
4月から大学生になるしそれまでにピアスを開けたいなと思っているんですが、やっぱり少し怖くて迷っています。
迷ってる理由として金属アレルギーかも?というのがあるんですが、これは病院に行けばパッチテストしてもらえるだろうし・・・。
ピアスをしている人ってすごく多いですけど、ピアスって開けてからどれぐらいで穴が落ち着くんですか?
消毒とかいろいろ大変ですか?
それからピアスをしてると耳に違和感とかありますか?
夏より春に開けた方がいいだろうし・・・。
私はコンタクトレンズを付けていますが、ピアスもそのぐらい簡単ならやりたいと思っています!
ピアスってどんなものなのか、教えてください☆<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も大学入ってあけました☆
すごい勇気いりますよね_(^^;)ツ
あけたいけど怖い・・・わかります!
でもいろいろオシャレできるし、いいですよ~~
私は思っているほどあけるとき痛いと思わなかったので。ちなみに注射大嫌い人間です(=_=;本当に一瞬なので心配ないですよ☆
アレルギーはきちんと診てもらえると思います。
チタンはアレルギー体質の人でも良いとききます。
人にもよると思いますが。一番良いのは樹脂ピアスでしょうね。
消毒はファーストピアスをしている間、つまり1~2ヶ月間は毎日1,2回消毒してました。やはり化膿してくると怖いので。夏はむれるのでできるだけ避けたほうが良いと思います。私は3月にあけましたが、ファーストピアスは5月くらいにはずして、それからは全く消毒してません(^ー^;私の場合特に何も夏異常はなかったのですが友達は夏、赤くはれている子もいたので、消毒は始めの1~2ヶ月と夏はしたほうが良いかもしれません。
始めはやはり赤くなり、かゆかったりしますが、じきに治ってくると思います。
もし異常がみられるようならお医者さんにも診てもらったほうが良いです。
ピアスをしてても違和感ありませんよー
そりゃ重いのつけてたら重い・・って思いますけど笑
落ち着くのは人それぞれだと思います。
私があけたところでは、最低でも1ヶ月はファーストピアスをつけていてくださいと言われたのでやはり1~2ヶ月でしょうか。
でも始めはすぐに穴が閉じやすいので、毎日ずっと付けっぱなしのほうが良いです。あけて5,6ヶ月たって一度2日何もせずにいたらかなり穴が小さくなってしまっていれるのに一苦労しました。
あけている人って結構たくさいんいるし、そんなに固くならなくても大丈夫ですよ!
4月から大学生活楽しみですね!!頑張ってください☆
回答ありがとうございました!
ピアスってやっぱり勇気がいりますよね。(^^l)
でもオシャレしたい!><し開けるなら今の時期に開けとかないと夏は良くないみたいだし・・・。
ピアスって2日とかつけなかったら穴が小さくなってしまうもんなんですねぇ~☆
いろいろ書いていただいてすごく参考になりました!^^
まずは開けてくれる病院探してピアス開けるぞ!!☆
No.9
- 回答日時:
現在、コンタクトもピアスもしている者です。
大学入学後にピアスを開け、眼鏡からコンタクトに変えました。
ピアスは両耳に1こずつ、自分で開けました。
特にアレルギーなどの不安はなかったので。
(なにかしらの不安がある場合は、病院へ行く方がいいですね)
消毒は普通の「マキロン」等でしてました。
穴はだいたい1年前後くらいで落ち着くと思います。
穴をあけて1週間位は違和感というか耳が気になって
いましたが、今は(もう4~5年経ちますが)全然気になりません。
ピアスを開けてからの手間とコンタクトの手間を比べと、
私個人としてはコンタクトよりは遙かにピアスの
方が手間もかからず簡単だと思います。
(ただ、アレルギーなどの問題が加わってくると
そうもいかないのかもしれませんが・・・)
他の方と同じような回答になってしまいましたが、
参考になれば幸いです。
それでは失礼します。
回答ありがとうございました!
