
私は親で、14個の牌を並べると下のようになってました。
111234567899西北
【質問A】北を捨てると、九連宝灯イーシャンテンです。次の南家が9を捨てると、絶対にポンした方が良いですか?仮にポンを躊躇う理由があるとすれば、それは9の刻子を開示するから、「コイツ九連宝灯狙ってるな」って少し疑われる事くらいですかね?
【質問B】何となくポンが嫌だからをスルーして、門前のまま2巡目で7をツモりました。西を捨てると、九連宝灯テンパイ9単騎待ちです。
1112345677899
ここでリーチをする事に何か利点は有りますか?親の役満で既に理論上の最高得点だから、リーチしても千点を失うだけですよね?更に、テンパイをバラしまうから、損得の観点から考えればリーチは絶対に止めるべきですよね?
【質問C】2巡目のツモ牌が7でなく8でした。西を捨てると、やはり九連宝灯テンパイ9待ちです。
1112345678899
ここでのリーチだと、利点が有りますよね?それは、次に8が来れば九連宝灯から清一色に役が落ちますから、リーチすれば1翻増えて得点UPですよね?ただ、千点を失ったりテンパイがバレるといった欠点もあるから、どうするかは選択の余地ですよね?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【A】九連宝灯は面前の役満です。
ふつうはポンをすることはないのです、現代のスピード麻雀では
ドラがあれば9万をポンしてチンイツの多面待ちでハネ満を上がるという
選択肢もあります。
【B】
リーチに利点もあります。
今回の待ちは9面ではなくて9万の単騎です。
それも、2枚持ちで1枚はでている牌です。
ツモ数を増やさないと上がれません。
相手を降りさせるという意味でリーチの意味はあります。
ただ、得点差によってはメンチンの手変わり待ちでリーチをしない
のが通常でしょう。
【C】
この場面でのリーチはないでしょう。
現行で、9万で役満、7万でチンイツの上がりですが、役萬への変化が
ある以上、上がり選択ができるようにした方がいいです。
また、この手は上がっても最低でチンイツなので、ヤミであがって逆転できる
ことが多いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
A:
九連宝燈は門前(メンゼン)役です。9を鳴いた時点でただの清一色(チンイツ)にしかなりません。
B:
7をツモった時点で689待ちです。69の両面待ち、8の嵌張(カンチャン)待ちです。
立直(リーチ)かけて、8が出れば門前清一色(メンチン)・一気通貫(イッツウ)・一盃口(イーペーコー)・立直で倍満は確定しますが、6が出れば一気通貫・一盃口が消えます。
68を見逃せば振聴(フリテン)で錯和(チョンボ)です。
C:
8をツモった時点で789待ちです。7の辺張(ペンチャン)待ち、89の双碰(シャンポン)待ちです。
立直(リーチ)かけて、7が出れば門前清一色・一気通貫・一盃口・立直で倍満は確定しますが、8が出れば一気通貫・一盃口が消えます。
78を見逃せばフリテンでチョンボです。
----------
ハネ満を上がってトップが確定、あるいはトップが安泰ならリーチでいいでしょうが、一局の始め頃なら残り一枚の9に賭けて役満を狙うのが男のロマンでしょう。
No.1
- 回答日時:
【質問A】
九連宝灯なんてめったに狙えないので初牌なら見送ります。
2枚目ならいい待ちになりますし文句なく鳴きます。
捨て牌からみて「メンチン」狙ってるのはミエミエなので躊躇しません。
鳴いたの見て「コイツ九連宝灯狙ってるな」なんて思う人はいません。
なんか勘違いしてませんか?
【質問B】
リーチしておけば安目を自摸っても倍満ではありますが、
せっかくの九連宝灯ですから高目を狙います。
【質問C】
この場合もリーチしておけば安目を自摸っても倍満ではありますが、
やっぱりせっかくの九連宝灯ですから高目を狙います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 なんで上がれなかったんでしょうか? 3 2022/04/06 12:57
- 麻雀 【麻雀】安牌なし親のリーチが来ました。 何を切りますか?放銃は何としても避けたいです。結果は裏2の親 3 2023/02/12 23:07
- 麻雀 リーチ判断 2 2022/07/04 12:57
- 麻雀 麻雀初心者のものです 雀魂を普段プレイしており、今雀傑1です 先週雀士から昇段したばかりで、金の間半 2 2023/06/30 21:31
- 麻雀 安全牌の説明がよく分からない 2 2022/03/22 17:18
- 麻雀 ちょっとお聞きします。たとえばのはなしですが、 索子 2223444666888で聴牌して12345 5 2022/07/08 11:48
- 麻雀 東南西北白發チュん191919東場三局テンパイ、 明け方四時、つもったら何点ですか? 2 2023/06/21 19:38
- くじ・懸賞 宝くじを買うなら! 宝くじを1000円〜3000円分の少額で買うなら、 バラか連番どちらで購入します 4 2023/05/25 13:41
- 麻雀 国士13面待ち 5 2023/05/20 15:37
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早いリーチはイースーソー
-
【麻雀】安牌なし親のリーチが...
-
なんで上がれなかったんでしょ...
-
用語
-
ダブルリーチの牌を鳴かれたら
-
麻雀でこんなことってあります...
-
りゃんはん縛りの時…
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
ご祝儀袋の10万円の記載につい...
-
漢字の十万円
-
テレ東は12chですか?
-
三人麻雀での王牌は何牌残せば...
-
麻雀初心者なのですが、自分ば...
-
東をローマ字書きにするとどち...
-
麻雀のコンビ打ちの基本について
-
麻雀でリーチしないでツモとか...
-
「自山」は、「じやま」というの?
-
なぜ喰いタン、後付けを嫌うの...
-
スジ牌はトイツになりやすいと...
-
ポンしてからカンは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報