
先日イオン系のスーパで私の方が1円すくなく支払っていた気がします。
その時しぐ言えば良かったのですが、レジの人も見間違えたのか「ちょどですね」と言われましたので、反って面倒をかけるようなきがしたので、そのままにしてしまいました。
でも銀行のように1円でも違うと合うまでしらべていたら、大変でようから 細かい金額と個数の多いスーパーでのレジの集計はある程度の金額誤差はあっても
それは想定内のこととして、いるのでしょうか?
そう考えるとレジの人も客の方も多少の間違いはお互い様として
気持がスッキリできるような気がしますし 気楽な気持ちになります。
数円の間違いのため事務所で長い時間かけるのであればお釣りなどの間違いは
いわないわけには、いけませんから。・・(・事務関係がそのことで、手間がかかるようだと悪いので)、
ちなみに今までこちらが少なくもらったもので数円だとそのままにしていました。
それで、買い物する人も レジ担当するひとも、お互い勘違いや見間違いもあるように思いますし
言わないでいた方が
面倒にならないと判断していました・・・今後のためにはどんなにしたのがいいのが一番いいのか教えてください。
これはあくまでも、数円のことで、千円以上の時は違うように判断します。
集計はその日にしめきるのでしょうから
私の場合は数円ですので、後日になってそのことは言わないでいた方がいいかなとおもっています。
スーパー関係の方宜しくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
飲食店関係で働いています
現金差と言いますが、基準内であればヨシとされます
銀行とは業種が違いますし、客を捌くのにスピードを求められる仕事ですので、レジから小銭を落としてしまって見つからなかったりする場合もあり、プラマイゼロであることは相当に難しいです
うちの会社では、現金差は売上金の0.01%以下と定められています
1万円の売上なら現金差はプラマイ1円以内になります
10万円の売上なら10円、100万円の売上なら100円以内ですね
おそらくほとんどの企業でも同じぐらいだと思います
あと、これもおそらくどこも同じだと思いますが、後日「○月○日に一円払い忘れたかもしれない」と言いに行ってもその払い忘れた日の計上した売上金は変えることができません
あなたが自分のミスだからどうしても払いたいと言うことなら、お店はあなたから受け取った一円を受け取った日の日報に現金差1円のプラスとして計上することになります
つまり日が変わってしまうと別の日に現金差を発生させてしまうので一円程度であればお店に迷惑をかけてしまうデメリットの方が大きくなってしまいます
金額が大きくなればたとえ日付が変わっても報告した方がお互いにとっていいですが、一円であれば後味が悪いでしょうが、今回は仕方がないと割りきった方がいいです
ご回答有難うございました。いろいろ参考になりました。
現金差があるそうで納得です。
反ってわずかなことのため煩わせてしまうこともあるし、
反って迷惑なことでしょうね!
1円のために書き込んだりする時間の方がもったいないですね!
レジの方に迷惑をかけたらいけないかとおもいましたが、
そのために咎められる金額ではないので、
このたびはお店には報告しません。
またその分お店で買い物でもしてお返しします。
納得いく返信感謝でした。
No.6
- 回答日時:
はじめまして、スーパーレジ(キャッシャー)についてですが、夜、勤務が終わると自分のつり銭箱を事務所に持っていって計算します。
この時、レジからレシートの記録紙で清算キーを使い集計した売り上げ記録を持っていきます。二つを計算し売上伝票へ記入この時違算金も書き込みますね。そして、伝票は翌日事務が記帳この時清算間違いの多い方はチェック本人の抜き取りも鑑み動向をチェックが始まりあまりにひどいと職場移動もしくは首ですね。そして違算金についてはカメラ記録や記録紙などから確認が取れ高額の場合は返金されるでしょうが、数円の場合は違算計上で処理されます。
基本はこんな流れですね。違算はその時言うのがベストですよ・・・又、よくあるのが特売の売価変更ミスですが、これも、変更をされていないときがあるので見つけるとすぐ言う事ですね。
数時間すると変わる場合がありますね。では、楽しいお買い物を・・・・
ご回答有難うございました。レジの仕事はお客様の多いときにでもテキパキ処理され、いつも感心しています。
また現金を扱う仕事ですから、あと事務処理として、
現金と合わないといけないから、ストレスにもなるでしょうが、
ある程度の違算金も認められているそうで、安心しました。
銀行のようにしていたら、身がもちませんよね!