コンタクトに比べてピアスの方が簡単とは・・・☆
でも問題は膿んだりしないかどうかなんですよねぇ~。
でもコンタクトでも調子悪くなることもあるだろうし・・・。
まずは皮膚科を探して行ってみようと思います☆
No.8
- 回答日時:
再度失礼します。
補足です。なんだか読み返したら、激しくピアスを開けるのを奨励する内容になってたので…、スミマセン。。
色々不安もあるでしょうから、一度病院に行ってアレルギーのテストなどして、お医者さんに説明してもらって、安心を得てから決めてはどうでしょう、と思いました。
私の場合は、お店とかでのピアッシングは、かえって衛生面が気になるので、自分で買ったピアッサー(使い捨ての)でアルコールをガンガン使って消毒し、自分で開けてます。今のところ問題はないですが、アフターケアのことを考えると、病院がいいのではないかと思いました。(ちなみに開けたあとは、傷口にアルコールは刺激が強すぎます、専用の消毒のが売ってます)。
ただ一般的な皮膚科に行ってもピアッサーのいうのもがなかったのか、例の友人は耳に穴を開けられたあとに、グリグリファーストピアスを無理やり押し込まれてものすごく痛かったと言っていたので(イタそー)、ピアッシングやります、とうたっているところを事前に調べたほうが、なにかとケアがいいのではないかと。
まあ時代が違うかもしれないんですけど。。。
では、失礼します。
No.7
- 回答日時:
私も高校卒業しての春、ピアスを開けました(もう随分前の話ですが…)。
ほんとワクワクですよね。今でもピアスを眺めてうっとりする毎日です。
私は初めての時は、貴金属店でファーストピアスを買ってそこで開けてもらいました。それは何年か着けたり着けなかったりした時期があってふさがっちゃったんですけど、やっぱりファーストピアスが終わってからも、なかなか穴は安定しないかもれません。1年から1年半くらいかな(一週間くらい外してても縮まないくらいまで)。ただ私は耳たぶが厚いからかも知れませんが。
スタッドタイプなら大丈夫ですけど、フープやパイプタイプは、柔らかい皮膚を傷つけやすいんで、気をつけた方がいいです。慣れるまで穴の方向もわかりづらいし。
今はちょっと気分転換したいときに、すぐ自分でバツンっです。とっても簡単ですけど、結構力がいるので誰が容赦しない人にやってもらうのがいいと思います。
ご質問の不安な点については、他の方が書いている通りだと思いますので、質問からはずれてしまいますが、私が重要だと思ったのは、「位置」です。
私は穴の位置が気に食わなくて何回か自分で開けなおしました。
今では満足なので後悔してませんが、開けた跡は多少残ってしまうし、十分検討していってから開けるのがいいと思います。私は耳たぶがデカめなのでバランスで結構迷いました。
また、今後穴を増やす予定があるのなら、そのことを踏まえて場所を決めたほうがいいと思います。
あとはぶら下がり系が好きかとか、ポッチンちびタイプがいいのかでも変わりますし。耳たぶの小さい人なら迷わないかもしれませんが。
皮膚科なんかですと、ピアスの穴あけばっかやってるような病院でしたら、位置の相談も乗ってくれやすいでしょうが、友人は、手術台みたいなところに乗っけられて、適当なとこに開けられたみたいです。しつこく要求したほうが後悔しないと思います。
位置で激しく後悔したことのある私でしたので、アドバイスしてみました。余計なお世話だったらごめんなさい。
最後に私の好きなピアスの通販サイト、乗っけておきます。
好みの傾向に合うかどうかわかりませんが…。
では、新生活をピアスとともに存分に楽しんでくださいね!
参考URL:http://www.emkikaku.co.jp/pierce/infomation.htm
回答ありがとうございました!
高校卒業の春ってピアスの開け時って感じですよね☆^^
私も耳たぶが厚い方だと思うから、なかなか穴が安定しないタイプかも・・・!!(汗)
ピアスって位置も大切なんですねぇ~☆
URLも参考にさせてもらいます♪
No.6
- 回答日時:
初めまして☆^^
私はだいたい2年くらい前に初ピアスしたかなぁ~と思うのですが。。
今では型5コ耳に開いてます☆
やっぱりピアスって可愛いですよね~!!!
