重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「不良債権」ってわかりやすく説明すると
どういったものでしょうか?
また、そもそも「債権」ってなんでしょうか?
中・高生でもわかるような説明をお願いします。

A 回答 (1件)

債権とは


特定の人に対して、一定の給付を請求しうる権利。財産権の一つのことです。
不良債権は、
企業などが保有する債権のうち、元本や利息の回収が不能、または懸念されるものや元利金の返済が遅れているものなどのことで、特に金融機関のものをいいます。
一般的に銀行の不良債権という場合については、金融検査マニュアルを基準に行われる自己査定によるものをいいます。

例えば、A企業がB企業にお金1000円を年利0.2%の金利で貸すとします。
Aからみたらその1000円と発生している金利は債権。Bからみたら債務です。

不良債権とは、その1000円と発生金利が返せない状態か、返してもらえないかもしれない状態にあることです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まだまだ勉強不足だなぁと実感しました。
これからももっと経済について勉強しようと
思います。

お礼日時:2004/03/03 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!