dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯メールの様に受信したメールからアドレス帳にアドレスを追加する

過去の質問や回答を見ても
現在のGmailでの
受信メール(未登録のアドレス)を
Gmailのアドレス帳(何個か作っています)
に登録のしかたを教えて下さい。

A 回答 (2件)

メールを開いたら、「人型」のアイコンや「差出人名」の上に、マウスポインターを置くと、ポップアップウィンドウで名前やアドレスが表示され、その左下に「連絡先に追加」(登録済みは「連絡先情報」)のメニューが表示されますから、選択したら登録できます。



同様に、宛先(To)やCCになっている人も、同じ方法で新規登録や編集ができます。
※CCは、宛先(To)の右にある▼(詳細を表示)をクリックしたウィンドウに表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございます出来ました

なんで今まで気づかなかったんでしょう

お礼日時:2013/02/16 21:39

受信したメールの右上の▼をクリック


そうすると連絡先リストにその人を追加という項目がありますからそこを選択してください。

この回答への補足

有難うございます ▼の中は
下記の内容しかございません
古い回答に多いですね

返信
転送
メールの自動振り分け設定
印刷
このメールを削除
スパムを報告
フィッシングを報告
メッセージのソース表示
文字化けを修復
メッセージを翻訳
ここから未読にする

補足日時:2013/02/16 21:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!