いろんなデザインのピアスがありますし、その日のCDによっていろいろ変わるので楽しいです(^-^)v
というか・・・私にはコンタクトレンズの方が怖くて未だにできません・・・(^-^;)
私も4月から大学生になるのですが・・・やっぱり眼鏡着用より、コンタクトがかっこいいです!(><)
ど~しよっか迷ってます。。
後、ピアスの穴が落ち着くのはだいたい半年~1年はかかると思います。
落ち着くと言うのは、ピアスをし忘れて寝てしまっても穴がふさがっていないと言うことです。
で、最初はファーストピアス(良いピアス)で開けますよね?
最初の1~2ヶ月はそのピアスで過ごします。
やっぱり1ヶ月くらい経たないと、他のピアスに変える時などちょっと痛みます。
その間、消毒する際、ピアスのキャッチ(でしたっけ?笑)を指でくるくると回すと良いかと思います。
耳の中でくるくる回されていると言う感じですね。
じゃなきゃ穴の中でピアスがくっついてしまいます。
消毒も全然大変ではありませんよ☆
シャワー後などに、ちょんちょんと液を耳たぶに着け、ピアスを回すんです。
やっぱり最初は違和感があるかと思います。
今まで無かった物が急にあるんですから。
でも!そんな違和感もすぐになくなります。慣れますよ。^^
開ける際も全然思ったより痛くはありませんでした☆
腕の注射と違って耳って見えないですよね・・・なのでドキドキと不安でしたが・・・(^-^;)
一瞬です!
あっという間に終わってしまいますね。。
他の回答者さんもおっしゃっているとおり、病院など、専門のお店で開けてもらう方が安全です。
パッチテストも行っているとのことだし☆
これからオシャレの幅もどんどん広がりますね。^^
一緒に楽しみましょ~♪
回答ありがとうございました!
方耳にピアス5コって勇気がすごいです!!☆
ピアス5コに比べたらコンタクトなんてすごく簡単だと思いますよ!^^
私は2年ほど前からソフトを使ってますけど、メガネよりずっと楽で慣れると全然違和感もないしコンタクトにしてすごく良かったと思ってます♪
最初眼科で目に入れてもらうときはすごく緊張してて「これがもし入らなかったどぉーしよ~!!><」と思っていたけど大丈夫でした☆(笑)
ピアスって開けたらすぐにいろいろ付けられるのかと思っていたけど、そうじゃないんですねぇ~。
まずは皮膚科を探してみます☆
いろいろアドバイスありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
ご心配な点があるようですから、皮膚科で開けましょう。
どこの皮膚科でも、というわけには行きませんが、ちゃんと受け付けてくれますよ(ネットで「皮膚科 ピアス」で検証してみてください)。
お店とかでも、開けてくれますが、穴からばい菌がはいったりとかいったことも「皆無ではない」のですし、なにより、病院でちゃんと開けてくれるのですから、そっちのほうがよほど安全です。
私の個人的な意見は、ピアスは大人の女性に(まあ、男性でもいいんだけど)のみ似合うと思うし、大人じゃない人が無理やりしているのは、いたいたしいだけ、なのですが、余計なお世話ですね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私は左に5・右に2ピアスをしています。(自分で開けました)
ピアスをあけて1時間くらいは腫れぼったくジンジンしてますが鎮痛剤を飲むと治まります。個人差はあると思いますが穴を開けて1ヶ月くらいで穴は開いたままになります。が、付け替える時は慣れるまではちょっと痛いです。消毒も最初の1週間くらい市販のオキシ○ールを使っていました。
アメリカンピアスや大きめのピアスをした時など耳に存在感を感じますが、それほど気にならないですね。
ちなみになんですが、左耳は5つ開いてますけど、耳たぶより上の軟骨に近いほうが痛くなかったです。
学生生活も楽しんでくださいね。
回答ありがとうございました!
