁が無いので
お洒落な場所とか知らないので^^;

どうせだったら 行きたい場所とかあるなら
提案してくれた方が嬉しいかもw(私のは聞いてないですね^^;)

もし質問者様がその彼を金銭的な事以外は良いと
思ってるなら 自分がお金払っても良い と 思える場所を
彼にリクエストして 一緒に行く とか 色々考えてみては
どうかな。
そうすれば 自分で行きたい場所だし 
お金出してくれなくても・・・って思えるかも。

奢って欲しい訳じゃないのかもしれないけど^^;
奢って欲しい訳じゃなく スマートな支払い という考えなら
質問者様が先に支払をして 彼にいくらだった 請求するのも
1つかも。(格好悪いかもだけどね^^;)
でも こういうのを彼が見て 気付いてくれて
スマートな支払を出来るようになるかもよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

奢るということよりも、お会計で前に立って払ってくれる姿に男らしさを感じるのです。

食べ歩きなどして、アイスや団子等は「あれ美味しそう!」と言ったら
「じゃあ買ってあげるよ!」という姿に男らしさ格好良さを感じるのです!

毎回毎回奢れと言ってる訳ではありません。私も勘定後に自分の分は払いますし、お茶を奢ったりは
します。

ただ、そういった風に男性が男らしさを見せてリードしていってくれるから、女性は男性についていこう
とか男性を立てていこうという気になったり、お洒落して手作りお菓子を作っていったり女性らしいことをするようになるもんなんじゃないかと思うんですよね。

なんでも割り勘なんていってる男性を、なぜ男として立てていこうという気になるでしょうか。

大体、男が「女だって稼いでいるんだから割り勘当然だろ」という風潮が世の中に男らしい男がいなく
なってくる原因だと思います。貯めるよりも稼いで金を貯める!くらいの意気込みないのかしらとか思ってしまいます。
男がだらしないから、女性が稼いで強くならなきゃならなくなっちゃって、年増でもバリバリ働いて子供産みにくくなっちゃって、だから少子化になってるんだよ!!とか思っちゃいます!

と、、、、憤慨してしまいました。ごめんなさい。
ta kuchanさんに対してではないことまで書いちゃいました。(*_*;

アドバイスありがとうございます。
おっしゃられた通り、私がしてほしいと思う事を、誘導していってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 10:55

細かいですね。


もう彼女気取りですか。

まだ友達なんだから別々に払うのが当たり前。
何様?

男からみたら友情が成り立たない相手と付き合っても
身体くらいしか意味がないのであなたも金目当てなら
もっと可愛げを出すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イヤミありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 10:57

金銭感覚の不一致というか


その男性が、スマートに支払いをすることにただ慣れていないだけなのでは?と思いました。

>話は基本的に合って友達みたいな感覚なので
>特に付き合う等の告白もなく会っています
とのことなので、男性側は本当に友達だと思っているとか…


結婚したらお財布は基本的に一つになるので、独身時代(お付き合いの時期)に
奢られることが多かったか、そうでないかはあまり重要でないように思います。

それよりも

とにかくケチ(結婚後、たまの外食などちょっとした贅沢にもいい顔をしない)
自分の趣味にはありえないほどの多額のお金を使う
ギャンブルにハマる

など、そういうことが後々の金銭感覚の不一致として問題になると思うので
その辺りを見極めるのが重要かなと思います。
金銭感覚の違いを改善するのは難しいです。

ちなみに結婚前の私の場合、カフェなどは旦那が払うことが多かったですが
私が払うこともありました。
食事は数万するコース料理から、数百円のラーメン、ファーストフードまで色々でしたね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかにスマートな支払いに慣れていないだけかもしれません。
そこは私が出来る範囲でリードしていこうかなといろいろな方から頂いた回答を読んで思いました。

たしかにすっごいケチではないですし、ギャンブルにハマるような人ではなさそうなので結婚を
考えれば安心できる人のような気がしてきました。

奢った奢られるよりも、いまの関係を大事にしていきたいなと思うようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 11:12

恋人ではない人とは割り勘が多いです。

(友人の場合など)
それに、貴方も30歳と落ち着いてる歳なので割り勘なのでは?
これが、相手が学生だったり新社会人だと社会人は「いいからいいから」って奢ったり、、
まぁ一般的に誘った側が払うべき!って思ったりもしますが
映画に誘われたならその映画分だけ払ってもらい
後の軽食は個人個人って考えの方も多いんでは?
いずれにせよ、その男性はケチなのかもしれませんね。
私もそんな男性と数回デートに行きましたが
デートに行くたびケチだなと思ってました(^_^;)
ま、他の男性がすべて出してくれてたからだと思って過ごしてましたが。

最後に、中途半端なお金持ちって以外とケチなんですよ。
おそらく付き合っても改善されないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにまだ恋人ではないですが、半ば強引にメルアド聞かれて映画に
誘われたので好意はあるのかと思ってます。
なので私のなかでは、映画に誘われた=デートに誘われただと思っていました。

初デートは誘った方が奢るのがマナーではないかと思うんですよね。
なので、初めは映画代の払う気なさそうだったので、一体この人なんなんだろう?って
思ってしまいました。

確かに、中途半端なお金持ちはケチというのは当たっている気がしました。(+_+)

とりあえず、お金関係抜きでは話が合う方なので関係を大事にしていきたいと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/14 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!