
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>●注意点などがあったら教えてくだされば助かります。
ガス器具にはそれぞれ専用のガスボンベ、カセットボンベを使用しなければなりません。
つまり、あなたが考えていることは消防法で禁止された行為になりますので、
製造に入った段階で犯罪を犯したことになり、逮捕されます。
>●バーナーはどのような仕組みで燃えているのでしょうか。
ガスバーナーの構造は、理科の教科書に出いるから小学生でも知っている。
不登校児だったの?
No.6
- 回答日時:
冷たい言い方になりますが諦める事をお勧めいたします。
ネットで調べれば構造等はいくらでも解ります、しかしながらガスの取り扱いは非常に危険です!
コストから言っても市販品を買われる方が安く付きます。
それでも自分で作りたいとお思いでしたら、市販品の改造が一番安価で、危険も少しは少なくなります。
ホームセンター等で市販の1000円以下のバーナーを購入して、ガスの経路を銅管で変更する事で可能ですし私も作った事が有ります。
他の材料は購入したバーナーを解体して、必要な太さの銅管を選び径とピッチの合ったタップ&ダイスです。
必ず接続部にガス用の接続剤を塗り忘れないようにして下さい。
完成したら組み立て着火前に30分以上LPガス漏れ警報機の横において、ガス漏れの確認後着火すればもう少し危険度合いが少なくなります。
火災や生命の危険だけでなく、あらゆる危険を考えればおやめ下さい!
最後にガス器具の製造には免許が要ります。
No.5
- 回答日時:
下の方たちも散々書いておられますが…
第一に、材料と工具を用意するくらいなら、現物を購入した方が安いと思います。はるかに安全だし。
家人がモデルガン作りが趣味なんですが、半端ない工具類です。いちいち高いです。
アルコールバーナーなら、自作する方もいますし、人にあげたりしてますので比較的安全性が高いと思います。
こちらから作ってみてはいかがでしょうか?材料の空き缶と、アルミ缶が切れるカッター、プッシュピンやキリで作れるみたいです。
No.4
- 回答日時:
1.燃料と酸素が混合されて燃えている
2.ここで質問してる人は知識も技術も無いから作れないから、道具は要らない
3.あなたには作ることができない。
4、キャンプでガスバーナーは使わない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
シルバーの丸カンの接着方法に...
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
とんぼ玉作りに必要なものを安...
-
DVDバーナーとは?
-
HID55Wのバラストに35W用のバー...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
銀ロウがうまくつきません
-
鉄の黒皮の出し方について
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
ビルトインガスコンロの塗装が...
-
炙りバーナーって危険でしょう...
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
ロケットの推力点は?
-
鉄板にこびりついた、ゴムを取...
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
焚き火をしていて感じなことな...
-
信管とか雷管って何ですか?
-
粉塵爆発の起こる条件は湿気も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
ガステーブルの掃除 バーナー...
-
緑の若々しい草に火はつきます...
-
シルバーの丸カンの接着方法に...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
ガスコンロのバーナーキャップ...
-
キャンピングガスの互換品は?
-
ステンレスパイプを曲げたいの...
-
ハンディバーナーであぶる時
-
白い木材に色をつけ茶色くするには
-
ペットボトルに穴を開ける
-
ワイングラスを丸めるには
-
七宝焼の裏引きがうまく出来ま...
-
DVDバーナーとは?
-
軽トラックの鳥居の曲げの直し...
-
鉄の黒皮の出し方について
-
カセットボンベを詰め替える
-
アウトドアのメーカーについて...
-
ガスコンロって水に弱いもの?
-
35WHIDや55WHID バーナー紫外線...
おすすめ情報