>私は左に5・右に2ピアスをしています。(自分で開けました)
すごいですね!!☆
私にも勇気があれば><・・・ってまずは金属アレルギーか調べる必要があるので病院探してみます☆

No.3
- 回答日時:
2年前くらいに開けました。
バーンって音がすごいけどぜんぜん痛くなかったです。
開けてから2ヶ月くらいで落ち着きます。
人によります。
消毒は最初のころだけで、あとはうんだりしたら必要ですがほかは気にしてないです。
夏より今の時期のほうがいいかもしれないですね。
あたしも怖いって思ったけどでも、イヤリングみたいに取れないし種類もあるし大人への一歩でいいと思います。
アレルギーなどありますから病院とかクリニックの法がいいですよ。
くれぐれも友達にやってもらわないことをおすすめします。
逆に怖いです。
ピアスは慣れれば違和感はないですよ。
いい女性になってくださいね★
回答ありがとうございました!
やっぱり時期的には今ですね。
膿んだりとか考えると怖い(^^l)けど、ピアスは種類もいっぱいあってオシャレの幅も広がるから、まずは病院探してみようと思います☆
No.2
- 回答日時:
こんばんわ
わたしはピアスをあけて3月でちょうど1年経ちました。
そうですねぇ~私の場合、穴を開けた為の痛み(というかしびれみたいな痛みで軽いものです)は2~3日で、穴がおちついたなぁ~と思ったのは、3ヶ月くらい経ってからでしたよ。そのくらいになるとある程度、1日くらいなら入れてなくても大丈夫っぽかったし・・・。
消毒は最初の違和感のあるうちは絶対まめにしたほうがいいです!
あと私の場合、コレといった違和感は感じませんでしたよ。長いものをしているときにあごのあたりにピアスがあたって・・・というのはありますけど。
開けるまでは装飾品関係は全然興味なかったんですが、ピアス開けてからいろいろ見るようになりましたし、ちょっと大げさですけど世界が変わりますよ。
ただ、アレルギーなどの場合は絶対無理しないでくださいね。最初は皮膚科などで開けるといろいろ相談に載ってもらえたり、化膿止めなどももらえるのでいいと思います。費用は3000円前後(片側)だと思います。
とりとめのない文章ですが、参考までに
回答ありがとうございました!
やっぱり2、3日は少し痛みとかあるんですねぇ~。(^^l)
まずは近くの皮膚科を探してみようと思います☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。 就職活動中のピアスについて質問です。 開けない、付けないことが1番だと分かってはいます 3 2022/04/11 11:58
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスについての質問です。 ピアスを開けてから1ヶ月と10日くらいしか経っていないのに、ピアスを2週 2 2022/06/18 23:58
- アクセサリ・腕時計 イヤリングじゃダメなの? 2 2022/08/06 21:22
- レディース 病院でピアスを開けてもらう時、ピアッサーらしいのですが、ピアスの持ち込み可なのにピアッサーってどうや 1 2023/08/17 05:22
- アクセサリ・腕時計 ピアスを開けても血液や体液が出ないことって、よくあることなのでしょうか? 4日前に病院で初めてピアス 1 2022/08/23 23:03
- アクセサリ・腕時計 ピアスって痛くならないのですか? 3 2023/07/11 01:30
- アクセサリ・腕時計 ピアスをつける人に質問です。 ある女性の先輩に誕生日プレゼントでピアスをあげようと思っています。 ピ 2 2022/03/29 19:00
- 学校 新高校生になります。自分が行く学校は私立なので校則が殆どなくピアスも多分開けていいと思うのですが、学 5 2023/03/20 06:04
- アクセサリ・腕時計 ピアスの付け替えについて 2 2022/04/26 23:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
*.:✩⃛ೄ*‧˚ごきげんよう*.:✩⃛ೄ ...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サンゴの漂白
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
ピアスの位置下すぎますか?
-
透明ピアスを切って棒だけにし...
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
「エメラルド ブルー」という色
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
CDとDVDの見分け方
-
クレジッドカードに穴をあけて...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
火葬するときに身に着けていた...
-
素材がいいというのは 顔が可愛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
CDとDVDの見分け方
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
囲み文字入力方法
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
サンゴの漂白
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
恩師の退官記念パーティーでの...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
別れた元カレが、当時付き合っ...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
見せてはいけないネックレスに...
おすすめ情報