重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

残業がけっこうあるみたいなのですが、何をしてるんですか?事務的なことは受付の女性がするのですよね。
考えれば分かることもありますが、毎日遅くまでどんなことをしてるんですか?
教官の仕事ってどういうことから、どういうことまでやるのかも教えてください。

A 回答 (3件)

いろいろあると思います。



まず、お勉強。指導員さんにもランクがあって、一番上が検定員、それから路上指導のできる人、場内でしか指導ができない人など、いろいろです。
上のランクに昇格するためには、試験もあるでしょうし、勉強しなければならないのだと思います。

応急処置を教えるのも、資格が要るらしいです。そのために何日か泊り込みで講習を受けたりするそうです。

あとは雑用ですね。
人工呼吸の練習で使ったダミーの口の中に唾がたくさんたまるそうです。それを洗うのも指導員さんの仕事だとか。。。
車の点検とか手入れも、お客さん(=生徒)がいるときはできませんから、残業してやっているのではないでしょうか。
教習所の指導員さんって、見た目よりもずっと大変そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2004/03/04 13:37

教習所といっても、それぞれが独立採算でやっていかねばならず、他との競争、生徒獲得や経費削減などで大変なようです。



地方の教習所だと、教官も残業をして生徒を送迎したり、教習コースを掃除したりしているのを見かけます。当然事務的なことも手伝っているんではないでしょうか。

給料も決して高くないようですし、大変みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>地方の教習所だと、教官も残業をして生徒を送迎したり、教習コースを掃除したりしているのを見かけます。当然事務的なことも手伝っているんではないでしょうか。

そうなんですかぁ。お給料よくないんですね。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/04 13:36

うーん、あくまで想像ですが…


担当の教習生の効果測定の結果を見たり、日取りを考えたり
「この人は○○日までに卒業したいと言っていたから、遅くても○○日までに仮免を取らせないと…」なーんてことを考えてくれてるのかなぁ。。

適当な回答でごめんなさーい(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざどうもありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2004/03/04 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!