
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
悪くはないと思いますが・・・・
このあたりの比較する竿として
シマノマダイリミテッド
ダイワVSPあたりがあり
すべてかなりの上級種ですよね。
友人でミヨシもリミテッドも使っている人がいます
私はVSP350です。
一番のおすすめはやはりVSP350です。
1番目のポイントして、手持ちか置き竿かを考えます。
マダイコマセだと置き竿が主流です。
竿は軽いに越したことはありませんが、
置き竿なら、竿の重さはあまり関係なくなります。
VSPは一番重いです。
2番目のポイントとして、食い込みと船の上下動の吸収力です。
そのためには、胴調子で、ある程度の長さが必要です。
3種類とも胴調子ですが、一番長いのはVSPです。
よって、置き竿で重さを考慮しなくていいなら一番長いVSP350になります。
たしかVSP310もあったかもしれませんが、置き竿にするなら長い350がいいです。
350は長いので錘負荷も20~80までOKです。
ミヨシリミテッドの20-300はせいぜい錘60号までです。
予算の都合でミヨシリミテッドにするなら40-300をおすすめします。
これなら、錘80までOKです。
予算があるならやはりVSP350が一番おすすめです。
錘20号のヒラメ釣りから錘80号のワラサまで使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
振出竿の抜け防止はどのように...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
ステンレス物干し竿を短くしたい
-
軽量竿
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
中通し竿の糸の通し方
-
室内干しについてです。 カーテ...
-
渓流竿 ダイワ春渓MYかシマ...
-
DAIWAインターラインSURFの違い
-
釣竿の堅さと錘負荷
-
チョイ投げ竿でエギングは出来...
-
はじめての鮎竿、どのタイプが...
-
釣りを始めたのですが、、、
-
釣り竿について
-
魚がかかったとき シーバスがか...
-
鮎のコロガシと友釣りを始めよ...
-
高2ですが 勃起時13.0センチ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
室内干しについてです。 カーテ...
-
高2ですが 勃起時13.0センチ ...
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
宇崎日新 Ns遠投 か シマノ 遠...
-
コロガシ竿と友釣り竿の違いを...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
小継のタモの柄の栓が緩いので...
-
竿の尻栓
-
竿の先径・元径とは何処の部分...
-
宇崎日新 Ns遠投 か 磯 遠投 AX...
-
投げ釣りで遠くに飛ばすコツとは
-
地面に置いた竿を踏んだ者と、...
-
投げ釣りで5色以上飛ばない
-
適合錘負荷(号)について教え...
-
父の火葬の際、釣り道具を入れ...
おすすめ情報