
昨日(2013/02/28)からバイオ5のDirectX10バージョンでチャプターまたはマーセナリーズをやったら突然フリーズし、図のような
「プログラムが正しく動作しなくなりましたので、動作を停止しました。」
といったようなウィンドウが出てきてプログラムを終了させられます。ベンチマークテストも動作が停止しました。昨日以前は普通にDirectX10で障害なくプレイできていました。
また、DirectX9.0cの方ではそのようなことは起こらず、ベンチマークテストもSランクでした。
このままDirectX9.0cでプレイし続けることも可能ですが、原因がわからないままでは今後のゲーム購入に支障が出てしまいますのでできるだけ原因を解明させておきたいです。
下記にPCスペックを載せておきますので、僕のPCでの動作停止の原因とできたらその解決策をお教えください。
OS : Windows 7 Home Premium 64bit
BIOS : Ver:04.06.05
プロセッサ : Intel(R) Core(TM) i7-3770 3.40GHz
メモリ : 8GB
DirectX : DirectX 11
ビデオチップ : GeForce GTX650
VRAM : 4045MB
ディスプレイモード : 1920*1080 (32bit)
P.S.
バイオ5の推奨スペックです↓
http://www.capcom.co.jp/bio5/pc_spec.html#pc_spec

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わたしも同じ症状です。
OS再インストールしていろいろ調べた結果、windowsのアップデートで、オプション更新プログラムのwindows7プラットフォーム更新プログラム(KB2670838)が影響しているようです。Direct3Dの関係みたいです。詳細は確認してみてください。これをアンインストールしてみてください、30分のループでも全然落ちなくなりました。いままではアップデートはすべて適用してきましたので今回は良い勉強になりました。無事DirectX10での動作がO.Kなりますように。。。
No.2
- 回答日時:
見た感じではソフト等の不具合、システムの不具合ではないかと思います。
(1)システム不具合修正
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …
(2)ビデオカードドライバー更新
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
(3)バイオハザード5ソフトの再インストール
(4)WINDOWS UPDATEによるシステムバージョンが最新になっているか確認
(1)~(4)の実施により直るかと思います。
No.1
- 回答日時:
>プロセッサ : Intel(R) Core(TM) i7-3770 3.40GHz
でありながら
>プログラムが正しく動作しなくなりましたので、
ですか。。。^^;
DirectX10
DirectX11
どっちでも動くグラフィック性能でしょう。
こんなに性能良くて
不具合 おきるってさ
症状だけいわれても 答えでにくいよ。
イベントログ等 みたり
そのプログラム動作中の リソースなり
情報ないと 難しくないかな^^;
>動作を停止しました。
これ以外に 何かしらのエラーコードとか あるんじゃない?
性能だけを 見るなら スペックは関係ないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- ノートパソコン 4Kの外部モニターに出力すると動作が重くなります 私のPCのスペック VivoBook S15 S5 2 2023/06/22 00:42
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook qosmio d710/t6abでフ...
-
弟のスペックが低めのpcを低価...
-
パソコンの質問です。pc初心者...
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
iアプリのストップウォッチ
-
3つに分かれたヘッダー・フッ...
-
プリオウスオンラインのグラフ...
-
パソコンにGPU自体が全くないこ...
-
ネットページ内の動きが鈍い
-
ハイゼットのラジオのあわせ方
-
パソコン
-
TalesWeaverの表示領域を変更し...
-
スペックは足りてるはずなのに...
-
ニンテンドースイッチのヒュー...
-
VISTA対応のFPSゲーム知ってま...
-
PS3は最初7万円くらいでしたが
-
今さらですが幻想水滸伝(1)...
-
DSiを電源つけずに初期化するに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの質問です。pc初心者...
-
dynabook qosmio d710/t6abでフ...
-
弟のスペックが低めのpcを低価...
-
バイオ5の動作停止原因は何が考...
-
「動作環境」と「稼動環境」の違い
-
どっちのスペックの方が高い?...
-
ペルソナ3リロードの必要なスペ...
-
フォートナイトをパソコンで開...
-
WIN版FF11をやりたいんですが…
-
先日、職場のノートPCが変わり...
-
ゲーミングノートpc
-
ノートパソコンでRPGツクールMV...
-
ゲーミングノートPCでGTA5をプ...
-
グリザイアの果実をプレイする...
-
LBAスペックの設定について
-
PCのFPSで超お勧めのゲーム、教...
-
devil may cry 4 PC版につい...
-
GTA sa スペック
-
Grand Theft Auto 4(GTA4) をプ...
-
PC版GTA 4動作環境について
おすすめ情報