なれてきたら、またそのスリルのようなものも面白くなってくるのかもしれませんね。 頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
この様な事例を「損金扱い」にて帳簿処理します。
ここまで悩む必要は無いですよ。
一番良いのは「商品棚卸しと帳簿の出入金が1円の狂いもなくピッタリ」ですが
スーパーという特性上「レジ打ち間違い・万引き被害・商品破損」が起こるので
必ず「帳簿の収支はマイナスになる」です。
その管理を少しでも正確に処理する方法として「バーコード」を利用しています。
バーコード利用で「商品単価の打ち間違えを無くす」「在庫管理が1個単位まで出来るので、棚卸し作業が円滑に行える」「万引き被害を短時間で見つけれる」です。
銀行は扱ってる主たる商品が「お金」なので帳簿の収支を合わせる必要が要ります。
お金にも「バーコード」の様な物があれば
>でも銀行のように1円でも違うと合うまでしらべていたら、大変でようから
この作業が無くなり銀行員の残業が無くなるですね。
ご回答有難うございました。損金扱いとして、いるとのことで、
悩む必要はないことをお知らせくださり感謝です。
銀行とは、違いますし、品物にも今はバーコードもついて
レジの方も仕事は軽減されつつあるようですね。
いつもレジの方のテキパキな仕事ぶりには、感心させられます。
いろいろ大変なこともあるでしょうが、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
お店によって誤差がでるとマイナス分は自分の財布から出すとこも有るので可哀想ですが、間違えた本人がいけないので仕方ないですが…間違いに気付いたら言ってあげても良くないですか?自分が解ってるのに言わないのもなんか悪くないですか?それかもっと小銭など見やすく置いてあげてはどうでしょうか。
既にやっているならすみません。ご回答有難うございました。
ベテランの店員さんだったので、思わずこちらの勘違いかなとも思ってしまいました。
でもこのことで、間違いだときずいたらその場で確認すべきだと
反省しました。そして、声だけでなく、レジの金額も確認して
支払うように心がけるつもりです。
No.2
- 回答日時:
不足金の処理は
銀行などでは社員負担!
後日出てくることがあるみたい
コンビニなど手入力の場合、間違う可能性ありますね
tipがあるからそれでチャラにする
車の免許センター(共産OO)では、1円不足で請求されます
硬貨を110枚持っていっ手も文句は言われません
大手ス^パーはレジ自体が計算してくれますので、オペレータ(レジ)は、数えません
マーケットもいい加減なところはあるみたいで、安売りしている店頭表示金額をPLUを修正してないとか。。。
客が手を出すと弁当を買ったら指を入れられるよ!
参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa7900586.html
No.1
- 回答日時:
銀行ですと、お客の名前・住所がわかるじゃないですか。
でも、スーパーですと、お客のことがわかりません。
なので間違ったらそのままになります。
最も、合わない分のレジした人はわかるので間違いが多い人は処分(注意・減給など)されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め 2 2023/07/14 14:57
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- 電子マネー・電子決済 PayPayやおもてなしクーポンの電子マネー対応レジをする仕事してるんですが… 誤って… お客が14 1 2023/07/03 14:06
- スーパー・コンビニ 近所のスーパーでの精算時の話です 14 2023/01/03 10:28
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- スーパー・コンビニ 今日初バイトでコンビニなんですが、レジ打ちを初めてやり凄く恥ずかしい思いしてしまい、私昔から算数や数 3 2023/07/20 19:38
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- 労働相談 初めて客に殴られました。コンビニバイトを初めて1ヶ月ちょっと経ったときのことです。 ある日、私がレジ 4 2022/10/10 14:17
- その他(開発・運用・管理) セルフレジって何の意味があるんですか? 最近近所のスーパーにセルフレジが導入され、セルフレジコーナー 5 2023/02/20 12:40
- その他(開発・運用・管理) セルフレジって何の意味があるんですか? 最近近所のスーパーにセルフレジが導入され、セルフレジコーナー 10 2023/02/20 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知っていると得するローソンストア100情報
皆さんは、全国800店舗以上を誇る「ローソンストア100」を利用したことはあるだろうか。“ローソン”と聞くとコンビニエンスストアだと思いがちだが、ローソンストア100は、100円均一価格(税抜)で生鮮品や食品、日用品...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
彼氏とコンビニに行った時に「世...
-
スーパーでレジ打ちやってます...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
スーパーマーケット勤務です。...
-
アルバイト中に話しかけたい
-
スーパーのレジ打ちの仕事って...
-
ルームメイクスタッフの面接を...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
いわゆる底辺職って仕事内容と...
-
銀行のパートについて教えて下さい
-
自分は家庭教師には絶対になれ...
-
主人にしばらく家にいてほしい...
-
夜職をしておりキレたら敗けだ...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
病院内でのパート
-
清掃のバイトに採用されません...
-
アルバイト募集についてです。 ...
-
信長書店の店長ってどう?
-
有効な人材確保について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
彼氏とコンビニに行った時に「世...
-
スーパーでレジ打ちやってます...
-
コンビニでのバイト時、暇な際...
-
態度の悪いコンビニの店員のせ...
-
最近、スーパーのレジの男性で...
-
何故スーパーのレジは美人揃え...
-
レジ操作について
-
2ヶ月程前からスーパーのレジで...
-
ゆびでクリでしかいけなくて中...
-
値札がない商品の値段をレジに...
-
レジでの失礼ない聞き返し方は?
-
スーパーマーケット勤務です。...
-
スーパーのレジ正社員です。 レ...
-
スーパーで勤務経験のある方に...
-
スーパーレジでの間違い
-
現在仕事探しをしています。
-
みなさん自分の好きな男子がお...
-
中国産うなぎ
おすすめ情報