
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>mbxの拡張子の送信箱、受信箱をoutolook2010で見る
旧のOutlook Expressのデータなのか、Shurikenのデータなのか判りませんが、eml形式のファイルに変換抽出できると、先の方法で移せますが、mbx形式から変換できるようなツールを探すしかないですね。
余り使われていない形式ですから、
Thunderbirdを使っておられたのが「絶対に間違いない」のでしたら、バックアップされたファイルが全然関係ない以前からあったものをコピーされたのではないですか?
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>しかし、「mbox」ではなく、間違いなく「mbx」が拡張子になっています。
そうですか。
mbxは、Outlook Expressのver5.0以前のメールデータ(6以降はdbx)ファイルが通常使われていましたが、バックアップされたOSがXP以前のものでしたら、その可能性があります。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0007240003535/
また、現在は、shurikenが使っているようですが、どちらなのでしょうね・・。
Thunderbirdは、リリース当初から7年以上メインで使っていますが、かって、「mbx」での扱いができるとか、エクスポートできるようなことは知りません。
聞いたことがないですね。
当初から、現在までもメールデータ形式の仕様に変化はなく、「拡張子なしのUnix-Mbox」形式です。
(参考:各メールソフトのデータ形式と移行)
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/mails/mailik …
ありがとうございます。
となると、mbxの拡張子の送信箱、受信箱をoutolook2010で見るには、どのようにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
>mbxファイルの形で保存
Thunderbirdのメールデータは、拡張子のない[mbox]形式のファイルですが、もし、そうでしたら、次のemlXtracterを使って、各通のemlファイルに抽出変換し、
http://jp-bridge.com/jp/emlxtrct/
それをWindows Liveメールにドラッグ&ドロップで取り込んで、Liveメールのエクスポート機能でOutlookに移すことができます。
http://support.microsoft.com/kb/982234/ja
ありがとうございます。
しかし、「mbox」ではなく、間違いなく「mbx」が拡張子になっています。
ファイルのプロパティを見ると、ファイルの種類は「MBXファイル」となっています。
大丈夫でしょうか?
サンダーバードからエクスポートしたのが、3年近く前ということも関係しているのでしょうか・・
会社のPCにフリーソフトをインストールすることには慎重になってしまいます・・
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Outlook(アウトルック) outlookについて 1 2022/06/11 19:09
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- Outlook(アウトルック) Microsoft Outlookで送信すると、添付のとおり送信元の箇所に、不明な文字が表示 3 2023/02/11 14:56
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
Outlook2019の受信トレイにメッ...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
MICROSOFT OUTLOOKの予定表が...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
アウトルックでCドライブに自...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
添付メールが送信できません。
-
Microsoft Outlookバックアップ
-
受信トレイ修復ツールも効きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
アウトルック メールについて
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
おすすめ情報